黄金のパートナー

黄金のパートナー』(おうごんのパートナー)は、1979年昭和54年)4月28日に公開された日本映画西村京太郎の『発信人は死者』を原作としている[1][2]紺野美沙子の映画デビュー作である[3]

黄金のパートナー
監督西村潔
脚本長野洋
原作西村京太郎発信人は死者
製作山田順彦
出演者三浦友和
藤竜也
紺野美沙子
吉行和子
小林稔侍
音楽来生たかお
高中正義
主題歌来生たかお「そして、昼下り」
撮影市原康至
編集黒岩義民
製作会社東宝映画
配給東宝
公開日本の旗 1979年4月28日
上映時間98分
製作国日本の旗 日本
言語日本語
テンプレートを表示

「冒険者たち」を彷彿させる[4]、中年男、青年、若い女性の微妙な関係のトリオによる犯罪絡みの宝探し青春アドベンチャーミステリー[2]

ストーリー

フリーカメラマン白バイ警官は"SOS245109"という謎のモールス信号を傍受する。そして謎の若い女が、帝国海軍の10億円の金塊を求めて、サイパンの海へ旅立つ。

キャスト

スタッフ

製作

企画

企画は当時、東宝映画の社員だった高井英幸[6]。高井は当時、松岡功東宝社長の命で、『連合艦隊』の製作を進めていたが[6]、自身で本当に作りたい企画を第一作としてやりたいと、企画になるものを探して片っ端から本を読んでいるうち、西村京太郎の『発信人は死者』に出会った[6]。洋画かぶれの高井には『冒険者たち』を髣髴とする話にピンときて、これは青春映画の企画になるとすぐに企画書を書いて野上英之部長に提出した[6]。企画は了承され、原作を先に押えようと西村に会い、承諾をもらった[6]。高井は水谷豊を主役にイメージし、ストーリーを改変していたら、東宝の映画調整部から「三浦友和主演企画として話が進んでる。原作交渉をしたら、あなたに渡していると言われた。こちらで作るので原作をこちらに渡して欲しい」と言われ、結局、同じ東宝映画の別プロジェクトとして製作が進んだ[6]

撮影

タイトルは『黄金のパートナー』に変更され、原作はトラック諸島だが、当地での撮影は困難と判断され、サイパンで撮影が行われた[6]

同時上映

作品の評価

出典

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀