結城浩

日本のプログラマ、技術ライター

結城 浩(ゆうき ひろし、1963年 - [1])は、プログラマ、技術ライターである。プロフィールによれば、プロテスタントの信者[1]

2001年にウィキクローンの1つであるYukiWikiをウェブサイトで公開[2]。2014年3月、著作の『数学ガール』シリーズで日本数学会出版賞受賞[3][4]

活動

2002年頃から個人サイトで著作を発表した[5]。その一つであった小説『数学ガール』は「読者からの熱いエール」により出版に至ったという[6]。この作品は1作目が日坂水柯、2作目が春日旬、3作目が茉崎ミユキによりそれぞれ漫画化された[7][8]

著書

技術系

C言語
  • 『C言語プログラミングのエッセンス 対応機種:PC-9800シリーズ,DOS/Vマシン,FM TOWNS』ソフトバンク出版事業部〈Softbank books C magazineベストセレクション〉、1993年8月。ISBN 4-89052-431-2 
  • 『C言語プログラミングレッスン ANSI対応 入門編』ソフトバンク出版事業部〈Softbank books〉、1994年6月。ISBN 4-89052-519-X 
  • 『C言語プログラミングレッスン 入門編』(新版)ソフトバンククリエイティブ、2006年9月。ISBN 4-7973-3678-1 
  • 『C言語プログラミングレッスン ANSI対応 文法編』ソフトバンク出版事業部、1995年8月。ISBN 4-89052-755-9 
    • 『C言語プログラミングレッスン 文法編』(新版)ソフトバンククリエイティブ、2006年9月。ISBN 4-7973-3679-X 
Perl
  • 『Perlで作るCGI入門 生きたホームページを作るために 基礎編』ソフトバンク出版事業部、1998年1月。ISBN 4-7973-0507-X 
    • 『Perlで作るCGI入門 生きたホームページを作るために 応用編』ソフトバンク出版事業部、1998年7月。ISBN 4-7973-0581-9 
  • 『Perl言語プログラミングレッスン 入門編』ソフトバンクパブリッシング、2001年1月。ISBN 4-7973-1221-1 
  • 『結城浩のPerlクイズ』ソフトバンクパブリッシング、2002年9月。ISBN 4-7973-2126-1 
Java
  • 『Java言語プログラミングレッスン』 上、ソフトバンクパブリッシング、1999年6月。ISBN 4-7973-0803-6 
  • 『Java言語プログラミングレッスン』 下、ソフトバンクパブリッシング、1999年7月。ISBN 4-7973-1010-3 
  • 『Java言語で学ぶデザインパターン入門』ソフトバンクパブリッシング、2001年6月。ISBN 4-7973-1646-2 
  • 『Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編』ソフトバンクパブリッシング、2002年6月。ISBN 4-7973-1912-7 
    • 『Java言語で学ぶデザインパターン入門』(増補改訂版)ソフトバンクパブリッシング、2004年6月。ISBN 4-7973-2703-0 
    • 『Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編』(増補改訂版)ソフトバンククリエイティブ、2006年3月。ISBN 4-7973-3162-3 
  • 『Java言語で学ぶリファクタリング入門』ソフトバンククリエイティブ、2007年2月。ISBN 978-4-7973-3799-0 
その他
  • 『暗号技術入門 秘密の国のアリス』ソフトバンクパブリッシング、2003年9月。ISBN 4-7973-2297-7 
  • 『結城浩のWiki入門 YukiWikiではじめるみんなで作るWebサイト』インプレスネットビジネスカンパニー、2004年4月。ISBN 4-8443-1915-9 
  • 『プログラマの数学』ソフトバンクパブリッシング、2005年3月。ISBN 4-7973-2973-4 
  • 『数学文章作法 - 基礎編 -』(ちくま学芸文庫、2013年)
    • 『数学文章作法 - 推敲編 -』(ちくま学芸文庫、2014年)

数学ガール

  • 『数学ガール フェルマーの最終定理』ソフトバンククリエイティブ、2008年。ISBN 978-4-7973-4526-1 
  • 『数学ガール ゲーデルの不完全性定理』ソフトバンククリエイティブ、2009年。ISBN 978-4-7973-5296-2 
  • 『数学ガール 乱択アルゴリズム』ソフトバンククリエイティブ、2011年。ISBN 978-4-7973-6100-1 
  • 『数学ガール ガロア理論』ソフトバンククリエイティブ、2012年。ISBN 978-4-7973-6754-6 
  • 数学ガールの秘密ノートシリーズ
    • 『数学ガールの秘密ノート 式とグラフ』ソフトバンククリエイティブ、2013年7月。ISBN 978-4-7973-7414-8 
  • 『数学ガールの秘密ノート 整数で遊ぼう』ソフトバンククリエイティブ、2013年12月。ISBN 978-4-7973-7415-5 
  • 『数学ガールの秘密ノート 丸い三角関数』ソフトバンククリエイティブ、2014年4月。ISBN 978-4797375688 
  • 『数学ガールの誕生』ソフトバンククリエイティブ、2013年9月。ISBN 978-4-7973-7325-7 
コミカライズ(原作担当)

翻訳

  • オー・ヘンリーウィーダ『最後の一枚の葉 賢者の贈り物 フランダースの犬』枯葉・荒木光二郎訳、フロンティアニセン〈フロンティア文庫 75 風呂で読める文庫100選 75〉、2005年4月。ISBN 4-86197-075-X 

出典

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀