木村ミノル

日本のキックボクサー (1993-)

木村 ミノルもしくは木村"フィリップ"ミノル(Kimura "Philip" Minoru、1993年9月9日 - )は、ブラジルキックボクサー[1]。Battle-Box所属。第3代K-1 WORLD GPスーパーウェルター級王者。第6代Krushウェルター級王者。

木村"フィリップ"ミノル
基本情報
本名ミノル・フィリップ・キムラ
通称戦慄のブラジリアンフック
KO KING
狂気のビッグマウスK
階級スーパーライト級
ウェルター級
スーパーウェルター級
身長172cm
体重73.0kg
国籍ブラジルの旗 ブラジル
誕生日 (1993-09-09) 1993年9月9日(30歳)
出身地ブラジルの旗 ブラジル
パラナ州クリチバ
所属K-1ジム五反田チームキングス
→PURGE TOKYO
→Battle-Box
スタイルボクシング
キックボクシング
プロキックボクシング戦績
総試合数50
勝ち36
KO勝ち29
敗け11
引き分け1
無効試合2
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間2020年3月5日 -
登録者数8.35万人
総再生回数1,868,333回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年10月31日時点。
テンプレートを表示

来歴

ブラジルパラナ州クリチバで生まれ、3歳の頃に日本に移住した[1]

アクション映画を見たのを機に格闘技に目覚め、近所にあったキックボクシングジムに入会して10歳からキックボクシングを始める[1]

2010年9月20日、デビュー戦を竹岡龍助と対戦し判定1-0で引き分け。

2011年11月20日、MA日本ライト級新人王トーナメント決勝戦で士道館杯争奪ストロングオープントーナメント全日本大会優勝者のアメリカンドラゴンと対戦し、パンチで立て続けに3度ダウンを奪い1ラウンドTKO勝ち。MA日本ライト級新人王に輝き、新人王MVPも獲得した。

2012年6月3日、スーパーライト級に階級を上げた初戦で和真と対戦し2ラウンドにダウンを奪い判定勝ち[2]

2012年7月15日、2011年K-1甲子園優勝者の小川翔と対戦し判定負け[3]

2012年9月9日、Krush YOUTH GP -63kgトーナメントの1回戦で山口裕人と対戦し2ラウンド左フックでKO負け[4]

2013年1月14日、Krush Grand Prix 2013にてNOMANと対戦し1ラウンドパンチの連打でKO勝ち。

2013年3月3日、Krush-IGNITION 2013 vol.2にて佐々木大蔵と対戦し右フックで1ラウンドKO勝ち[5]

2013年5月12日、Krush.28にて梶原龍児と64kg契約で対戦し左フックで3ラウンドKO勝ち[6]

2013年9月21日、Krush.33にてKrush -63kg級王座挑戦者決定戦で竹内裕二と対戦しパンチの連打で1ラウンドKO勝利[7]。Krush -63kg級王者・山崎秀晃への挑戦権を獲得した。

2013年12月14日、Krush.35にてKrush -63kg級王者・山崎秀晃に挑戦し右フックで1ラウンドKO負け[8]

2014年11月3日、K-1 WORLD GP -65kg級初代王座決定トーナメントに出場。1回戦で左右田泰臣と対戦し膝蹴りでダウンを奪われなんとか立ち上がった所にパンチの連打をもらい2ラウンドKO負け[9]

2015年1月18日、K-1 WORLD GP 2015~-60kg初代王座決定トーナメント~にてゲーオ・ウィラサクレックと対戦し3ラウンドにカウンターの左ストレートを合わせてダウンを奪い2-0で判定勝ち[10]

2015年4月19日、K-1 WORLD GP 2015 IN JAPAN~-55kg初代王座決定トーナメント~にてHIROYAと対戦し左フックでKO勝ち[11]

2015年9月22日、K-1 WORLD GP 2015 IN JAPAN~SURVIVAL WARS~にて平本蓮と対戦し2ラウンドにダウンを奪って大差の判定勝ち。

2015年11月21日、K-1 WORLD GP 2015 IN JAPAN~THE CHAMPIONSHIP~でK-1 WORLD GP -65kg級王者・ゲーオ・ウィラサクレックに挑戦し左膝蹴りで1ラウンドKO負け[12]

2016年3月4日、K-1 WORLD GP -65kg級日本代表決定トーナメント1回戦に出場。1回戦で野杁正明と対戦し右膝蹴りで1ラウンドKO負けを喫した[13]

2016年6月24日、K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~-65kg世界最強決定トーナメント~にてリザーブファイトでNOMANと対戦し判定勝ち。

RIZIN

2016年9月25日、RIZIN初出場及びに総合格闘技初戦となったRIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント 開幕戦で、チャールズ・"クレイジー・ホース"・ベネットと対戦。開始早々に飛び膝蹴りを仕掛けるがカウンターの右ストレートを合わされダウンし、そのままパウンドを受けて試合開始からわずか7秒でKO負け。試合開始7秒でのKO負けはRIZIN最速記録である。

2016年12月31日に開催されたRIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント FINAL ROUNDの第1試合でチャールズ・"クレイジー・ホース"・ベネットと再戦予定であったが、マイアミの領事館からベネットにビザの発給が下りず、来日が出来なくなったため急遽中止となった。

K-1・Krush

2017年3月3日、Krush.74で西川康平と対戦し、開始早々に右フックでダウンを奪うも真っ直ぐ下がった所に左のフェイントから右フックをもらい、痛烈なダウンを喫し逆転KO負け。

2017年5月28日、Krush.76でKENJIと対戦し、右フックでダウンを奪うと、立ち上がったKENJIに左フックで立て続けにダウンを奪う。さらに、パンチ連打で3度目のダウンを奪い、KO勝ちを収めた。

2017年09月18日、K-1 WORLD GP初代ウェルター級王座決定トーナメントの1回戦で久保優太と対戦し、2度ダウンを奪われ判定負けを喫した。

2017年11月23日、 K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~初代ヘビー級王座決定トーナメント~にて城戸康裕と対戦し、2Rに右フックで1度目のダウンを奪い、さらに右ストレートからのラッシュで2度目のダウンを奪うと、3Rにも右フックで3度目のダウンを奪い判定勝ちを収めた。

Krushウェルター級王座獲得

2018年8月5日、Krush.91のKrushウェルター級タイトルマッチで王者の塚越仁志に挑戦し、左フックで1度目のダウンを奪い、再び左フックで2度目のダウンを奪うと、フックの連打で3度目のダウンを奪い1R1分45秒KO勝ちを収め、王座獲得に成功した。試合後には観客席にいた恋人をリングの上に呼んで、公開プロポーズを行った[14]

2019年5月18日、K-1 KRUSH FIGHT.101で行われたK-1 KRUSH FIGHTウェルター級タイトルマッチで挑戦者の近藤魁成と対戦し、1Rに顔面への膝蹴りでダウンを奪われるも、直ぐにダウンを奪い返すと、さらに2Rにダウンを奪い、最後は3度目のダウンを奪って2R1分43秒KO勝ちを収め、王座の初防衛に成功した。

K-1 WORLD GPスーパーウェルター級王座獲得

2020年3月22日、K-1 WORLD GP第3代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメントに出場。1回戦で海斗、準決勝でエダー・ロープス、決勝戦で和島大海を全てKOで倒し、トーナメント優勝を果たすと共に、K-1 WORLD GPスーパーウェルター級王座獲得に成功した。

2021年12月4日、自身のK-1での最後の試合としてK-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~スーパー・ウェルター級&フェザー級ダブルタイトルマッチ~で行われたK-1 WORLD GP スーパーウェルター級タイトルマッチで挑戦者の和島大海と対戦し、ボディへの左ミドルキックでKO負けを喫し、王座から陥落。試合後、チームメイトが木村が試合前からアバラを負傷していたことをTwitterで明かすなど話題を呼んだ。

2022年になると、2020年頃から考えていた「K-1ではスポーツ選手としてお金を稼げない」「競技として上が無い」という理由によりK-1離脱を改めて決意[15]。『K-1をやめるとそこから1年間、他団体で試合が出来ない[16]』というK-1の制約・契約内容を消化するために、約1年間試合をせずに契約終了を待ち、2022年11月21日にK-1との契約満了と離脱を発表した[17]

K-1離脱後

2022年12月28日、INOKI BOM-BA-YE × 巌流島 in 両国において、ミックスルール(1Rは3分のキックボクシングルール、2Rは5分の総合格闘技ルール)で矢地祐介と対戦し、1Rのキックルールにて左フックでKO勝ちを収めた[18]

2023年3月5日、KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”において、KNOCK OUT-REDスーパーウェルター級王者クンタップ・チャロンチャイと対戦。前日計量で1.7kgオーバーをし計量失敗、ペナルティとして、木村には減点2、クンタップは8オンスグローブなのに対し、木村は10オンス使用のグローブハンデで試合を実施する運びとなった。試合は開始早々に木村が左フックでダウンを奪い、1R32秒KO勝ちを収めた[19]

今後について、一時はボクシングへの転向を考えていたが、ボクシングサイドと話し合った結果、条件の悪さや想像以上の制約の多さなどから「ボクシング協会に入って格闘技人生をボクシングに捧げるというのは、僕には向いてない」とした。また、K-1を辞めたことや巌流島・KNOCK OUTに出たことは「RIZINのための下準備」と話し、今後はRIZINでキックボクシング・ムエタイ・総合格闘技などを行って「最強の生物を目指す」と話した[20][21]

RIZIN

2023年6月24日、約7年ぶりのRIZIN参戦。RIZIN.43にてキックボクシングルールでロクク・ダリと対戦し、左フックでダウンを奪い、1R1分8秒KO勝ちを収めた。しかし、RIZINの全大会で行われているWADA基準のドーピング検査で陽性となり失格。木村が半年前に使用していた筋肉増強剤の成分が検出されたことでRIZIN運営は会見を開き、ロクク・ダリ戦の裁定を無効試合に変更。さらに木村に罰金処分と半年間の出場停止処分を課した[22][23]。その後、2022年12月28日の巌流島と2023年3月5日のKNOCK OUTの試合もRIZINの発表を受け、ノーコンテストに変更された[24][25][26][試合映像 1]

2023年12月31日、RIZIN.45にて元K-1王者の安保瑠輝也と条件付きで対戦が行われる予定であったが、11月に事前に行われた薬物検査で木村の数値は明確に改善したものの残留物質により再び陽性となったため試合が中止になったことが、11月24日の会見で発表された[27][28]。木村は「(前回陽性になった時の成分が)まだ体内に残存していたと思いますので、引き続き完全にクリーンになるまで治療・練習に専念します。安保選手にはご迷惑をおかけしてしまったこと、RIZINやファンの皆さんにも深くお詫びします」とコメントした[29]

2024年3月23日、事前のWADAの薬物検査の結果、完全に陰性となったことで、RIZIN LANDMARK 9で新生K-1ではないK-1 WORLD MAX 2004・2006王者のブアカーオ・パンチャメークと対戦。序盤は優勢に試合を進めるも徐々に盛り返され、右ストレートで2R KO負けを喫した[30][試合映像 2][補足映像 1]

人物

  • 尊敬している格闘家は魔裟斗ヴァンダレイ・シウバ。試合の入場曲はヴァンダレイ・シウバの入場曲を使っている。
  • KO勝ちを収めると後手に組み直立不動でカメラを凝視するポーズをするのが恒例となっている[31]
  • 総合格闘技の大ファン。普段からキックボクシングの映像よりも総合格闘技の映像をよく見ていることを明かしている。「総合格闘技は、色んな選手がいて皆違うスタイルでやっている。本当の意味で最強を決める舞台」としている。

戦績

プロキックボクシング

キックボクシング 戦績
50 試合(T)KO判定その他引き分け無効試合
36297012
11920
勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
×ブアカーオ・バンチャメーク2R 1:10 KO(右ストレート)RIZIN LANDMARK 92024年3月23日
ロクク・ダリ無効試合(木村による薬物検査失格)RIZIN.432023年6月24日
クンタップ・チャロンチャイ無効試合KNOCK OUT 2023 SUPER BOUT “BLAZE”2023年3月5日
×和島大海3R 2:50 KO(ミドルキック)K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~スーパー・ウェルター級&フェザー級ダブルタイトルマッチ~
【K-1 WORLD GP スーパー・ウェルター級タイトルマッチ】
2021年12月4日
アビラル・ヒマラヤン・チーター2R 2:50 TKO(ドクターストップ)K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K-1冬の大一番~2020年12月13日
和島大海1R 1:10 TKO(タオル投入:左フック)K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K'FESTA.3~
【K-1 WORLD GP第3代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント決勝戦】
2020年3月22日
エダー・ロープス1R 1:02 KO(右ストレート)K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K'FESTA.3~
【K-1 WORLD GP第3代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント準決勝】
2020年3月22日
海斗1R 2:10 KO(2ダウン:右ストレート)K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K'FESTA.3~
【K-1 WORLD GP第3代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント1回戦】
2020年3月22日
マーセル・アデイエミ1R 1:18 KO(左フック)K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~初代女子フライ級王座決定トーナメント&スーパー・ライト級タイトルマッチ~2019年12月28日
ジョーダン・バルディノッチ2R 2:28 KO(ボディーブロー)K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~2019年11月24日
大泉翔1R 2:17 KO(左フック)K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~2019年8月24日
クルーズ・ブリッグス1R 1:37 KO(右フック)K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K-1スーパー・バンタム級世界最強決定トーナメント~2019年6月30日
近藤魁成2R 1:43 KO(左ボディーブロー)K-1 KRUSH FIGHT.101
【K-1 KRUSH FIGHTウェルター級タイトルマッチ】
2019年5月18日
和島大海1R 2:21 KO(左フック)K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K'FESTA.2~2019年3月10日
×ジョーダン・ピケオー3R 1:29 KO(右アッパー)K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~第3代スーパー・ライト級王座決定トーナメント~2018年11月3日
塚越仁志1R 1:45 KO(パンチ連打)Krush.91
【Krush ウェルター級タイトルマッチ】
2018年8月5日
山際和希1R 2:48 KO(左フック)K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~第2代フェザー級王座決定トーナメント~2018年6月17日
平山迅1R 2:50 KO(左フック)K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~2018年3月21日
城戸康裕3R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~初代ヘビー級王座決定トーナメント~2017年11月23日
×久保優太3R終了 判定0-3K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ~初代ウェルター級王座決定トーナメント~
【K-1 WORLD GP初代ウェルター級王座決定トーナメント1回戦】
2017年09月18日
KENJI1R 1:16 KO(パンチ連打)Krush.762017年5月28日
×西川康平1R 2:12 KO(右フック)Krush.742017年3月3日
NOMAN3R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~-65kg世界最強決定トーナメント~2016年6月24日
×野杁正明1R 2:55 KO(2ダウン)K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~-65kg日本代表決定トーナメント~
【K-1 WORLD GP -65kg級日本代表決定トーナメント1回戦】
2016年3月4日
×ゲーオ・ウィラサクレック1R 2:55 KOK-1 WORLD GP 2015 IN JAPAN~THE CHAMPIONSHIP~
【K-1 WORLD GP -65kg級タイトルマッチ】
2015年11月21日
平本蓮3R終了 判定3-0K-1 WORLD GP 2015 IN JAPAN~SURVIVAL WARS~2015年9月22日
マサロ・グランダー3R+延長1R終了 判定3-0K-1 WORLD GP IN JAPAN~-70kg初代王座決定トーナメント2015年7月4日
HIROYA1R 1:45 KO(左フック)K-1 WORLD GP 2015 IN JAPAN~-55kg初代王座決定トーナメント~2015年4月19日
ゲーオ・ウィラサクレック3R終了 判定2-0K-1 WORLD GP 2015~-60kg初代王座決定トーナメント~2015年1月18日
×左右田泰臣2R 2:43 KO(パンチ連打)K-1 WORLD GP 2014 ~-65kg初代王座決定トーナメント~
【K-1 WORLD GP -65kg級初代王座決定トーナメント1回戦】
2014年11月3日
富平禎仁2R 2:28 KO(右ストレート)Krush.45 ~in NAGOYA~2014年8月24日
トーマス・アダマンドポウロス2R 2:55 KO(右フック)Krush.422014年6月12日
佐々木大蔵1R 2:49 KO(右フック)Krush.392014年3月8日
×山崎秀晃1R 0:47 KO(右フック)Krush.35
【Krush -63kg級タイトルマッチ】
2013年12月14日
竹内裕二1R 2:07 KO(パンチ連打)Krush.33
【Krush -63kg級挑戦者決定戦】
2013年9月21日
梶原龍児3R 1:50 KO(左フック)Krush.282013年5月12日
佐々木大蔵1R 2:19 KO(右フック)Krush-IGNITION 2013 vol.22013年3月3日
NOMAN1R 2:29 KO(パンチ連打)Krush Grand Prix 20132013年1月14日
田中秀和4R 0:39 KO(右フック)[32]MA日本キック BREAK-32 ~SEIZE~
【MA日本スーパーライト級王座挑戦者決定戦】
2012年12月9日
×山口裕人2R 2:01 KO(左フック)Krush YOUTH GP 2012 -63kg 開幕戦
【Krush YOUTH GP 2012 -63kg級トーナメント1回戦】
2012年9月9日
×小川翔3R終了 判定0-3MA日本キック KICK GUTS 2012 第15回梶原一騎杯~真樹日佐夫追悼記念興行~2012年7月15日
和真3R終了 判定3-0MA日本キック ~KICK BOXING 戦闘甲斐士10~2012年6月3日
和城3R 0:39 TKO(右フック→タオル投入)[33]MA日本キック BREAK-24 ~SAGITTARIUS~ 山本佑機引退記念興行2012年3月18日
ブラックドラゴン1R 2:38 TKO(3ダウン)MA日本キック BREAK-20 ~RAISE~
【2011MA日本ライト級新人王トーナメント決勝戦】
2011年11月20日
ちび太1R 1:35 KOMA日本キック BREAK-18~Sils~
【2011MA日本ライト級新人王トーナメント準決勝】
2011年10月9日
石垣耕平1R 2:25 KO(パンチ連打)新日本キック BRAVE HEARTS172011年8月28日
藤田健輔3R 0:43 TKO(2ダウン)[34]MA日本キック BREAK-16~GRASP~
2011MA日本ライト級新人王トーナメント準々決勝
2011年7月18日
橋本悟3R終了 判定3-0MA日本キック ~KICKBOXING 戦闘甲斐士8~
【2011MA日本ライト級新人王トーナメント2回戦】
2011年5月29日
渡辺一馬1R 0:59 TKO(2ダウン)[35]MA日本キック BREAK-10 ~DICE~2011年2月27日
竹岡龍助3R終了 判定1-0MA日本キック 戦闘甲斐士~富士武闘会2~2010年9月20日

総合格闘技

総合格闘技 戦績
1 試合(T)KO一本判定その他引き分け無効試合
0000000
11000
勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
×チャールズ・"クレイジー・ホース"・ベネット1R 0:07 KO(右ストレート→パウンド)RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント 開幕戦2016年9月25日

ミックスルール

勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
矢地祐介無効試合INOKI BOM-BA-YE × 巌流島 in 両国2022年12月28日

エキシビション

勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
アマドゥ・ディア1R 1:03 KO(左フック)巌流島バーチャルファイト2024年5月3日

獲得タイトル

出演歴

ウェブテレビ

脚注

試合映像

補足映像

関連項目

外部リンク

前王者
塚越仁志
第6代Krushウェルター級王者

2018年8月5日 - 2020年7月11日(返上)

空位
次タイトル獲得者
山際和希
空位
前タイトル保持者
チンギス・アラゾフ
第3代K-1 WORLD GPスーパーウェルター級王者

2020年3月20日 -2021年12月4日

次王者
和島大海
🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀