ジーオーティー

Air controlから転送)

株式会社ジーオーティー (英語: GOT Corporation) は、東京都港区に本社を置く出版社DMMグループの1社である。

株式会社ジーオーティー
GOT Corporation
種類株式会社
本社所在地日本の旗 日本
106-0032
東京都港区六本木3-16-13-409
設立1996年12月12日[1]
業種情報・通信業
法人番号3010401078474 ウィキデータを編集
事業内容書籍・雑誌の発行及び販売業務[1]
代表者代表取締役 吉永敦仁
資本金1,000万円[1]
売上高32億8400万円 (2024年2月期)
従業員数36名(2024年5月現在)
決算期2月期
外部リンクhttps://www.gotbb.jp/
テンプレートを表示

沿革

  • 1996年12月 - 会社設立。
  • 1997年8月 - 株式会社に組織変更し、出版ルートへ参入[2][3]
  • 1998年 - GOTレーベルからオリジナルビデオ「犬神 月光に狂いし者」「江戸城大奥綺譚」「十字架(クロス)」を販売。
  • 1999年
    • 11月 - 書籍の発行を開始[4]
    • 12月 - 出版ルートでの有限会社ベガファクトリーのビデオ販売を受託[5]
  • 2000年
  • 2001年
    • 4月 - 出版ルートでのラインコミュニケーションズのビデオレーベル「I-ONE」の販売を受託[6]
    • 12月 - DooGA・ベガファクトリー・ラインコミュニケーションズのビデオ情報サイト『アイドルTV』を開設。
  • 2002年1月 - 株式会社ドーガのビデオレーベル「QUTE」のビデオ販売を受託[7]
  • 2004年
    • 9月 - 『アイドルTV』がアイドルビデオメーカー『Air control』の公式サイトとしてリニューアル。
    • 11月 - Air controlのビデオ販売を受託[8]
  • 2006年5月 - 英知出版より『Bejean』や『ビデオボーイ』など計8誌の営業権を譲受[1]
  • 2007年4月 - 英知出版月刊雑誌8誌の発売元を株式会社ジーオーティーへ変更。
  • 2010年9月 - 漫画雑誌『キャノプリcomic』創刊。
  • 2011年9月 - 女性向け高収入求人を掲載したフリーペーパー「ラブコレ」創刊[9]
  • 2012年8月 - アダルトPCゲームを販売[10]
  • 2016年3月 - 出版社の株式会社ユーメイド [11]を吸収合併。
  • 2017年12月 - 全年齢向けコミックサイト『COMIC MeDu』を開設[12]
  • 2018年6月 - 百合漫画作品専門レーベル「girls×garden COMICS」を創刊。
  • 2018年8月 - 『月刊DMM』を『月刊FANZA』に誌名変更。
  • 2020年8月 - デジタルボーイズラブマガジン「comic picn (こみっくぴくん)」を創刊。
  • 2022年11月 - フューチャーコミックスの電子BLコミックレーベル『ボーイズファン』 『spicomi(スピコミ)』 と、オトメチカ出版の電子BLコミックレーベル 『NuPu(ヌプ)』の作品の紙単行本を発行していくレーベル「Bivy comic」を創刊。
  • 2023年9月 - オトナ女子向けコミックレーベル『CITR COMICS』を創刊[13]
  • 2024年3月 - 書籍レーベル『GOT官能倶楽部「悦」』を刊行開始[14]

雑誌

以下の(丸括弧)は創刊年を示す。

現行雑誌

  • 月刊FANZA(2000年- 毎月22日発売)[15] - DVD付きAV情報誌。編集は有限会社サイバーキッズ[16]。旧月刊DMM。
  • comicアンスリウム(2013年- 毎月13日発売) - 月刊DMM増刊として創刊[17]。2016年4月発売号(Vol.37・2016年5月号)より独立創刊。
  • COMIC E×E(2016年)- comicアンスリウム増刊として創刊[18]。創刊前の2016年4月発売のcomicアンスリウムVol.37(2016年5月号)には「COMIC E×E」のプレビュー小冊子が付録として添付されていた[19]
  • Comic G-Es(2022年)- 月刊FANZA増刊として創刊[20]
  • コミックグレープ(2013年)[21] - FANZA専売の萌え系デジタルコミック誌。
  • コミックマグナム(2009年)[22] - FANZA専売のデジタルコミック誌。
  • comic picn(2020年)- ボーイズラブマガジン(デジタルコミック誌)。
  • Next Stars(2019年)- 2.5次元舞台と若手俳優応援マガジン[23]。Vol.1は月刊FANZAの増刊、Vol.2以降はムック。

休刊・廃刊雑誌

  • DVDSAND(ディーブイディーサンド) - 2004年7月号をもって休刊[24]
  • 月刊DMM DVD - 2002年に増刊誌として刊行され2003年に独立創刊。2009年10・11月号をもって休刊[25]。後継誌は『TENGU』[26]。アダルトDVD情報誌。
  • E*ONNA(イイオンナ) - 2003年に「DMMDVD増刊 E*ONNA(イオナ)」として創刊。2006年独立創刊し、2007年休刊。グラビアアイドル雑誌。
  • あちゃmagazine - 2007年にDMMライブチャット公式マガジンとして刊行。3号で刊行終了。
  • JL×10 - 2008年に刊行。5号で刊行終了。
  • TENGU - 2009年12月号にて『月刊DMM DVD』からリニューアル創刊、2012年10月号をもって休刊[27]
  • COMACHI - 2008年に創刊。2009年に刊行終了[28]。S級AVアイドル完全網羅マガジン。
  • BOIN - 2008年に創刊。2009年に刊行終了[29]。Fカップ以上限定巨乳雑誌。
  • べっぴんDMM - Beppin Schoolの雑誌コードを再利用して2008年に創刊、2014年に休刊[30][31]
  • 素っぴんDMM - 2012年に創刊、2014年に休刊[32][33]
  • 特選ズバッと! - 2011年3月号にて『特選大報』として創刊、2014年11月号より『特選ズバッと!』に誌名変更、2013年12月号をもって休刊[34][35]
  • BJK - 2011年に刊行、全4回発行し年内に刊行終了[36]
  • キャノプリcomic - KISSUIの雑誌コードを再利用して2010年11月号にて創刊、2012年10月に同年12月・13年1月合併号をもって休刊[37][38][39]。後継誌は『comicアンスリウム』。コンビニ売りのアダルトコミック誌。
  • メガベッピンSP(2009年) - 2009年に『メガベッピン』として創刊[40]、2014年11月号より現行誌名に変更。2015年に休刊[41]
  • 極選人妻BJ[42] - ズバ王の増刊誌として2012年創刊し、2013年刊行終了。
  • 素っぴんストリート[42] - VIDEO BOYの増刊誌として2012年創刊し、2013年刊行終了。
  • 生粋美人 - キャノプリcomicの雑誌コードを再利用して2012年12月に創刊。2013年9月休刊。
  • F.C.TOKYO MAGAZINE BR TOKYO(2014年) - ユーメイドが発売していたFC東京の公認月刊誌。
  • ELFy(2017年 - 2020年)- コスプレイヤーのファッション誌[43]

英知出版から移管された休刊・廃刊雑誌

  • VIDEO BOY(ビデオボーイ) - 『ビデオボーイ』として1984年に創刊、2008年に『VIDEO BOY』へ誌名変更、2013年に休刊[44][45][46]
  • Bejean - 1995年1月に創刊[47]、2014年に休刊[48][49]
  • Beppin School - 1990年にBeppin9月号増刊『High school』として創刊。1992年の同年5月号より月刊誌として独立創刊、2008年7月発売の2008年8月号をもって休刊[50]
  • Suppin EVOLUTION (SP EVO) - 2000年に創刊、2007年に休刊[51]
  • Suppin EVOLUTION DVD (SP EVO DVD) - 2004年に創刊、2008年に刊行終了[52][53]
  • KISSUI - 2004年4月に創刊[47]、2010年に休刊。アダルトコミック掲載のグラビア誌。
  • 実話大報 - 2004年10月に創刊[9]、2018年9月号をもって休刊[54][55]。グラビア+実話誌。
  • ズバ王 - 2002年に創刊[56]、2019年4月号をもって休刊[57]。グラビア+実話誌。

続刊停止したデジタルコミック誌

  • コミックマグナムX(2012年-2021年)[58] - DMM.R18専売のデジタルコミック誌。

コミック・画集レーベル

  • MeDu COMICS - 2018年10月創刊。ジャンル不問の全年齢向け漫画レーベル。
  • girls×garden comics - 2018年創刊。百合漫画作品専門レーベル[59]
  • picn comics - 2020年創刊。BL漫画レーベル。
  • Bivy comic - 2022年創刊。DMMグループのフューチャーコミックスの電子BLコミックレーベル『ボーイズファン』『spina(スピーナ)』と、DMMグループのオトメチカ出版(株式会社コミックストック)の電子BLコミックレーベル『NuPu(ヌプ)』、GIGATOON Studioのオリジナル電子BLコミックレーベル『MooiComics(モーイコミックス)』の作品を紙単行本を発行していくレーベル[60]
  • CITR COMICS - 2023年創刊。『柑橘系の香水のような、爽やかな香りにフワっと包まれる瞬間』をコンセプトに全ての女性に向けた少しオトナな恋愛や愛情をテーマにしたコミックスレーベル[61]
  • GRAPHICTION BOOKS - 画集レーベル。
  • GOTコミックス - 2016年創刊[62]。紙媒体の単行本レーベルである『マグナムコミック』『キャノプリCOMICS』の2レーベルを統合。
  • FANZAコミックス - 2006年創刊[63]DMM.R18専売の電子出版屋号。内部レーベルとして『FANZAエクスタシー』がある。旧名DMMコミックス。同名のレーベルとしてDMMグループのフューチャーコミックスが展開している「FANZA COMICS」がある[64]
  • picn mini - 2022年創刊[65]。オリジナルBL漫画の電子配信代行サービス。

過去に発行していた主なレーベル

  • マグナムコミック - 2010年創刊[66]。『コミックマグナム』および『コミックマグナムX』の掲載作品を収録する単行本レーベル。
  • キャノプリCOMICS - 2011年創刊[67]。『キャノプリcomic』、『comicアンスリウム』、『コミックグレープ』の掲載作品を収録する単行本レーベル。

Webメディア

ジーオーティー漫画大賞

2016年よりジーオーティーが開催している未発表のオリジナル作品が対象の漫画賞。賞金は掲載権・単行本確定の咲き乱れ大賞が100万円、満開賞が50万円、開花賞が25万円、佳作のつぼみ賞が15万円、芽生え賞が5万円である。

開花賞つぼみ賞芽生え賞
第1回ゆずしこ、黒雷おのでら
第2回白坂りお、軒下ネギヲ鏡、うつつ*みのる、みな本
第3回箕山(みやま)ひとつば
第4回Xin(シン)、白崎アロエ、文雅(ぶんが)真白しらこ、ShiBi(しび)、フラリ、IAPOC(いあぽっく)、栗餅ちづる
第5回ナポ、だいじ乙倉りんご、桃の缶詰
第6回吉野ホダカ、ねいさん、赤木リオえむお、聖シロー、ここのえ蓬
第9回梅宮こう
第11回うこ
第12回豆六、鷹丸アサオミ志群、しかばねかもめめにくしんぞう
第13回千醇、メツブシおすしOG、NR梨比
第14回阿多溜ますか巻島マイザ
第15回mana、しゅわバチ、夕凪ショウ

出典

関連項目

外部リンク