Kiramune

日本のレコードレーベル

Kiramune(キラミューン)は、バンダイナムコミュージックライブ(旧ランティス、バンダイナムコライブクリエイティブ)とバンダイナムコフィルムワークス(旧バンダイビジュアル)によるレコードレーベル

Kiramune
親会社バンダイナムコミュージックライブ(旧ランティス
設立2009年4月
設立者桑園裕子
販売元バンダイナムコフィルムワークス(旧バンダイビジュアル
ジャンルJ-POP男性声優
日本の旗 日本
公式サイトhttps://kiramune.jp/

概要

アニメゲーム等で活躍し、声優界を牽引している男性声優が、自らの武器である"声"を駆使して、パーソナルな表現の幅を広げるエンターテインメントの場として2009年4月に当時のランティスバンダイビジュアルが立ち上げたエンターテインメントレーベル。

音楽活動のみにとどまらず、エンターテインメントにこだわった音楽イベント『キラフェス』や、役者としての本領を十分に感じることが出来る『リーディングライブ』(朗読劇)など"声"をきっかけとした表現の可能性をとことん追求している。

レーベル名は「きらきら」「コミュニティ」「ミュージック」の三単語を合わせた造語で、音を通じユーザーと様々なコミュニケーションを測り、映像・音楽業界を更に盛り上げようという意味が込められている[1]

沿革

2009年
2010年
  • 5月 - 入野自由・神谷浩史の2人組ユニット「KAmiYU」結成。
  • 7月 - 柿原徹也レーベル加入発表。
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
  • 4月 - Kiramuneオフィシャルファンクラブ『Kiramune Star Club』設立。
  • 11月 - Kiramune初冠番組『Kiramuneカンパニー』パイロット版の放送開始。
2016年
2017年
2021年

所属アーティスト・ユニット

加入日デビュー日アーティスト・ユニットカラー
2009年4月2009年4月24日CONNECT岩田光央鈴村健一
2009年6月24日入野自由
2009年8月26日神谷浩史
2009年11月2010年6月23日浪川大輔黄色
2010年5月11日2010年11月6日KAmiYU(神谷浩史・入野自由)ライトピンク
2010年7月2010年11月24日柿原徹也
2011年10月24日2012年5月23日岡本信彦
2011年4月10日2012年12月12日Trignal江口拓也木村良平代永翼水色
2013年4月24日2013年8月28日吉野裕行ピンク
2014年12月13日2015年5月9日Uncle Bomb(浪川大輔・吉野裕行)なし
2017年11月19日2019年1月1日SparQlew上村祐翔保住有哉堀江瞬吉永拓斗ミントグリーン
2011年4月10日2021年4月21日江口拓也ゴールド

Kiramune Music Festival

Kiramuneレーベルのアーティストが集まり個々の楽曲を披露するフェス。通称『キラフェス』。レーベル設立から2011年を除き2019年まで毎年開催されていた。2013年にはキラフェス初となる全国25の映画館でライブを同時中継するライブビューイングを実施。

タイトル日付出演者ゲスト会場
2009[4]11月29日CONNECT、入野自由、神谷浩史Jin-Ger PARADISE
(藤崎貴史・浪川大輔)
NHKホール
2010[5]11月6日・11月7日CONNECT、入野自由、神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也幕張メッセ・
国際展示場ホール
2012[6]3月17日・3月18日CONNECT、入野自由、神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、Trignal幕張メッセ・
イベントホール
2013[7]4月13日・4月14日CONNECT、神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、Trignal
2014[8]3月22日・3月23日CONNECT、入野自由、神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、Trignal、吉野裕行横浜アリーナ
2015[9]5月9日・5月10日入野自由、神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、Trignal、吉野裕行
2016[10]6月4日・6月5日入野自由、神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、Trignal、吉野裕行さいたまスーパーアリーナ(アリーナモード)
2017[11]3月4日・3月5日神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、Trignal、吉野裕行横浜アリーナ
2018[12]3月10日・3月11日入野自由、神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、Trignal、吉野裕行SparQlew
2019[13]4月27日・4月28日入野自由、神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、Trignal、吉野裕行、SparQlewCONNECTメットライフドーム
2023[14]5月13日神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、吉野裕行、SparQlew、江口拓也Trignal横浜アリーナ
5月14日入野自由、Trignal
2024[15]5月11日入野自由、神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、吉野裕行、SparQlewTrignal横浜アリーナ
5月12日入野自由、神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、SparQlew

Kiramune Fan×Fun Time

2021年から始まったKiramuneの新しい形のライブで、キラフェスとファンミーティングの中間の立ち位置のライブイベント。通称『FFT』。

タイトル日付出演者ゲスト会場
2021[16]5月8日・5月9日神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、SparQlew、吉野裕行、江口拓也横浜アリーナ
2022[17]5月14日神谷浩史、柿原徹也、岡本信彦、江口拓也Trignal武蔵野の森総合スポーツプラザ
5月15日神谷浩史、柿原徹也、SparQlew、江口拓也
5月28日神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、吉野裕行 Uncle Bomb日本ガイシホール
5月29日神谷浩史、柿原徹也、岡本信彦、SparQlew、江口拓也Trignal

Kiramune Fan Meeting

「イベントはどうしても東京近郊での開催が中心になってしまうので、出来るだけ東京から離れたファンの所にも行こう」というコンセプトで2012年に企画され、以後毎年開催されている。2015年以降は公式ファンクラブ「Kiramune Star Club」会員限定のイベントとして開催される。内容は主にトークやライブなど。

タイトル日付出演者会場
Kiramune 3rd Anniversary
Fan Meeting
in OKINAWA[18]
2012年4月29日CONNECT、入野自由、神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也ミュージックタウン音市場
in SAPPORO[19][20]2013年6月22日神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、Trignalサッポロファクトリーホール
in FUKUOKA[21]2014年5月11日CONNECT、浪川大輔、木村良平、吉野裕行Zepp Fukuoka
in NIIGATA[22]2014年7月5日CONNECT、神谷浩史、柿原徹也、江口拓也りゅーとぴあ
in OSAKA[23]2014年9月13日CONNECT、入野自由、神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、Trignal、吉野裕行グランキューブ大阪
in YOKOHAMA[24]2014年11月23日CONNECT、入野自由、神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、Trignal、吉野裕行パシフィコ横浜 国立大ホール
in TAKAMATSU[25]2015年1月11日入野自由、神谷浩史、浪川大輔、岡本信彦、代永翼アルファあなぶきホール
in SENDAI[26]2015年7月19日入野自由、神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、Trignal、吉野裕行ゼビオアリーナ仙台
in KURASHIKI[27]2016年4月30日入野自由、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、木村良平倉敷市民会館
in KANAZAWA[28]2016年11月12日入野自由、神谷浩史、江口拓也、代永翼、吉野裕行本多の森ホール
in KYOTO[29]2017年7月8日神谷浩史、浪川大輔、江口拓也、木村良平、吉野裕行ロームシアター京都
in SHIZUOKA[30]2017年11月19日神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、代永翼静岡市民文化会館 大ホール
in KAGOSHIMA[31]2018年6月17日浪川大輔、岡本信彦、代永翼、吉野裕行、SparQlew鹿児島市民文化ホール 第1ホール
in MORIOKA[32]2018年11月18日入野自由、神谷浩史、柿原徹也、江口拓也、木村良平岩手県民会館
in HIROSHIMA[33]2019年6月30日神谷浩史、柿原徹也、木村良平、代永翼、上村祐翔、堀江瞬、吉永拓斗広島文化学園HBGホール
in UTSUNOMIYA[34]2019年11月24日神谷浩史、岡本信彦、江口拓也、吉野裕行、千葉翔也、保住有哉宇都宮市文化会館 大ホール
オンライン2020[35]2020年11月14日神谷浩史、柿原徹也、岡本信彦、木村良平、代永翼、上村祐翔、堀江瞬、吉永拓斗オンライン限定
オンライン2021[36]2021年2月11日神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也、岡本信彦、江口拓也、千葉翔也、保住有哉オンライン限定
in KOBE[37]2021年11月7日柿原徹也、岡本信彦、江口拓也、保住有哉、吉永拓斗神戸国際会館こくさいホール
in KUMAMOTO[38]2022年11月13日神谷浩史、浪川大輔、吉野裕行、江口拓也熊本城ホール メインホール
in OTSU[39]2023年7月30日入野自由、浪川大輔、岡本信彦、吉野裕行、上村祐翔、吉永拓斗大津市民会館 大ホール
in MATSUMOTO [40]2023年11月19日神谷浩史、柿原徹也、Trignal、保住有哉キッセイ文化ホール
in MATSUYAMA [41]2024年7月14日柿原徹也、岡本信彦、保住有哉、堀江瞬松山市民会館 大ホール

リーディングライブ

Kiramuneに所属していない声優も出演する朗読劇。同一内容の公演でも回によってキャストが異なる。通称『リーライ』。

2012年から2022年4月までは主に舞浜アンフィシアターで開催されており、2022年10月から立川ステージガーデンで開催。2021年からは過去作の再演を4月に、新作公演を10月に実施した。

鍵のかかった部屋

原作:貴志祐介鍵のかかった部屋』を朗読劇化。

  • 2012年10月27日・10月28日:舞浜アンフィシアター(千葉)[42][43]
日程キャスト
2012年10月榎本径青砥純会田愛一郎高澤芳男高澤美樹刑事
27日夜神谷浩史入野自由野島健児木村良平庄司宇芽香三宅淳一
28日昼夜浪川大輔吉野裕行

悪魔のリドル

原作:高河ゆん悪魔のリドル』を『悪魔のリドル〜escape 6〜』として朗読劇化[44]

  • 2013年10月26日・10月27日:舞浜アンフィシアター(千葉)[45]
日程キャスト
2013年10月東兎角一之瀬晴犬飼伊介走り鳰番場真昼 / 真夜設楽椿カイバ先生
26日夜島﨑信長岡本信彦浪川大輔野島健児神谷浩史置鮎龍太郎進藤尚美
27日昼江口拓也代永翼諏訪部順一吉野裕行中村悠一小西克幸
27日夜木村良平柿原徹也浪川大輔神谷浩史
スタッフ

5コントローラーズ+1

原案に水島精二、シナリオに綾奈ゆにこを起用したオリジナル脚本。2023年にはリニューアル版も公演されている[46]。Hiroを中心に、個性豊かな登場人物がゲームを通じて成長していく[47][48]

  • 2014年10月25日・10月26日:舞浜アンフィシアター(千葉)
日程キャスト
2014年10月HiroHashiKamuiAoiMasterKoma
25日昼江口拓也神谷浩史日野聡岡本信彦前野智昭吉野裕行
25日夜柿原徹也浪川大輔木村良平代永翼
26日昼江口拓也神谷浩史石川界人岡本信彦野島健児吉野裕行
26日夜柿原徹也浪川大輔木村良平代永翼
スタッフ

5コントローラーズ+1(2023年版)

  • 2023年4月1日・2日:立川ステージガーデン(東京)
日程キャスト
2023年4月ヒロハシーカムイポテチマスタージョン
1日昼吉永拓斗代永翼堀江瞬江口拓也吉野裕行浦和希
2日夜
1日夜保住有哉木村良平阿座上洋平上村祐翔神谷浩史岡本信彦
2日昼
スタッフ
  • 原案・スーパーバイザー:水島精二
  • シナリオ:綾奈ゆにこ
  • 演出:伊藤マサミ
  • 音楽:島秀行

OTOGI狂詩曲

2013年に進戯団夢命クラシックスによって公演された同名の舞台を朗読劇化。様々なおとぎ話の登場人物が実在する「御伽界」が舞台[49]。また、2021年には脚本をリメイクし『OTOGI狂詩曲-RE:Read-』として新キャストで再演[50]。コロナウィルスの影響により延期されていたが、会場・日程が変更され、振替にて公演された。

  • 2015年10月24日・10月25日:舞浜アンフィシアター(千葉)[51]
日程キャスト
2015年10月ただの太郎浦島太郎桃太郎金太郎赤鬼青鬼
24日昼岡本信彦柿原徹也木村良平吉野裕行宮田幸季野島裕史
25日夜
24日夜江口拓也神谷浩史浪川大輔代永翼野島健児津田健次郎
25日昼
スタッフ
  • シナリオ・演出:伊藤マサミ
  • 音楽:島秀行
  • スーパーバイザー:水島精二

OTOGI狂詩曲-RE:Read-

  • 2021年7月3日:松戸・森のホール21 大ホール
日程キャスト
2021年7月ただの太郎浦島太郎桃太郎金太郎一寸法師青鬼赤鬼天邪鬼黒き鬼
3日昼吉永拓斗上村祐翔保住有哉千葉翔也堀江瞬江口拓也木村良平神谷浩史渡辺誠也
髙島洋樹
内木克洋
阿比留大樹
3日夜岡本信彦代永翼
スタッフ
  • 演出:伊勢直弘
  • 脚本・監修:伊藤マサミ
  • 音楽:嶋秀行
  • スーパーバイザー:水島精一
  • 演出補:瑠香

パンプキンファームの宇宙人

シナリオに綾部和を起用したオリジナル脚本。農場「パンプキンファーム」の裏山に、謎の宇宙船が墜落する[52]

  • 2016年10月29日・10月30日:舞浜アンフィシアター(千葉)[53]
日程キャスト
2016年10月マロン
(宇宙人)
シュトルーデル
(農場主)
ガト
(農夫頭)
ゴウガイ
(新聞記者)
パリティービット
(息子)
砂糖
(大学院生)
29日昼木村良平浪川大輔安元洋貴保志総一朗岡本信彦代永翼
30日夜
29日夜吉野裕行緑川光野島健児神谷浩史柿原徹也江口拓也
30日昼
スタッフ
  • シナリオ:綾部和
  • 演出:伊藤マサミ
  • 音楽:島秀行
  • スーパーバイザー:水島精二

Be-Leave

OTOGI狂詩曲、OTOGI狂詩曲-RE:Read-のスタッフ陣で制作され、神谷浩史がシナリオ協力を務めたオリジナル脚本[54][55]。2022年には再演もされている[56]。マンションの1フロアを舞台に、5つの部屋に住む人々と、そこに現れた一人の男による数日間を描いた物語。

  • 2017年10月28日・29日:舞浜アンフィシアター(千葉)
日程キャスト
2017年10月教師エリート乱暴者世話焼き泣き虫管理人
28日昼吉野裕行岡本信彦中井和哉阪口大助代永翼神谷浩史
29日夜
28日夜飛田展男江口拓也木村良平野島健児柿原徹也浪川大輔
29日昼
スタッフ
  • シナリオ:伊藤マサミ、伊勢直弘
  • シナリオ協力:神谷浩史
  • 演出:伊藤マサミ
  • 音楽:島秀行
  • スーパーバイザー:水島精二

Be-Leave(再演)

  • 2022年4月16日・17日:舞浜アンフィシアター(千葉)
日程キャスト
2022年4月教師エリート乱暴者世話焼き泣き虫管理人
28日昼夜木村良平上村祐翔堀江瞬保住有哉吉永拓斗神谷浩史
29日昼夜江口拓也吉野裕行
スタッフ
  • シナリオ:伊藤マサミ、伊勢直弘
  • シナリオ協力:神谷浩史
  • 演出:伊藤マサミ
  • 音楽:島秀行
  • スーパーバイザー:水島精二

カラーズ

シナリオに中尾浩之を起用したオリジナル脚本。義賊的詐欺グループが悪徳刑事を追い詰めるストーリー[57][58]

  • 2018年10月27日・10月28日:舞浜アンフィシアター(千葉)
日程キャスト
2018年10月青柳スグル緑川ユウイチ黄金崎シンイチ赤井ゴロウシラサワ黒部イワオ
27日昼吉野裕行柿原徹也代永翼野島健児田中秀幸浪川大輔
28日夜
27日夜神谷浩史木村良平岡本信彦江口拓也井上和彦三木眞一郎
28日昼
スタッフ
  • シナリオ:中尾浩之
  • 演出:伊藤マサミ
  • 音楽:島秀行
  • スーパーバイザー:水島精二
  • 協力:WOWOWP.I.C.S.

密室の中の亡霊 幻視探偵

シナリオに相沢沙呼を起用したオリジナル脚本[59]。2024年4月に再演が実施された[60]。探偵の元へ、およそ100年前に起きたという過去の事件を解決してもらいたいという奇妙な依頼が舞い込むストーリー。

  • 2019年
    • 10月19日・10月20日:オリックス劇場(大阪)
    • 10月26日・10月27日:舞浜アンフィシアター(千葉)
日程キャスト
2019年10月暁玄十朗
(探偵)
斗真摂理
(助手)
三条透
(依頼人)
三条虚霊
(心霊研究家)
浅野宗一
(医師)
鹿島正次
(軍人)
笹木三郎
(作家)
田辺清
(書生)
19日昼・夜神谷浩史吉野裕行千葉翔也古川登志夫野島健児木村良平代永翼上村祐翔
26日昼吉永拓斗
27日夜千葉翔也
20日昼・夜浪川大輔岡本信彦保住有哉島田敏小野大輔江口拓也柿原徹也堀江瞬
26日夜
27日昼吉永拓斗
スタッフ
  • シナリオ:相沢沙呼
  • 演出:伊藤マサミ
  • 音楽:島秀行
  • スーパーバイザー:水島精二

密室の中の亡霊 幻視探偵(再演)

  • 2024年4月13日・14日:立川ステージガーデン(東京)
日程キャスト
2024年4月暁玄十朗斗真摂理三条透三条虚霊浅野宗一鹿島正次笹木三郎田辺清
13日昼・夜神谷浩史吉野裕行保住有哉島田敏代永翼前野智昭江口拓也堀江瞬
14日昼・夜浪川大輔岡本信彦吉永拓斗古川登志夫木村良平古川慎大塚剛央上村祐翔
スタッフ
  • シナリオ:相沢沙呼
  • 演出:伊藤マサミ
  • 音楽:佐々木裕
  • アソシエイトプロデューサー:水島精二

作るカノジョと僕らのテ

神谷浩史が原案を担当し、綾部和がシナリオを手掛けたオリジナル脚本[61]

  • 2020年
    • 10月24日・10月25日:舞浜アンフィシアター(千葉)
    • 10月31日・11月1日:オリックス劇場(大阪)
日程キャスト
2020年ゴッホ
(画家の卵)
ファズ
(音楽家志望)
オズ
(映像作家志望)
ナイコン
(写真家)
ハルミ
(シェアハウス管理人)
10月24日昼・25日夜神谷浩史江口拓也代永翼野島健児早見沙織
10月31日昼夜
10月24日夜・25日昼浪川大輔木村良平岡本信彦遊佐浩二
11月1日昼夜
スタッフ
  • 原案:神谷浩史
  • シナリオ:綾部和
  • 演出:伊藤マサミ
  • 音楽:島秀行
  • スーパーバイザー:水島精二

10周年記念公演『ハコクの剣』

脚本に福井晴敏を起用した10周年記念公演オリジナル脚本[62]。江戸時代末期、大きな変革の時を迎えた日本で歴史を揺るがす戦いが始まるストーリー。

  • 2021年
    • 10月16日・10月17日:オリックス劇場(大阪)
    • 10月23日・10月24日:舞浜アンフィシアター(千葉)
日程キャスト
2021年10月佐吉茂助善次パードレ嘉平橘右京ユキノ橘吉政
16日昼・夜上村祐翔吉永拓斗代永翼千葉翔也江口拓也木村良平諸星すみれ高木渉
23日夜
24日昼
17日昼・夜神谷浩史岡本信彦保住有哉堀江瞬野島健児浪川大輔桑島法子銀河万丈
23日昼
24日夜
アンサンブル
  • 阿比留大樹
  • 生谷一樹
  • 打出菜摘
  • 内海一弥
  • 澤田圭佑
  • 清水龍平
  • 髙島洋樹
  • 内木克洋
  • 藤田幸士
  • 望月祐治
声の出演
  • 小野元春
  • 佐藤悠雅
  • 三野雄大
  • 元吉有希子
スタッフ
  • 脚本:福井晴敏
  • 演出:伊藤マサミ
  • 音楽:前口ワタル

魔法の呪文はガン・マビ・レーテ

脚本に會川昇、音楽に佐々木裕、キャラクターデザインには吉松孝博を起用したオリジナル脚本[63]

  • 2022年
    • 10月15日・16日:オリックス劇場(大阪)
    • 10月22日・23日:立川ステージガーデン(東京)
日程キャスト
2022年10月老坂
キャクホンカ
宇津木
ガードマン
平居
プロデューサー
若草
カントク
鈴鹿
アニメーター
橋田
サツエイの人
マリコ
声優
マネージャー
15日昼夜神谷浩史吉野裕行川島得愛上村祐翔吉永拓斗保住有哉皆口裕子大場真人
22日昼
23日昼
16日昼夜木村良平江口拓也浪川大輔堀江瞬鈴木崚汰岡本信彦井上麻里奈堀秀行
22日夜大場真人[64]
23日夜
スタッフ

天穹のラビアス

脚本に牧野純基を起用したオリジナル脚本[65]

  • 2023年
    • 10月7日・8日:立川ステージガーデン(東京)
    • 10月14日・15日:オリックス劇場(大阪)
日程キャスト
2023年10月駆藤眞人射弦八雲立花政一郎朔守英雄青山敬悟呉羽優日野未来住良木星螺
7日昼江口拓也木村良平三木眞一郎関俊彦代永翼吉野裕行上村祐翔吉永拓斗
8日夜
14日昼夜
7日夜神谷浩史浪川大輔小西克幸古谷徹岡本信彦平川大輔保住有哉堀江瞬
8日昼
15日昼夜
スタッフ
  • 脚本:牧野純基
  • 演出:伊藤マサミ
  • 音楽:佐々木裕
  • SF設定:堺三保
  • スーパーバイザー:水島精二

ラジオ

配信中の番組
Trignalのキラキラ☆ビートR
2012年6月6日よりアニメイトタイムズにて配信されている。
僕らのMusic Park
2017年11月29日よりアニメイトタイムズにて配信されているウェブラジオ番組。SparQlewの5人が力を合わせて、アーティストとして成長していくため、Kiramuneについて、音楽について、皆と一緒に学び、成長していこう!という番組。第2・第4水曜12時の月2回更新。
リスナーから募集し、公式に決定した略称は「僕パ」[66][67]
ANISON EXPO -Kiramune Edition- supported by Bandai Namco Music Live[68]
2024年4月6日よりTOKYO FMにて3ヶ月限定で放送の、Kiramuneレーベル設立15周年を記念した特別番組。
SparQlewの吉永拓斗をパーソナリティに、毎回Kiramuneメンバーをゲストに迎える。
終了した番組

テレビ

終了した番組
KiramuneカンパニーR/L
2015年11月15日から2023年9月30日まで、フジテレビNEXT/フジテレビTWOにて放送されていた。
浪川大輔・吉野裕行のネゴト
2014年10月6日から2015年3月30日まで、毎週月曜25時から25時5分まで、TOKYO MXにて放送されていた。浪川大輔吉野裕行の2人が声にまつわる様々な情報を紹介。音を使った遊びや、チャレンジやトークを通して仕事の裏側や声優という仕事への姿勢、2人の表現力も見えてくるトーク番組。
おじさん爆弾
Uncle Bombによる冠バラエティ番組が2017年7月26日よりテレ朝チャンネルにて毎月のレギュラー放送。「アラフォー声優が送る、年相応それ相応のバラエティ番組!」[69]
スーパーチューナー/異能機関
SparQlew主演の実写ドラマが2018年9月14日より、WOWOW番組特設サイトにて、毎週金曜日(全10話)無料配信[70]。2019年1月2日よりTOKYO MXにて地上波放送もされた。

CD

発売日タイトル名義規格品番備考
2016年7月19日僕らの描く未来re Kiramune☆All StarsLZM-2144アニメイトオンラインショップ限定
2023年5月13日Endless Notesre Kiramune☆All StarsLACZ-10149「キラフェス2023」会場限定

映像作品

2012年以降の作品は、アニメイト、A-on STORE、「A!SMART」Kiramuneサイト、ライブ会場でのみの販路限定販売。

Kiramune Music Festival

発売日タイトル規格品番
BDDVD
12010年2月24日Kiramune Music Festival 2009 Live DVDLABM-7061/2
22011年2月25日Kiramune Music Festival 2010 Live DVDBCBE-4052
32012年8月24日Kiramune Music Festival 2012 LIVE DVDBCBE-4388
42013年11月6日Kiramune Music Festival 2013 Live Blu-ray・DVDLABX-8037/8LABM-7128/30
52014年12月24日Kiramune Music Festival 2014 at YOKOHAMA ARENA Blu-ray Disc・DVDLABX-8084/6LABM-7160/1
62016年2月17日Kiramune Music Festival 2015 at YOKOHAMA ARENA Blu-ray Disc・DVDLABX-8123/5LABM-7181/2
72017年2月1日Kiramune Music Festival 2016 at SAITAMA SUPER ARENA Blu-ray Disc・DVDLABX-8193/5LABM-7212/3
82017年11月29日Kiramune Music Festival 2017 at YOKOHAMA ARENA Blu-ray Disc・DVDLABX-8237/9LABM-7235/6
92018年11月28日Kiramune Music Festival 2018 at YOKOHAMA ARENA Blu-ray Disc・DVDLABX-8297/9LABM-7266/7
102019年11月29日Kiramune Music Festival ~10th Anniversary~ Blu-ray DiscLABX-8384/5
LABX-8386/7
LABX-38384/8
112023年11月29日Kiramune Music Festival 2023 at YOKOHAMA ARENA Blu-ray DiscLABZ-10011/3

Kiramune Fan×Fun Time

発売日タイトル規格品番
通常版初回限定版
12021年11月24日Fan×Fun Time 2021 Blu-rayLABX-8509/10LABX-38509/11
22022年11月16日Fan×Fun Time 2022 Blu-rayLABX-8567/9

Kiramune Reading Live

発売日タイトル規格品番
12022年5月27日Kiramune Presents READING LIVE 『ハコクの剣』Blu-ray DiscBCXM-1725
22023年4月26日Kiramune Presents READING LIVE 『魔法の呪文はガン・マビ・レーテ』 Blu-ray DiscLABX-8658/9
32024年3月20日Kiramune Presents READING LIVE 『天穹のラビアス』 Blu-ray DiscLABZ-10017/8

書籍

出典

外部リンク