磐田駅

静岡県磐田市中泉にある東海旅客鉄道・日本貨物鉄道の駅

磐田駅(いわたえき)は、静岡県磐田市中泉にある、東海旅客鉄道(JR東海)・日本貨物鉄道(JR貨物)東海道本線である。駅番号CA31

磐田駅[* 1]
北口(2019年4月)
いわた
Iwata
CA30 御厨 (3.2 km)
(2.9 km) 豊田町 CA32
地図
所在地静岡県磐田市中泉633-1
北緯34度42分36.27秒 東経137度51分6.21秒 / 北緯34.7100750度 東経137.8517250度 / 34.7100750; 137.8517250 東経137度51分6.21秒 / 北緯34.7100750度 東経137.8517250度 / 34.7100750; 137.8517250
駅番号CA  31 
所属事業者
所属路線CA 東海道本線静岡地区
キロ程245.9 km(東京起点)
電報略号ワタ
駅構造地上駅橋上駅
ホーム2面3線
乗車人員
-統計年度-
4,866人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日1889年明治22年)4月16日
備考
テンプレートを表示
南口(2008年9月)

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持ち、橋上駅舎を備える地上駅。構内は北側から単式ホーム(1番線・副本線)、島式ホーム(2・3番線本線)の順に並んでいる。ただし、コンコースにも1番線への案内はなく、1番線への通路も通常はシャッターが閉じられている。2014年3月ダイヤ改正時点で1番線に発着する定期旅客列車の設定はない。

駅長駅員配置駅(直営駅)である。管理駅として、御厨駅豊田町駅を管理している。JR全線きっぷうりばがある。

駅舎横に本駅で1915年(当時は中泉駅)から1986年7月まで使用されていた跨線橋の鋳鉄柱が保存展示されている。「明治四十四年」「鉄道院」「川崎造船所兵庫分工場鉄道部製造」の刻印がある。製造から設置まで間があるが、理由は不明。

また、平成23年(2011年)度より北口広場の整備事業が始まり、2016年(平成28年)3月12日に完成を記念する式典が行われた[5]。バス・タクシー・自家用車のロータリーが整備された。

のりば

番線路線方向行先
1(予備ホーム)
2 東海道本線上り静岡沼津方面
3下り浜松豊橋方面

(出典:JR東海:駅構内図

貨物取扱

JR貨物の駅は現在、臨時車扱貨物のみを取り扱っており貨物列車の発着はない。

1996年(平成8年)2月まで、駅西側にある日本たばこ産業磐田倉庫へ続く専用線が存在した。1995年(平成7年)10月に日本たばこ産業向けの有蓋車による製品輸送は廃止されたが、最後まで日本アルコール産業磐田工場で生産されたアルコールの輸送が行われていた。

また国鉄分割民営化のしばらく後まで駅舎東に有蓋車用貨物ホームがあったほか、1980年代まで駅南側にあった遠州日石磐田油槽所や富士製粉(現・日東富士製粉)磐田工場(1990年閉鎖・メルシャン磐田工場東隣)へ続く専用線も存在した。

利用状況

「磐田市統計書」「静岡県統計年鑑」によると、2021年度(令和3年度)の1日平均乗車人員4,866人である[6][7]

1993年度(平成5年度)以降の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度1日平均
乗車人員
出典
1993年(平成05年)9,494[7]
1994年(平成06年)8,948
1995年(平成07年)8,751
1996年(平成08年)8,658
1997年(平成09年)8,389
1998年(平成10年)8,231
1999年(平成11年)8,451
2000年(平成12年)8,100
2001年(平成13年)8,088
2002年(平成14年)7,823
2003年(平成15年)7,845
2004年(平成16年)7,983
2005年(平成17年)7,946
2006年(平成18年)8,028
2007年(平成19年)8,066
2008年(平成20年)8,040
2009年(平成21年)7,795
2010年(平成22年)7,692
2011年(平成23年)7,776
2012年(平成24年)7,845
2013年(平成25年)7,953
2014年(平成26年)7,771
2015年(平成27年)7,980
2016年(平成28年)8,003
2017年(平成29年)8,157[6][7]
2018年(平成30年)8,179
2019年(令和元年)8,046
2020年(令和02年)4,933
2021年(令和03年)4,866

駅周辺

バス路線

停留所名は、南口は「磐田駅南口」、磐田線は「磐田駅前」、それ以外はすべて「磐田駅」である。

のりば停留所名運行事業者路線名行先備考
1磐田駅遠鉄バス城之崎線磐田営業所(・スズキ磐田工場)始発便のみスズキ磐田工場行
磐田市立病院福田線磐田市立病院 
2中ノ町磐田線磐田営業所 
城之崎線土日祝日の朝1便のみ運行
磐田天竜線ららぽーと磐田山東 
磐田駅前秋葉バスサービス
(磐田市・袋井市・森町自主運行)
磐田線遠州森町全便平日のみ運行
3磐田駅遠鉄バス磐田市立病院福田線豊浜郵便局 
浜松バス掛塚磐田駅線蟹町 / 磐田北高磐田市生活バス路線
4遠鉄バス中ノ町磐田線浜松駅 
南口磐田駅南口磐田市立病院福田線豊浜郵便局 / 磐田市立病院 

隣の駅

※「ホームライナー静岡」「ホームライナー浜松」の隣の停車駅は東海道線 (静岡地区)を参照のこと。

東海旅客鉄道(JR東海)
東海道本線
御厨駅 (CA30) - 磐田駅 (CA31) - 豊田町駅 (CA32)

かつて存在した路線

光明電気鉄道
新中泉駅 - 中泉二之宮駅

脚注

関連項目

外部リンク