瑞北駅

台湾の鉄道駅

瑞北駅(ずいほくえき)はかつて台湾花蓮県瑞穂郷にあった台湾鉄路管理局台東線廃駅)。廃止前は招呼站(無人駅)であり、瑞穂駅が管理していた。

瑞北駅
サイクリングターミナルに生まれ変わった駅舎
瑞北
ルイベイ
Ruibei
富源 (5.9 km)
(3.4 km) 瑞穂
地図
所在地台湾花蓮県瑞穂郷瑞北村瑞北100号
北緯23度31分36秒 東経121度22分39秒 / 北緯23.52667度 東経121.37750度 / 23.52667; 121.37750
駅番号030
所属事業者台湾鉄路管理局
等級招呼站(無人駅
種別廃駅
所属路線台東線(旧線)
キロ程59.8 km(花蓮起点)
電報略号ㄖㄟㄅ
駅構造地上駅
ホーム島式ホーム1面
開業年月日1956年
廃止年月日2003年8月23日
テンプレートを表示
瑞北駅
各種表記
繁体字瑞北車站
簡体字瑞北车站
拼音ruìběi Chēzhàn
通用拼音ruèiběi Chējhàn
注音符号ㄖㄨㄟˋ ㄅㄟˇ ㄔㄜㄓㄢˋ
発音:ルイベイ チャーヂャン
台湾語白話字Suī-pak Chhia-thâu(車頭)
客家語白話字:Lui-pet Chhâ-theù(車頭)
日本語漢音読みずいほくえき
英文Ruibei Station
テンプレートを表示

歴史

  • 1956年 - 招呼站(無人駅)として開設された[1]
  • 1957年6月 - 三等駅となった。
  • 1971年6月1日 - 簡易駅となった。
  • 1972年7月1日 - 招呼站(無人駅)となった。
  • 1982年 - 台東線の改軌時にコンクリート製の新駅舎に建て替えられた。
  • 2003年8月23日 - 富源~瑞穂間の高架新線への移転に伴って廃止された[2]
  • 2009年末 - 駅舎が「鐵馬驛站」(サイクリングターミナル)として再オープン[3]

駅構造

島式ホーム1面の地上駅である。廃止前は線路は1線のみであった[4]

保存状況

  • 線路は撤去されているが、コンクリート製の駅舎とホームが残っている。(2009年1月現在)[5]

利用状況

年間1日平均
乗車下車乗降計出典乗車乗降計
197537,90342,00479,907[6]104219
197638,06341,69679,759[7]104218
197735,79235,67071,462[8]98196
1978資料なし
1979
19807013,3914,092[9]211
19811,0343,7124,746[10]313
19822,0962,5184,614[11]613
19837223,3534,075[12]211
19848263,5434,369[13]212
19857285,3716,099[14]217
19866393,6954,334[15]212
19871232,3162,439[16]07
19880832832[17]02
19890524524[18]01
19900587587[19]02
19910280280[20]01
19920367367[21]01
199301,1691,169[22]03
19948402,3173,157[23]29
199512,0192,020[24]06
199601,7621,762[25]05
19970850850[26]02
199811,0131,014[27]03
199901,3821,382[28]04
20004903907[29]02
20025,0553,3768,431[30]1423
20032,1391,3293,468[31]915

駅周辺

隣の駅

台湾鉄路管理局
台東線(旧線)
富源駅 - 瑞北駅 - 瑞穂駅

出典

参考文献

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀