AKB観光大使

AKB観光大使』(エーケービーかんこうたいし、AKB KANKO-TAISHI)は、2013年5月23日からフジテレビONEなどで放送されていたバラエティ番組である。

AKB観光大使
ジャンル旅番組/バラエティ番組
企画岡本栄史[1]
構成レモン☆ティー
ディレクター清家史嗣
出演者AKB48
SKE48
NMB48
HKT48
国・地域日本の旗 日本
言語日本語
製作
プロデューサー山崎義弘
編集坂口信彦
制作ラナビオン(制作協力)
製作フジテレビジョン
放送
放送チャンネルフジテレビONE
映像形式16:9
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2013年5月23日[2] - 2017年3月23日(初回放送分)
放送時間月1回不定期 22:00 - 23:00[2][1]
放送分60分
回数44回+特別編3
AKB観光大使
テンプレートを表示

概要

AKB48、SKE48、NMB48、HKT48より選抜された「一日観光大使選抜」が全国の地方都市を訪れ街の魅力をPRをする番組。番組は毎回選抜メンバーの中から2名が出演。3つのキーワードを手掛かりに地元の人と触れ合いながら人物や物を解き明かし、実際に足を運び街の魅力をPRする。

レギュラー放送回はフジテレビONEで放送するが、特別版として放送される海外ロケSPはフジテレビNEXTで放送し、後にフジテレビONEでも放送される。

第19回以降は、都道府県代表者で構成されるチーム8のメンバーが、地元を案内するホスト役で度々出演している(19回・岡部麟、23回・谷口もか、26回・小栗有以、27回・近藤萌恵里など)。

放送日程

メンバーの所属は放送日時点、かつ特記ない限りAKB48。

放送日訪問先参加メンバー
シーズン1
12013年
5月23日
愛媛県松山市菊地あやか、名取稚菜
26月20日福井県鯖江市島田晴香前田亜美
37月18日静岡県富士宮市梅田彩佳野中美郷
48月17日大分県大分市大家志津香谷真理佳(HKT48)
59月19日香川県丸亀市佐々木優佳里、高橋朱里
610月17日三重県伊賀市倉持明日香木下有希子(SKE48)
711月21日秋田県秋田市片山陽加竹内美宥
812月19日佐賀県伊万里市大島涼花兒玉遥(HKT48/AKB48兼任)
92014年
1月16日
青森県青森市篠崎彩奈、前田美月
102月20日奈良県奈良市市川美織(AKB48/NMB48兼任)、木下百花(NMB48)
114月10日長野県須坂市加藤玲奈小嶋菜月
124月29日山梨県甲府市相笠萌、田野優花
シーズン2
135月28日長崎県長崎市村山彩希森保まどか(HKT48)
146月26日山口県岩国市伊豆田莉奈橋本耀
157月31日千葉県佐倉市松井咲子鈴木まりや(SNH48/AKB48兼任)、正木里歩[注釈 1]
168月14日愛媛県新居浜市田名部生来内山奈月
179月18日大分県臼杵市西野未姫田島芽瑠(HKT48)
1810月23日北海道帯広市中西智代梨達家真姫宝
特別版10月28日グアム市川美織、木下百花、渡辺麻友
1911月20日茨城県つくば市小笠原茉由福岡聖菜岡部麟
2012月11日岡山県岡山市名取稚菜、野澤玲奈
212015年
1月22日
東京都青梅市小嶋菜月、森川彩香
222月19日三重県四日市市平田梨奈内山命(SKE48)
233月19日宮崎県宮崎市前田美月、駒田京伽(HKT48)、谷口もか
244月23日徳島県徳島市大川莉央、茂木忍
シーズン3
255月26日鹿児島県奄美市内山奈月、橋本耀
266月25日東京都豊島区坂口理子(HKT48)、松岡菜摘(HKT48)、小栗有以
277月23日長野県上田市岩佐美咲、達家真姫宝、近藤萌恵里
288月20日兵庫県神戸市田野優花、石塚朱莉(NMB48)、山田菜々美
特別版8月27日香港伊豆田莉奈、大島涼花柏木由紀
299月27日岩手県盛岡市谷口めぐ、福岡聖菜、佐藤七海
3011月19日岡山県倉敷市前田亜美、梅田綾乃、人見古都音
3112月17日神奈川県平塚市大島涼花、横島亜衿
322016年
2月25日
長崎県佐世保市阿部マリア穴井千尋(HKT48)
333月17日愛媛県松山市小笠原茉由、大森美優向井地美音
344月21日新潟県新潟市相笠萌、茂木忍、佐藤杏樹(NGT48)、山田野絵(NGT48)
シーズン4
355月19日三重県鈴鹿市飯野雅、石田安奈(SKE48)
366月30日岩手県北上市岩立沙穂込山榛香、佐藤七海
377月28日京都府宇治市後藤萌咲、武井紗良(NMB48)、太田奈緒
388月25日埼玉県入間市谷口めぐ、樋渡結依
399月21日香川県高松市田北香世子、中村麻里子、行天優莉奈
4010月27日愛知県豊田市島田晴香、荒井優希(SKE48)、歌田初夏
4111月24日静岡県伊東市湯本亜美、佐藤妃星
4212月15日広島県広島市北澤早紀、大川莉央、谷優里
特別版2017年
1月20日
台湾柏木由紀、梅田綾乃、茂木忍
432月23日福井県敦賀市宮崎美穂、野澤玲奈、長久玲奈
443月23日栃木県宇都宮市小嶋菜月、佐々木優佳里
  • 2014年3月20日は、山梨県甲府市編を放送する予定だったが、平成26年豪雪により甲府市が被災した影響などからロケおよび放送が延期となり、同月分の放送は休止[3]、甲府市編については改めて同年4月29日に放送、これにより4月分の放送が2回となった[4]
  • 第1回〜第12回はシーズン1、第13回〜第24回はシーズン2、第25回以降はシーズン3。
  • 第15回ではメンバー2名の他に、バイトAKB1名が出演(フジテレビAKBでアルバイト』連動企画)。
  • 2014年10月に番組放送開始1周年を記念し、初の海外ロケとなる2時間のグアムスペシャルが放送された。出演者は視聴者人気投票で1位に選ばれた市川美織、木下百花に加えお目付け役として渡辺麻友が登場。当番組にAKB選抜メンバーが出演するのはこれが初めて。
  • 第19回では、参加メンバーの昼食の場面の間、画面左上に表記されている訪問先が「茨城県つくば市」ではなく「北海道帯広市」と間違って表記されていた。昼食の場面が終わると、正しい表記に直った。
  • 2015年8月には、2度目の海外ロケとなる2時間の香港スペシャルが放送された。当初は視聴者人気投票で1位に選ばれた伊豆田莉奈、橋本耀の予定であったが、橋本がAKB48を卒業することを発表したため、橋本の推薦で大島涼花がピンチヒッターとして出演した[5]。これに加えてお目付役として柏木由紀が出演した。
  • 第33回は第1回のロケ地が松山市が選ばれたのを機に「松山おもてなし大使」に任命された、菊地あやか、名取稚菜がいずれもAKB48を卒業したため、この2人に代わる「松山市おもてなし大使」を選ぶ企画として放送され、出演した3人が「松山おもてなし大使」に任命された。なお、出演メンバーのうち、小笠原茉由、大森美優は「AKB48のあんた、誰?」(NOTTV)とのコラボ企画で選抜された[6]

脚注

注釈

出典

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀