本城村 (長野県)

日本の長野県東筑摩郡にあった村

本城村(ほんじょうむら)は、長野県東筑摩郡にあったである。

ほんじょうむら
本城村
大滝
大滝
本城村旗
本城村旗
本城村章
本城村章
本城村旗本城村章
廃止日2005年10月11日
廃止理由新設合併
坂井村本城村坂北村筑北村
現在の自治体筑北村
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方中部地方甲信越地方
都道府県長野県
東筑摩郡
市町村コード20444-7
面積32.32 km2
総人口2,076
国勢調査、2005年10月1日)
隣接自治体松本市安曇野市青木村坂北村坂井村
村の木アカマツ
村の花ツツジ
村の鳥ウグイス
本城村役場
所在地399-7501
長野県東筑摩郡本城村大字西条4195番地
座標北緯36度24分09秒 東経138度00分43秒 / 北緯36.40261度 東経138.01197度 / 36.40261; 138.01197 (本城村) 東経138度00分43秒 / 北緯36.40261度 東経138.01197度 / 36.40261; 138.01197 (本城村)
本城村の県内位置図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

2005年10月11日に、同郡坂井村坂北村と対等合併し、筑北村(ちくほくむら)になった。

地理

松本盆地長野盆地の中間に位置する筑北盆地の南端に位置する。

村中央部には盆地の狭い平坦地が広がるものの、北を除く三方は標高1,000m級の山々に囲まれている。

これらの山々に端を発した各河川が盆地底に流入して北流し、隣の坂北村(現在は合併)にて麻績川に合流している。

地区

乱橋

主な集落は、中心部である西条(にしじょう)、北国西街道(善光寺西街道、善光寺街道、北国脇往還)の間の宿であった乱橋(みだれはし)、東条、岩戸、大沢、河鹿沢、小仁熊などである。

隣接していた自治体

歴史

沿革

行政

  • 本城村役場:大字西条4195[1]

経済

産業

特産品

地域

生活

  • 本城村公民館(大字西条3443)[1]

教育

交通

西条駅(2010年撮影)

鉄道

東日本旅客鉄道
篠ノ井線西条駅

道路

高速道路
長野自動車道が村内を通過するが、インターチェンジなどの施設は無い。最寄りのインターは麻績インターチェンジ
2023年12月17日にスマートインターチェンジが開設している。
一般国道
国道143号
国道403号

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

西条温泉とくら
  • 関昌寺
  • 白山神社
  • 富蔵山
  • 観音寺
  • 花顔寺
  • 乱橋
  • 西条温泉とくら(大字西条3443)[1]
  • 湯仏炭鉱跡

脚注

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀