江戸家猫三

寄席芸人

江戸家 猫三(えどや ねこぞう、1900年 - 1989年6月13日)は寄席芸人。本名は、中田 しげる(漢字表記不明)。

概要

初代桂ざこば門下で三玉で落語家修行。後に宗家江戸家猫八(東京の岡田信吉系統の動物の物まねを得意とした人物とは別人)の弟子となり、江戸家猫三と改名。

博多で巡業中に同地の幇間の芸人に教わった足芸の珍芸を得意とした。戦後、1950年頃に引退したが、桂米朝等の勧めで1975年頃に朝日放送和朗亭に出演し、久しぶりに足芸を披露した。

足芸

仰向けの状態で頭を客席に向け、足を上げ、足にひょっとこおかめのお面を付け、着物を着させ、お囃子に乗せて手足を動かして、他愛無い踊りであった。

関連項目

  • 柳家語楽

出典

  • ご存じ古今東西噺家紳士録
🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀