深代惇郎

日本の新聞記者 (1929-1975)

深代 惇郎(ふかしろ じゅんろう、1929年4月19日 - 1975年12月17日)は、日本の新聞記者

経歴

東京出身。海軍兵学校78期[1])を経て、第一高等学校東京大学法学部を卒業し、朝日新聞社に入社。同期には後の朝日放送社長・会長を務める柴田俊治、また後の論説委員・編集局顧問を務める辰濃和男がいた。社会部時代には、読売新聞社本田靖春と、同じ警察担当記者として接点があった[2]

ロンドンニューヨーク各特派員。東京本社社会部次長、1968年論説委員(教育問題担当)を経て、1971年ヨーロッパ総局長(ロンドン)、1973年論説委員、同年2月15日から1975年11月1日[3]に入院するまで「天声人語」の執筆を担当。日本のマスコミ史上、最高の知性派の一人と言われたが、46歳で急性骨髄性白血病で死去。

著書

  • 『深代惇郎の天声人語』(朝日新聞社 1976年)のち文庫[4]
  • 『続 深代惇郎の天声人語』(朝日新聞社 1977年
  • 『深代惇郎 エッセイ集』(朝日新聞社 1977年
  • 『深代惇郎の青春日記』(朝日新聞社 1978年
  • 『天声人語8』(朝日新聞社 1981年) - 深代惇郎分集成
  • 『記者ふたり 世界の街角から』(朝日新聞社 1985年) - 柴田俊治と共著
  • 『最後の深代惇郎の天声人語』(朝日新聞社 2016年

参考文献

脚注

関連項目

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀