後藤元秀

日本の政治家

後藤 元秀(ごとう もとひで、1950年昭和25年〉5月25日[2] - )は、日本政治家福岡県豊前市長(3期)[3]。元福岡県議会議員(6期)。

後藤 元秀
ごとう もとひで
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1950-05-25) 1950年5月25日(74歳)
出生地日本の旗 日本 福岡県
出身校慶應義塾大学法学部
前職福岡県議会議員
所属政党自由民主党→)
無所属
公式サイト豊前市

豊前市旗 第17代豊前市長
当選回数3回
在任期間2013年4月20日[1] - 現職

選挙区築上郡・豊前市選挙区
当選回数6回
在任期間1991年4月30日 - 2013年
テンプレートを表示

経歴・人物

福岡県出身。福岡県立修猷館高等学校慶應義塾大学法学部卒業。大学時代はラグビーサークルに所属していた[4]

1974年、西日本新聞社入社。社会部記者などを経て1985年に退職。1991年4月、福岡県議会議員に初当選。6期22年務めた[5]。県議時代は自由民主党に所属した[6]

2013年4月、豊前市長に無投票で初当選[7]。2017年、無投票で再選。

2021年は初の選挙戦となり、前市議会議長の磯永優二を下し3選[8]

不祥事・騒動

  • 2019年8月1日、母親の葬儀に参列した有権者に香典返しとして焼酎を贈ったとして、福岡県警豊前署は後藤を公職選挙法違反(寄付行為の禁止)の疑いで福岡地検小倉支部に書類送検した[9]。その後、不起訴処分となった[10]
  • 2022年2月3日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体の世界日報社が運営する情報サイト「ビューポイント」は、後藤のインタビュー記事を配信した。後藤は台湾のサテライトキャンパス構想を語った[11]
  • 2022年10月14日、前年の市長選で告示前に投票を呼びかける名刺はがきを有権者に配布したとして、福岡県警は後藤を公職選挙法違反(事前運動など)の疑いで、福岡地検小倉支部に書類送検した[12]。2023年3月27日付で福岡地検小倉支部は後藤を不起訴処分とした[13]。同年12月15日には、この市長選で対立候補に関する虚偽内容の文書を配ったなどとして、福岡県警が後藤を公職選挙法違反(虚偽事項公表、公務員の地位利用の選挙運動の禁止)の疑いで書類送検した[14]

出典

外部リンク


公職
先代
釜井健介
福岡県豊前市長
第17代:2013年 -
次代
(現職)