浅津村

日本の鳥取県東伯郡にあった村

浅津村(あそづそん[1])は、鳥取県東伯郡にあった。現在の東伯郡湯梨浜町の一部にあたる。

あそづそん
浅津村
廃止日1953年4月1日
廃止理由新設合併
長瀬村浅津村橋津村宇野村羽合町
現在の自治体東伯郡湯梨浜町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方中国地方山陰地方
都道府県鳥取県
東伯郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
総人口2,179
国勢調査、1950年)
隣接自治体橋津村、宇野村、舎人村東郷松崎町花見村、長瀬村
浅津村役場
所在地鳥取県東伯郡浅津村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

東郷池の西岸に位置していた[2]

  • 河川:橋津川[3]

歴史

  • 1889年(明治22年)10月1日、町村制の施行により、河村郡光吉村、下浅津村、上浅津村、南谷村が合併して村制施行し、浅津村が発足[1][2]。旧村名を継承した光吉、下浅津、上浅津、南谷の4大字を編成[2]
  • 明治中期頃、東郷湖捕魚採藻業組合設立[2]
  • 1896年(明治29年)4月1日、郡の統合により東伯郡に所属[2]
  • 1912年(明治45年)浅津漁業組合を設立し、1913年(大正2年)東郷湖漁業組合と改称[2]
  • 1953年(昭和28年)4月1日、東伯郡長瀬村 、浅津村、橋津村、宇野村と合併し、町制施行し羽合町を新設して廃止された[1][2]。合併後、羽合町大字光吉・下浅津・上浅津・南谷となる[2]

災害

  • 1921年(大正10年)3月、大字上浅津で大火、55戸焼失[4]
  • 1929年(昭和4年)6月、大字上浅津で大火、37戸焼失[4]
  • 1939年(昭和14年)4月、大字上浅津で大火、20戸焼失[4]

産業

交通

乗合バス

水上交通

脚注

参考文献

関連項目