石塚喜久三

石塚 喜久三(いしづか きくぞう、1904年9月5日 - 1987年10月1日)は、昭和期の小説家

北海道小樽市花園出身[1]函館師範学校(現・北海道教育大学函館校)卒業。小樽市国民学校教員を務めた後中国大陸に渡り、華北交通張家口鉄路局に勤務した。蒙疆文芸懇話会幹事にも就任。1943年、『蒙疆文學』1月号に寄せた「纏足の頃」で第17回芥川賞受賞。1949年後藤杜三らと「北海道文学者の会」結成。戦後は官能小説を書いた。

著書

  • 『花の海』大日本雄弁会講談社 1948
  • 『囘春室』大泉書店, 1948
  • 『肉体の山河』大泉書店, 1949
  • 『情婦』大泉書店, 1949
  • 『やったれ 青雲篇』三協商事出版部, 1960
  • 『やったれ 竜雲篇』三協商事出版部, 1961

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀