Jリーグ選手OB会

一般社団法人Jリーグ選手OB会(しゃだんほうじんジェイリーグせんしゅオービーかい)は、日本におけるサッカーの普及及び育成支援を主な目的とする組織である。略称J-OB。会長は佐藤寿人

Jリーグ選手OB会
J.LEAGUE Players OB Party
事務所が入居する明治安田生命ビル
事務所が入居する明治安田生命ビル
団体種類一般社団法人
設立2009年10月20日
所在地東京都千代田区丸の内2丁目1番1号
明治安田生命ビル8階
北緯35度40分45.8秒 東経139度45分43.4秒 / 北緯35.679389度 東経139.762056度 / 35.679389; 139.762056 東経139度45分43.4秒 / 北緯35.679389度 東経139.762056度 / 35.679389; 139.762056
法人番号7010005017313 ウィキデータを編集
主要人物会長 佐藤寿人
活動地域日本の旗 日本
活動内容サッカーを通じた社会貢献
ウェブサイトJリーグ選手OB会
1996年4月1日に任意団体として設立
テンプレートを表示

概要

Jリーグ選手OB会は2009年10月20日に設立された。Jリーグ理事会で承認され、JFAハウスで発表された。対象はJリーグ出場歴のある選手すべて。サッカーの普及及び育成支援を主な柱として、「草の根クリニック」の名でOBをコーチとして全国各地のサッカースクールなどに無償で派遣するなどの活動を予定。[1]

全国9地域に支部を設置し、将来的にはJリーグ・選手会と連携して引退試合やOB戦を開催する可能性もある。[2]

理念
  • サッカーを通じた青少年の育成活動による社会貢献
  • サッカーの普及促進
  • 日本サッカーの水準向上に向けた育成支援
活動方針
  • Jリーグ経験者の集団として、サッカーの魅力を全国で伝えます
  • プロフェッショナルとして得た経験と技術を全国で伝えます
  • サッカーを身近に感じて頂くための機会を提供していきます

歴代会長

脚注

関連項目

外部リンク