NGTS-6

NGTS-6とは、地球から311パーセク離れた場所に存在する恒星である[1]。1つの太陽系外惑星、NGTS-6bが周囲を公転していることが次世代トランジットサーベイ(NGTS)によって発見された。NGTS-6は金属の量が比較的豊富である[3]

NGTS-6
星座ちょうこくぐ座
見かけの等級 (mv)15[1]
分類恒星
位置
元期:J2000[2]
赤経 (RA, α) 05h 03m 10.9028759206s[2]
赤緯 (Dec, δ)−30° 23′ 57.719238234″[2]
固有運動 (μ)赤経: -9.339 ミリ秒/[2]
赤緯: -21.995 ミリ秒/年[2]
年周視差 (π)3.2151 ± 0.0148ミリ秒[2]
(誤差0.5%)
距離1014 ± 5 光年[注 1]
(311 ± 1 パーセク[注 1]
軌道要素と性質
惑星の数1
物理的性質
半径0.656±0.028 R[1]
質量0.7876±0.016 M[1]
平均密度3.9304+0.0815
−0.0812
g/cm³[3]
スペクトル分類K[3]
光度0.256±0.009 L[3]
表面温度4410±70 K[1]
金属量[Fe/H]0.11±0.09[1]
年齢96±2 億年[1]
他のカタログでの名称
UCAC4 299-006015[2]
2MASS J05031090-3023576[2]
TIC 1528696[2]
Gaia DR2 4875693023844840448[2]
Template (ノート 解説) ■Project
大きさの比較
太陽NGTS-6
太陽Exoplanet

惑星系

2019年4月16日、NGTS-6の周囲を公転している太陽系外惑星、NGTS-6bが存在することを公表する論文がarXivに投稿された[3]。NGTS-6bはトランジット法で発見された[1]公転周期はわずか約21.17時間であり、主星から約0.017天文単位離れた位置を公転している。NGTS-6系の年齢は96億年であり、その過程でNGTS-6bは大気の5%を失った可能性がある[3]

NGTS-6の惑星[1]
名称
(恒星に近い順)
質量軌道長半径
天文単位
公転周期
()
軌道離心率軌道傾斜角半径
b1.33+0.024
−0.028
 MJ
0.016623018±1e-080.882058±1e-06080.23+0.36
−0.38
°
1.271+0.197
−0.19
 RJ

脚注

注釈

出典

関連項目