東村山市立東村山第七中学校

東京都東村山市にある中学校

東村山市立東村山第七中学校(ひがしむらやましりつ ひがしむらやまだいななちゅうがっこう)は、東京都東村山市に存在する公立中学校

東村山市立東村山第七中学校
地図北緯35度45分20秒 東経139度27分34秒 / 北緯35.75562度 東経139.45941度 / 35.75562; 139.45941 東経139度27分34秒 / 北緯35.75562度 東経139.45941度 / 35.75562; 139.45941
国公私立の別公立学校
設置者東京都東村山市教育委員会
共学・別学男女共学
学期3学期制
学校コードC113221300089 ウィキデータを編集
中学校コード130865
所在地189-0023
東京都東村山市美住町2-23-1
外部リンク公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

立地

東村山第七中学校の隣は東村山浄水場がある。また鷹の道(鷹の街道)を挟んで日機装東村山製作所と興和東京創薬研究所がある。

歴史

昭和59年4月1日 東村山市の生徒増に伴い、過大校の解消のために東村山市の七番目の中学校として、設立された。[1]

昭和59年7月13日 プールが完成[2]

昭和59年8月6日 校章制定[3]

昭和59年10月23日 校旗が完成した。[4]

昭和60年3月1日 体育館が落成。4月2日にテニスコートが完成した。[5]

昭和61年3月8日 校歌が完成し、3月17日に校歌発表会が行われた。[6]

平成15年10月14日 学校給食が開始。[7]

平成18年4月 数学少人数制授業が導入された。[8]

平成26年10月 トイレ大規模改修工事が開始。[9]

平成27年2月28日 トイレ大規模改修工事完了。[10]

平成31年4月1日 特別支援教室「ARCH」開設。[11]

令和2年10月1日 体育館空調機設置工事竣工。[12]

一年間での主な行事

全校行事

第一学年

第二学年

  • 上級学校訪問
  • 校外学習(職場体験・都内観光)

第三学年

部活

運動部

  • サッカー部
  • ソフトテニス部
  • バドミントン部(男子・女子)
  • バスケットボール部(男子・女子)
  • バレーボール部
  • 野球部
  • 陸上部

文化部

  • 合唱部
  • 情報科学部
  • ギター部
  • 美術部

生徒会

「生徒会とは生徒による生徒のための会である」と生徒手帳に記載されている。

脚注

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀