タチアナ・ユマシェワ

タチアナ・ボリソヴナ・ユマシェワロシア語: Татья́на Бори́совна Юма́шева、ラテン文字表記の例:英語: Tatyana Borisovna Yumasheva, 前名は、タチアナ・ディアチェンコまたはジヤチェンコロシア語: Татьяна Борисовна Дьяче́нко、ラテン文字表記の例:Tatyana Borisovna Dyachenko1960年3月14日 - )は、ロシアコンピュータ学者、政治家ロシア連邦大統領ボリス・エリツィンの家族を軸とする側近グループ(セミヤー)の中心人物としてエリツィン時代後期に国政に影響力を及ぼした。

タチアナ・ユマシェワ
Татьяна Борисовна Юмашева
タチアナ・ユマシェワ(2020年撮影)
生年月日 (1960-03-14) 1960年3月14日(64歳)
出生地ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国スヴェルドロフスク
出身校モスクワ大学情報数学・人工知能学部
前職コンピューター学者、ロシア連邦大統領補佐官
配偶者ワレンチン・ユマシェフ
親族ボリス・エリツィン(父)

在任期間1996年 - 1999年
テンプレートを表示
右からタチアナ・ユマシェワ、中央ナイーナ・エリツィナ、左姉イリーナ(2007年亡父エリツィンの葬儀で)

なお、ディアチェンコは、最初の夫の苗字であり、その後、エリツィンの報道官を務めたワレンチン・ユマシェフと結婚し、ユマシェフ姓を名乗っている。

経歴・人物

1960年3月14日、ボリス・エリツィン、ナイーナ夫妻の次女としてスヴェルドロフスク(現在のエカテリンブルク)に生まれる。1978年スヴェルドロフスク第9学校を経て、1983年モスクワ大学情報数学・人工知能学部を卒業する。大学卒業後、サリュート設計局を経て、1994年までクルニチェフ国家研究生産宇宙センターに勤務する[1]

1996年ロシア大統領選挙でエリツィン選対のメディア対策顧問を務めた[2]のがタチアナが政治へ介入するきっかけとなった。その後、影響力を強め、セミヤーの中心として、アレクサンドル・ヴォローシン、ユマシェフらと組んで権勢を振るい、エフゲニー・プリマコフ首相の解任にあたっては、夫ユマシェフ、オリガルヒボリス・ベレゾフスキーとともに解任劇を画策したとされる。1996年から1999年までロシア大統領顧問。ロシア公共テレビ(ORT、チャンネル1)取締役も務めた。1999年にロシア大統領府とスイスの建設会社マベテックス社との間で贈収賄容疑が浮上した際にはタチアナの名も挙がり、カードによる巨額の買い物の代金をマベテックスに肩代わりさせたともいわれる。

エリツィン退陣後もロシア大統領府顧問として公職に留まったが、プーチン政権によりセミヤーの影響力は排除され、2001年に辞している。以後は亡父エリツィンを記念するエリツィン財団の運営に当たっている。

ユマシェフ夫妻は、モスクワ・シティ(モスクワ国際ビジネスセンター)の高層ビル、インペリア・タワーとキャピタル・シティの半分(49.58パーセントのシェア)を所有している[3]

2009年一家そろってオーストリアの市民権を取得した[4]

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀