高鍋駅

宮崎県児湯郡高鍋町にある九州旅客鉄道の駅

高鍋駅(たかなべえき)は、宮崎県児湯郡高鍋町大字蚊口浦にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線である[1][2]事務管コードは▲920565[3]

高鍋駅
駅舎と宮崎交通のバス(2005年)
たかなべ
Takanabe
川南 (8.0 km)
(6.4 km) 日向新富
地図
宮崎県児湯郡高鍋町大字蚊口浦6211[1][2]
北緯32度7分20.18秒 東経131度32分0.82秒 / 北緯32.1222722度 東経131.5335611度 / 32.1222722; 131.5335611
所属事業者九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線日豊本線
キロ程313.6 km(小倉起点)
電報略号ナへ
駅構造地上駅
ホーム1面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
734人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日1920年大正9年)9月11日[1]
備考

直営駅

みどりの窓口
テンプレートを表示

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅[1]で、跨線橋を備える。1947年に建てられた木造駅舎を有する[1]。ホームには『彗星』や『富士』の号車表示が残る。以前は近くの酒造会社(宝酒造)への引き込み線が存在した。

JR九州本体による直営駅であり、みどりの窓口が設置されている[1][2]

のりば

のりば路線方向行先備考
1日豊本線上り(上り)延岡大分方面/(下り)宮崎宮崎空港都城方面 
2下り 
  • 高鍋町の中心駅で全列車が停車する。なお、当駅は両方向への発着に対応している。
  • 早朝・夜間に普通列車の一部が当駅で宮崎方面に折返す。

利用状況

2022年(令和4年)度の1日平均乗車人員734人である[9]

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

年度1日平均
乗車人員
出典
1996年1,041-
1997年1,041
1998年1,021
1999年1,043
2000年1,033
2001年974
2002年909
2003年889
2004年926
2005年954
2006年936
2007年921
2008年896
2009年868
2010年842
2011年857
2012年866
2013年909
2014年860
2015年844
2016年799[10]
2017年792[11]
2018年811[12]
2019年789[13]
2020年679[14]
2021年712[15]
2022年734[9]

駅周辺

町域東端部の海岸近くに位置する。町の中心市街地には町役場・舞鶴公園高鍋町美術館高鍋町歴史総合資料館宮崎県立高鍋農業高等学校等の施設が位置しているが当駅からは約2km離れており、当駅と中心市街地を結ぶ道路として県道311号線が西側に延びている。駅構内に宮崎交通の高鍋駅バス停があるが本数は少ない。

バス路線

宮崎交通

  • 高鍋駅
    • 高鍋バスセンター行
    • 一丁田経由 西都バスセンター行
    • 茶臼原経由 西都バスセンター行

広域的コミュニティバス

  • 高鍋駅
    • 坂本・川南町役場前・都農・道の駅つの・町立病院行
    • ⾼鍋バスセンター経由 海老原総合病院行
  • 高鍋駅前
    • 坂本・川南町役場前・都農・道の駅つの・町立病院行
    • ⾼鍋バスセンター経由 海老原総合病院行

隣の駅

九州旅客鉄道(JR九州)
日豊本線
川南駅 - 高鍋駅 - 日向新富駅

脚注

関連項目

外部リンク