栖岸院

東京都杉並区にある浄土宗の寺院

栖岸院(せいがんいん)は、東京都杉並区にある浄土宗寺院

栖岸院
所在地東京都杉並区永福1-6-12
位置北緯35度40分7.19760秒 東経139度38分33.07920秒 / 北緯35.6686660000度 東経139.6425220000度 / 35.6686660000; 139.6425220000 東経139度38分33.07920秒 / 北緯35.6686660000度 東経139.6425220000度 / 35.6686660000; 139.6425220000
山号松苔山
院号栖岸院
宗派浄土宗
本尊阿弥陀如来
創建年不詳
中興年大正9年(1920年
中興信誉明道
法人番号7011305000339 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

概要

創建年代は不明である。元々は三河国村高庄(現・愛知県安城市)にあった「長福寺」という寺で、当初は真宗高田派の寺院であった。その後、徳川家康の居城に連動するような形で駿府に移り、1591年天正19年)に江戸麹町に移転した[1]

1621年元和7年)安藤重信が当院に葬られて以降安藤家菩提寺となり、1639年寛永16年)に浄土宗に転宗した。「栖岸院」は重信の戒名に由来する。他にも丹南藩主家の高木家や旗本諸家の香華寺となっていた[2]

江戸時代、当寺の住職将軍に単独拝謁できる格式が認められていた[2]

明治時代以降の武家の没落に伴い、一時は千住勝専寺に吸収されてしまった。その状況を憂えた信誉明道は一念発起し、1920年大正9年)、現在地に再興した[1]

境内

  • 観音堂
    「火伏観音」という観音菩薩像を安置。杉並区の文化財に指定されている[2]

墓所

  • 安藤家(譜代大名)
  • 高木家(譜代大名、丹南藩)

交通アクセス

脚注

参考文献

  • 大谷光男、嗣永芳照 著『杉並区史跡散歩(東京史跡ガイド15)』学生社、1992年
🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀