西田酒造店

日本酒の蔵元

株式会社西田酒造店(にしだしゅぞうてん)は、青森県青森市大字油川に本社および工場を置く日本酒蔵元

株式会社西田酒造店
NISHIDA SAKE BREWERY CO.,Ltd.
地図
西田酒造店付近
種類株式会社
市場情報未上場
本社所在地日本の旗 日本
038-0059
青森県青森市大字油川字大浜46番地
北緯40度51分02秒 東経140度41分48秒 / 北緯40.85056度 東経140.69667度 / 40.85056; 140.69667 東経140度41分48秒 / 北緯40.85056度 東経140.69667度 / 40.85056; 140.69667
設立1878年明治11年)
業種食料品
法人番号9420001001673
事業内容酒造業
代表者西田 司
外部リンクhttp://www.densyu.co.jp/
テンプレートを表示

沿革

  • 1878年(明治11年) - 創業
  • 1974年(昭和49年) - 「田酒」純米酒発売
  • 1984年(昭和59年) - 「田酒」山廃仕込、純米酒発売
  • 1985年(昭和60年)
    • 「喜久泉」大吟醸発売
    • 「田酒」純米吟醸発売
  • 1991年(平成3年) - 「田酒」純米大吟醸発売
  • 1992年(平成4年) - 「田酒」純米吟醸、「古城乃錦」発売
  • 2003年(平成15年) - 活性炭ろ過廃止
  • 2007年(平成19年)
    • バストライザー設置による瓶火入れ自動化
    • アルコール添加酒をすべて吟醸酒に変える
  • 2013年(平成25年)
    • 在庫倉庫新設
    • 瓶詰め工場・ライン新設
  • 2014年(平成26年)
    • 精米工場新設
    • 瓶詰工場・充填機をレベルセンシングフィラに交換
    • 充填ラインをクリーンルーム化
  • 2015年(平成27年) - 新酒母室、新醪蔵、新上槽室設置

営業情報

製造場

  • 〒038-0059 青森県青森市大字油川字大浜46番地
  • 定休日 - 土・日曜日・祝日
  • 営業時間 - 不詳
  • 見学 - 不可
  • テイスティング - 不詳

商品

田酒[1]

  • 「田酒 純米大吟醸」斗壜取り - 山田錦40%精米
  • 「田酒 純米大吟醸」山廃 - 山田錦40%精米
  • 「田酒 純米大吟醸」山田錦40%精米
  • 「田酒 純米大吟醸」四割五分 - 山田錦45%精米
  • 「田酒 純米大吟醸」百四拾 - 華想い40%精米
  • 「田酒 特別純米酒」山廃 - 華吹雪55%精米
  • 「田酒 純米大吟醸」 - 華吹雪55%精米

喜久泉[1]

  • 「喜久泉 大吟醸」雫しぼり - 山田錦40%精米
  • 「善知鳥 大吟醸」 - 山田錦40%精米
  • 「善知鳥 大吟醸」百四拾 - 華想い35%精米
  • 「喜久泉 大吟醸」 - 山田錦40%精米
  • 「喜久泉 吟冠」吟醸造 - 華吹雪55%精米

受賞歴

全国新酒鑑評会

  • 平成20酒造年度 - 「金冠 喜久泉」金賞受賞[2]
  • 平成21酒造年度 - 「金冠 喜久泉」金賞受賞[3]
  • 平成22酒造年度 - 「金冠 喜久泉」金賞受賞[4]
  • 平成23酒造年度 - 「金冠 喜久泉」金賞受賞[5]
  • 平成24酒造年度 - 「金冠 喜久泉」金賞受賞[6]
  • 平成26酒造年度 - 「金冠 喜久泉」金賞受賞[7]
  • 平成27酒造年度 - 「金冠 喜久泉」金賞受賞[8]
  • 平成28酒造年度 - 「金冠 喜久泉」金賞受賞[9]
  • 平成29酒造年度 - 「金冠 喜久泉」金賞受賞[10]
  • 平成30酒造年度 - 「金冠 喜久泉」金賞受賞[11]
  • 令和2酒造年度 - 「金冠 喜久泉」金賞受賞[12]
  • 令和3酒造年度 - 「金冠 喜久泉」金賞受賞[13]
  • 令和4酒造年度 - 「金冠 喜久泉」金賞受賞[14]

脚注

関連文献

関連項目

外部リンク