関ジャニ∞のTheモーツァルト 音楽王No.1決定戦

テレビ朝日の音楽番組・関ジャニ∞の冠番組 (2015 - 2020)

関ジャニ∞のTheモーツァルト 音楽王No.1決定戦』(かんジャニエイトのザモーツァルト おんがくおうナンバーワンけっていせん)は、テレビ朝日系列2015年9月25日から2020年9月25日まで不定期で放送されていた音楽番組バラエティ番組[1]

関ジャニ∞のTheモーツァルト
音楽王No.1決定戦
ジャンル音楽番組/バラエティ番組
構成小杉四駆郎
ディレクター
  • 大岡慎介
  • 足立達哉
  • 田中匡史
  • 矢﨑浩司
  • 野口昌希
  • 河村啓司
  • 長谷川嘉紀
  • 浅野有紀
  • 池上健介
演出船引貴史(PD兼務)
出演者
ナレーター平野義和
製作
プロデューサー
  • 樋口圭介(GP)
  • 船引貴史(演出兼務)
  • 徳江長政
  • 石水浩
編集中村哲夫
制作テレビ朝日
放送
放送チャンネルテレビ朝日系列
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2015年9月25日 - 2020年9月25日
放送時間#放送リスト」を参照
放送分168分→171分→168分→108分→168分
回数全9回
公式サイト
番外編
放送期間
放送時間#番外編」を参照
放送枠スペシャルサタデー
放送分145分→100分→55分
回数全3回
番組年表
関連番組関ジャニの仕分け∞
今夜、誕生!音楽チャンプ
テンプレートを表示

概要

2015年3月21日まで放送されていた『関ジャニの仕分け∞』内で行なわれていたカラオケ対決などのコーナーを半年に1回程度放送。

出演者

放送リスト

放送年放送日放送時間備考
12015年9月25日19:00 - 21:48
212月18日
32016年9月30日
42017年5月5日
59月29日
62018年3月30日第1部 19:00 - 20:17
第2部 20:20 - 21:54
[注 1]
79月21日19:00 - 21:48[注 2]
82019年4月5日20:00 - 21:48
92020年9月25日19:00 - 21:48

番外編

※全て土曜日の『スペシャルサタデー』枠での放送。

放送年放送日放送時間放送内容
12016年9月24日14:00 - 16:25モーツァルトへの道 チャレンジオーディション
22017年3月11日10:00 - 11:40歌うまキッズオーディション
34月29日14:00 - 14:55モーツァルトへの道 チャレンジオーディション

カラオケ王No.1決定戦

DAMに搭載されている「精密採点」を使用して、カラオケで対決する。

カラオケ王No.1決定戦出場者

放送日出場者
優勝者他の出場者
第1回[2]2015年9月25日新妻聖子ジョン・健・ヌッツォダイアナ・ガーネット北村來嶺彩芹奈Little Glee Monster)、吉田凜音リン・ユーチュン中沢ノブヨシ
第2回[3][4]2015年12月18日新妻聖子森恵、柿原穂乃佳、草ケ谷遥海、ヤミ・タビー、リン・ユーチュン、アイーダ・ニコライチュク、リチャード・ハッドフィールド(Collabro)
モーツァルトへの道

チャレンジオーディション[5]

2016年9月24日鈴木瑛美子上原一花、石橋陽彩、岡部多恵、高橋明日香平内真矢絹井愛佳米田みいな

戸田桃香、小口拓利、山口愛未、中上綾女、樋口咲季、重本蓮、石井敦子、アルメリノ・アナリン

第3回[6]2016年9月30日新妻聖子ericaMay'n、鈴木瑛美子、北川大介青木隆治當山みれい鷲尾麻衣
歌うまキッズオーディション[7]2017年3月11日田中なずな熊田このは、所谷彩未、熊谷俊輝、中村竜大、三田春愛、

清水美依紗、駒津柚希、北原ゆか、丸山純奈、樋口咲季、稲石さくら

モーツァルトへの道

チャレンジオーディション[8]

2017年4月29日小口拓利

丸山純奈

田中なずな、高山侑土、久保玲奈、村上真理奈、湊林檎、和智日菜子、柳田るき
第4回[9]2017年5月5日新妻聖子山田麗山田姉妹)、丸山純奈、小口拓利、平野綾、北村來嶺彩、Ms.OOJA、菅原浩史(LEGEND)
第5回[10]2017年9月29日新妻聖子鈴木瑛美子、田村芽実、アイーダ・ニコライチュク、岡井つばさ、斉藤花耶さくらまや両角沙霧ソール朝倉さや
第6回2018年3月30日松原凛子青野紗穂、石賀舞、斉藤花耶、鈴木瑛美子、ナタリー・エモンズBENI、yukaDD(;´∀`)
第7回2020年9月25日新妻聖子麻倉未稀オーイシマサヨシ川畑要木山裕策熊谷彩春細川たかし

ピアノ王No.1決定戦

ピアノレッスン用ソフト(河合楽器『簡単!ピアノマスター』をカスタマイズ)が指示した通りに課題曲をピアノ演奏し、ミスタッチの回数が少なかった者が勝利となる。

ピアノ王No.1決定戦出場者

放送日出場者
優勝者他の出場者
第1回[2]2015年9月25日坂本真由美ジェイコブ・コーラー、森本麻衣新垣隆、大井健、クリスティアン・アガピエ、ジョヴァンニ・アレヴィ、ミハウ・ソブコヴィアク
第2回[3]2015年12月18日浅川真己子片山裕子、新垣隆、松下日花里、ショーン・フォラン、ジョナサン・カッツ、ダニエル・クーヤヴェツ、クレア・フアンチ
第3回[6]2016年9月30日森本麻衣浅川真己子、松下日花里、東李苑SKE48)、高木里代子、岡田奏、榊原大、ステファニー・フォンタナロッサ、原田真衣
第4回[9]2017年5月5日黒木雪音石田成香、大井健、酒井菜々子、ダニエル・ハリトーノフ、野上真梨子、パーマ大佐、森本麻衣
第5回[10]2017年9月29日黒木雪音岸本隆之介、ヘンリー・クレイマー、水谷桃子、中村芙悠子、細川千尋、加納裕生野、松岡優明
第6回2018年3月30日小野田有紗石井楓子、亀井聖矢、角野隼斗、パブレ・クリスティッチ、萬谷衣里

バイオリン王No.1決定戦

通常カラオケで使用される「精密採点」をバイオリン演奏で使用して、得点対決を行う。第1回、第2回のみ開催。

バイオリン王No.1決定戦出場者

放送日出場者
優勝者他の出場者
第1回[2]2015年9月25日岡部磨知石川綾子、ヴァスコ・ヴァッシレフ、小泉奈美
第2回[4]2015年12月18日髙木凛々子カレン・ブルーノン、岡部磨知、ヨハナン・ケンドラー

スタッフ

  • ナレーション:平野義和
  • 構成:小杉四駆郎
  • TM:高田格
  • TD:平間隆啓
  • カメラ:住田清志、大島秀一
  • 音声:江尻和茂、中田孝也
  • VE:東 那美
  • 照明:江頭儀浩
  • TK:安達真理
  • 美術:小谷知輝
  • デザイン:山下高広
  • 美術進行:亀井直子
  • 大道具:植村幸平
  • 電飾:西尾亘平
  • 特効:大野晃一
  • モニター:佐々木善英
  • システム:塚原 聡
  • 花装飾:長野敦子
  • スタイリスト:和田ユキヨ
  • ヘアメイク:川口カツラ
  • 編集:中村哲夫
  • MA:大形省一
  • 音効:飯塚優也
  • 編成:田中真由子、西岡佐知子
  • 宣伝:吉原智美
  • デスク:稲月彰子
  • 事務所協力:ジャニーズ事務所
  • 技術協力:TSP、東京オフラインセンター
  • カラオケ協力:牧野綾子
  • リサーチ:下川 悟
  • 音楽協力:テレビ朝日ミュージック
  • カラオケ機材協力:第一興商
  • ピアノ機材協力:KAWAI
  • 制作協力:エスピーボーン、D.Walker
  • 統括:奥川晃弘
  • 制作スタッフ:山脇達雄、大越洋学、木俣翔太、赤田麻稀、渡辺麻未、谷田雄貴、大津彩椰、奥山里菜子
  • AP:竹山知子、渡辺敦成、反り目尚美、鈴木園子、岩崎美和子、陶 香奈子
  • ディレクター:大岡慎介、足立達哉、田中匡史、矢﨑浩司、野口昌希、河村啓司、長谷川嘉紀、浅野有紀、池上健介
  • プロデューサー:徳江長政(エスピーボーン)、石水 浩(D.Walker)
  • プロデューサー・演出:船引貴史
  • ゼネラルプロデューサー:樋口圭介
  • 制作著作:テレビ朝日

ネット局と放送時間

脚注

注釈

出典

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀