梅桜賞

梅桜賞(うめざくらしょう)は、愛知県競馬組合名古屋競馬場で施行する地方競馬の競走。正式名称は「新冠町長杯 梅桜賞」。

梅桜賞
開催国日本の旗 日本
主催者愛知県競馬組合
競馬場名古屋競馬場
第1回施行日2014年2月20日
2024年の情報
距離ダート1700m
格付けP(準重賞)
賞金1着賞金200万円
出走条件サラブレッド系3歳牝馬オープン、東海所属
負担重量54kg
出典[1]
テンプレートを表示

概要

2014年に3歳牝馬限定の中央競馬優駿牝馬(オークス)ステップ競走に向けたブロック代表馬を選定する重賞競走として新設された[2]。2021年まで優勝馬は優駿牝馬ステップ競走へのブロック代表馬となった。

2019年は「中京スポーツ創刊50周年記念杯」の名を冠して施行。

2022年からは東海地区所属馬限定競走となる。

2023年からは名古屋競馬場の移転に伴い、ダート1700mへ距離が変更されるとともに準重賞に降格となり[3]、回次が付されなくなる。

条件・賞金(2024年)

出走条件
サラブレッド系3歳牝馬、東海所属[1]
負担重量
54kg。
賞金額
1着200万円、2着66万円、3着40万円、4着30万円、5着20万円[1]
副賞
新冠町長杯。

歴代優勝馬

2022年までは旧・名古屋競馬場での施行。

回数施行日競馬場距離優勝馬性齢所属タイム優勝騎手管理調教師馬主
第1回2014年2月20日名古屋1800mユノエスケープ牝3園田2:00.7板野央保利良次平賀眞吾
第2回2015年2月11日名古屋ダ1800mトーコーヴィーナス牝3園田1:59.2木村健吉行龍穂森田藤治
第3回2016年2月05日名古屋ダ1800mモズキンボシ牝3西脇2:01.8宮下康一田村彰啓藤田司
第4回2017年1月31日名古屋ダ1800mヤマミダンス牝3金沢2:00.2青柳正義中川雅之山下幹夫
第5回2018年1月30日名古屋ダ1800mサムライドライブ牝3名古屋2:02.9丸野勝虎角田輝也(株)グリーンファーム
第6回2019年1月29日名古屋ダ1800mエムエスクイーン牝3名古屋2:01.9今井貴大竹下直人森哲
第7回2020年1月28日名古屋ダ1800mニュータウンガール牝3笠松2:00.4佐藤友則井上孝彦(有)新生ファーム
第8回2021年1月26日名古屋ダ1800mティーズダンキー牝3名古屋2:02.7大畑雅章今津博之立山伸二
第9回2022年2月01日名古屋ダ1800mアップテンペスト牝3名古屋1:59.4加藤聡一井手上慎一増田兼良
2023年2月14日名古屋ダ1700mセブンカラーズ牝3名古屋1:50.9山田祥雄川西毅(株)グリーンファーム
2024年1月31日名古屋ダ1700mサンデーロウリュウ牝3名古屋1:53.3細川智史宇都英樹山下孝司
各回競走結果の出典

出典・脚注