高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ 2019

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ 2019は、高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2019年の大会である。[1]

高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ
シーズン2019
優勝青森山田高校
2018
2020

プレミアリーグ

チーム出場権または降格
1青森山田高校1811434220+2237プレミアリーグファイナルに出場
2柏レイソルU-18188463326+728
3浦和レッドダイヤモンズユース187741615+128
4清水エスパルスユース186752620+625
5市立船橋高校187382025−524
6大宮アルディージャU18185671922−321
7流通経済大付属柏高校185672934−521
8ジュビロ磐田U-18184862328−520
9鹿島アントラーズユース185581823−520プリンスリーグへ降格
10尚志高校185492639−1319

最終更新は2019年12月8日の試合終了時
出典: JFA
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

チーム出場権または降格
1名古屋グランパスU-18 (Q)1813235222+3041プレミアリーグファイナルに出場
2京都サンガF.C U-181811253827+1135
3ガンバ大阪ユース1810444722+2534
4大津高校189362526−130
5サンフレッチェ広島F.Cユース189273826+1229
6ヴィッセル神戸U-181871103241−922
7セレッソ大阪U-18185491926−719
8東福岡高校1861112440−1619
9アビスパ福岡U-18185493454−2019プリンスリーグへ降格
10愛媛FC U-181831141541−2610

最終更新は2019年12月8日の試合終了時
出典: JFA
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

プレミアリーグ ファイナル

高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2019 ファイナルは、2019年12月15日に埼玉スタジアム2002での一発勝負となることが2019年10月7日に発表された[2]。90分で決着がつかない場合は20分(10分ハーフ)の延長戦を行い、なお決着がつかない場合はPK戦が行われる。

高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2019 ファイナル
2019年12月15日
13:00
青森山田高校
(イースト1位)
3 - 2名古屋グランパスU-18
(ウェスト1位)
田中翔太  12分
後藤健太  27分
松木玖生  62分
公式記録 (PDF)村上千歩  41分59分
埼玉スタジアム2002
観客数: 15,223人
主審: 中井敏博

プリンスリーグ

プレミアリーグ プレーオフ

前年同様、広島県内での集中開催方式で開催されることが2019年10月7日に発表されている[2]。プリンスリーグ各地域から地域出場枠に応じた16チームが出場する。

参加チーム

地域出場枠は、高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2019各地域参加チーム(プレミアリーグ所属チームのセカンドチームは含まない)の2種各連盟大会における成績ポイントで算出され、次のようになった[3]

高円宮杯U-18サッカーリーグ2019 プレミアリーグ プレーオフ 地域出場枠
北海道東北関東北信越東海関西中国四国九州
223211212
北海道
東北
関東
北信越
東海
関西
中国
四国
九州

会場

結果

1回戦2回戦
      
FC東京U-185
旭川実業高校0
FC東京U-181
モンテディオ山形ユース0
モンテディオ山形ユース1(ex)
大分トリニータU-180
1回戦2回戦
      
帝京長岡高校1
横浜F・マリノスユース4
横浜F・マリノスユース1
北海道コンサドーレ札幌U-180
北海道コンサドーレ札幌U-181
米子北高校0
1回戦2回戦
      
サガン鳥栖U-181
徳島ヴォルティスユース0
サガン鳥栖U-182(ex)
ベガルタ仙台ユース1
阪南大高校0
ベガルタ仙台ユース1
1回戦2回戦
      
岡山学芸館高校0
横浜FCユース4
横浜FCユース2
富山第一高校1
JFAアカデミー福島U-180(PK2)
富山第一高校0(PK4)

出典

外部リンク