スペイン戦争 (曲)

ザ・クラッシュのシングル

スペイン戦争」(スペインせんそう、Spanish Bombs)は、ジョー・ストラマーが歌うザ・クラッシュの曲。1979年の2枚組アルバム『ロンドン・コーリング』収録。スペイン内戦と、ジョー・ストラマーがウェセックス・スタジオから帰宅する道中にギャビー・ソルターに聞かせた、1959年にスペインで設立されたバスクの武装民族独立組織ETAについて歌ったものである[1][2][3]

スペイン戦争
ザ・クラッシュ楽曲
収録アルバムロンドン・コーリング
リリース1979年12月14日
録音1979年8月-9月、11月
 ウェセックス・スタジオ
ジャンルロック
時間3分18秒
レーベルCBS
作詞者ジョー・ストラマーミック・ジョーンズ
プロデュースガイ・スティーヴンス

1988年の『ザ・ストーリー・オブ・ザ・クラッシュ』、1991年の『クラッシュ・オン・ブロードウェイ』にも収録されている。

ドイツのロック・ミュージシャン:リオ・ライザー、メキシコスカロックパンクバンド:ティファナ・ノー!と、そのリードシンガー:セシ・バスティーダによってカヴァーされた[4]

スペイン内戦との関連

「スペイン戦争」は共和主義者(範囲は中道派から革命的無政府主義者、共産主義者にまでおよぶ)のヒロイズムを賞賛する。スペイン内戦での衝突は1936年7月17日から1939年4月1日にわたり国土を荒廃させ、フランシスコ・フランコ(後に36年間におよぶ独裁政治を行う)率いる国民戦線軍英語版(反乱軍)の勝利に終わった[5]。内戦に関する多くの地名、人名が歌詞に登場する。アンダルシアは反乱によって1936年に制圧された最初の地域の1つである。アンダルシアの詩人フェデリコ・ガルシーア・ロルカ(歌詞ではフェデリコ・ロルカ、ジョーは個人的にロルカを敬愛していた)は反乱軍により銃殺された。「治安警察」 (Guardia Civil または Civil Guard) はスペインの内務省と国防省の管理下にある武装警察である。「彼らは赤い旗を歌い、黒い旗を身にまとう」という詞は社会主義の象徴である赤旗と「赤旗の歌」、そして無政府主義者のシンボルである黒旗に関連する。アナルコサンディカリスムの全国労働者組合 (CNT)も、無政府共産主義の赤と黒の旗を翻す。

出典

参考文献

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀