亀田京之介

日本のプロボクサー
浪速の狂拳から転送)

亀田 京之介(かめだ きょうのすけ、1998年10月1日 - )は、日本プロボクサー大阪府大阪市出身。第4代日本フェザー級ユース王座。ハラダボクシングジム所属。かつては協栄ボクシングジムに所属していた。

亀田 京之介
基本情報
通称浪速の狂拳
階級フェザー級
身長176cm
リーチ179cm
国籍日本の旗 日本
誕生日 (1998-10-01) 1998年10月1日(25歳)
出身地大阪府大阪市[1]
親戚亀田史郎(叔父)
亀田興毅(従兄弟)
亀田大毅(従兄弟)
亀田和毅(従兄弟)
亀田姫月(従姉妹)
スタイルオーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数16
勝ち11
KO勝ち8
敗け3
引き分け2
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間2019年 -
ジャンルブログ
登録者数3万人
総再生回数約1000万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年4月10日時点。
テンプレートを表示

来歴

父は亀田史郎の次兄で、3人の姉が居る末っ子長男として生まれる。6歳から叔父の史郎の下でボクシングを始めた。中学時代に非行に走って一時中断したが、18歳からボクシングを再開する[2]

2017年9月、プロテストに合格[3]

2018年1月1日、56.8キロ契約4回戦で木元紳之輔と対戦し、2回1分40秒TKO負けを喫してデビュー戦を敗退[4][5]。同年5月5日、「TOKYO FIGHT CLUB Vol.2」で渡辺和幸と56.5キロ4回戦で戦い、2回1分58秒TKO勝ちでプロ初勝利となった[6][7]

11月12日、自身のSNSで対戦相手を募集した結果[8]、名乗り出た溝越斗夢フェザー級4回戦を戦い、4回3-0の判定勝ちを収めた[9]

2019年4月1日、後楽園ホールで開催された「協栄会」にて稲森卓也と東日本新人王フェザー級予選を行い、3回TKO勝ちを収めた[10][11]

6月11日、東日本新人王フェザー級予選で牛島龍吾と対戦し、4回引き分けとなったが、優勢点で亀田が上回ったため、次戦に進出した[12]

7月29日、東日本新人王フェザー級準々決勝で小嶋夏生と対戦予定だったが小嶋の体調不良により不戦勝になった[13]

9月26日、東日本新人王フェザー級準決勝で小出太一と対戦し、3回38秒TKO勝ちで決勝に進出した[14]

11月3日、東日本新人王フェザー級決勝で今成太希と対戦し、3回1分10秒TKO勝ちで優勝、MVPを獲得した[15]

12月11日、所属先の協栄ジムが9日に休会したため、花形ジムに移籍することが決定した[16]

12月22日、全日本フェザー級新人王決定戦で前田稔輝と対戦し、4回1-2で判定負けを喫した[17]

2020年2月13日、日刊スポーツにより角海老宝石ボクシングジム移籍と報道された[18]が、角海老宝石ジム側は誤報であるとしている[19]

2020年9月16日付でハラダボクシングジムへ移籍した[20]

2020年11月28日、大阪府立体育会館第2競技場で、元社会人王者で31歳でプロデビュー戦を迎えた浅井大貴と対戦し、2回39秒TKO勝ちを収めた[21][22]

2021年7月23日、大阪府立体育会館第2競技場で日本フェザー級ユース王座決定戦として奈良井翼と対戦し、2回2分49秒KO勝ちを収め、王座を獲得した。JBCランキング7月度に日本スーパーフェザー級15位でランクインした[23]

2021年11月13日、大阪府立体育会館第2競技場で英洸貴を相手に王座防衛戦を行うも、8回0-3(75-76×2、75-77)で判定負けを喫し、王座から陥落した[24]。採点が読み上げられ、新王者誕生が場内にアナウンスされると、亀田はリング上でレフェリーに対し「お前のせいじゃ!クソですよ、こんなん」と言い放ち、控室に戻ってからも「こんなんでボクシングやってられない」と怒りが収まらなかった[25]

2022年1月4日、王座防衛戦におけるレフェリーへの暴言などの行為に対し、JBCは2021年12月17日付で2021年11月13日より6ヶ月のライセンス停止処分としたことを公表した[26][27]。。

2022年7月23日、ジョンジョン・エストラーダ(フィリピン)と復帰戦。8R判定で勝利を収め、再び日本ランカーになり、OPBFにも自身初のランクイン。

2023年2月25日、ペッバーンボーン・ゴーキャットジム(タイ)と対戦し、10回判定勝ちを収めた。

2023年8月11日、中川麦茶と対戦し、8回1-1(77-75、75-77、76-76)の引き分けとなった。

2023年11月25日、松岡輝と対戦し、7回58秒TKO勝ちを収めた。

2024年4月6日、大保龍球と対戦し、8回判定勝ちを収めた。


戦績

日付勝敗時間内容対戦相手国籍備考
12018年1月1日2R 1:40TKO木元紳之輔(ワタナベ 日本プロデビュー戦
22018年5月5日2R 1:58TKO渡辺和幸(上滝) 日本
32018年11月12日4R判定3-0溝越斗夢 日本
42019年4月1日3R 終了TKO稲森卓也(川崎新田 日本2019年東日本フェザー級新人王予選
52019年6月11日4R判定1-1牛島龍吾八王子中屋 日本2019年度東日本フェザー級新人王予選
62019年9月26日3R 0:38TKO小出太一(鴻巣茂野) 日本2019年度東日本フェザー級新人王準決勝
72019年11月3日3R 1:10TKO今成太希(三迫 日本2019年度東日本フェザー級新人王決勝戦
82019年12月22日4R判定1-2前田稔輝グリーンツダ 日本2019年度全日本フェザー級新人王決定戦
92020年11月28日2R 0:39TKO浅井大貴(オール) 日本
102021年7月23日2R 2:49KO奈良井翼RK蒲田 日本日本フェザー級ユース王座決定戦
112021年11月13日8R判定0-3英洸貴(カシミ) 日本日本ユース王座陥落
122022年7月23日8R判定3-0ジョンジョン・エストラーダ フィリピン
132022年11月19日3R 0:35KO金井隆明(ディアマンテ) 日本
142023年2月25日10R判定3-0ペッバーンボーン・ゴーキャットジム タイ
152023年8月11日8R判定1-1中川麦茶(一力) 日本
162023年11月25日7R 0:58KO松岡輝大成 日本
172024年4月6日8R判定3-0大保龍球(神奈川渥美 日本
テンプレート

タイトル

  • 第76回東日本新人王トーナメントフェザー級部門 優勝
  • 第4代日本フェザー級ユース王座(防衛0)

脚注

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀