西濃鉄道DD102形ディーゼル機関車

西濃鉄道DD102形ディーゼル機関車(せいのうてつどうDD102がたディーゼルきかんしゃ)は、かつて西濃鉄道市橋線昼飯線で使用されていたディーゼル機関車である。

概要

元々は日本軽金属蒲原工場で運用されていた、1954年(昭和29年)三菱重工業製のセンターキャブのディーゼル機関車である。同型機に常総筑波鉄道DD501[1]がある。機関は225PS/1400rpmを2基。動力伝達方式は、機械式(ロッド)である。

西濃鉄道が無煙化のために、1966年(昭和41年)に購入。それに伴い蒸気機関車2100形(2109)が廃車となっている。

西濃鉄道では故障が多く、あまり多くは運用されなかったという。

1972年(昭和47年)DD40形 403の導入により廃車となる。

主要諸元

  • 全長:10,850mm
  • 全幅:2,740mm
  • 全高:3,881mm
  • 自重:38.0t
  • 機関:三菱DE25L形ディーゼル機関(225PS/1400rpm)2基
  • 軸配置:B-B
  • 動力伝達方式:機械式(ロッド)

参考文献

脚注

関連項目

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀