コンテンツにスキップ

Natus Vincere

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Natus Vincere
呼称NAVI
ゲーム
創設2009年12月17日
所在地 ウクライナ キーウ
クラブカラー   
運営法人NATUS VINCERE ESPORT CY LTD
代表者エフフェン・ゾロタロフ
パートナー
  • GG.BET(メイン)
  • Abios
  • BACKFORCE
  • Citadel Venture
  • Happy Paw
  • Logitech G
  • PUMA
ウェブサイトnavi.gg

Natus Vincere(ナトゥス・ヴィンセレ、略称:NAVI)は、ウクライナキーウに本拠を置くeスポーツ組織。チーム名はラテン語の「勝つために生まれてきた」が由来。

概要

2009年10月、ムラト・ジュマシェビッチがeスポーツ組織設立を計画し始め、12月17日に『Counter-Strike』のチームとして設立させた。設立当初のチーム名「Na`Vi」は、アメリカ映画「アバター」からインスピレーションを得たものであり、現在のチーム名はファン投票で決められたものである[1][2]。2010年、『Counter-Strike』部門が1年間で3つの主要タイトル(インテル・エクストリーム・マスターズESWCWorld Cyber Games)を獲得[3][4]。また、『Dota 2』部門がThe Internationalの第1回大会で優勝するなど、数々の実績を残している[5]

沿革

2009年

  • 12月17日、ムラト・ジュマシェビッチが『Counter-Strike』のチームとしてNa`Vi(現Natus Vincere)を設立[1]

2010年

  • 10月22日、『DotA(現Dota 2)』部門を設立[6]

2015年

2016年

  • 9月7日、『Hearthstone』部門が解散[9]

2017年

  • 7月29日、『Quake Champions』部門を設立[10]

2018年

  • 4月11日、『PUBG』部門を設立[11]

2019年

2020年

2021年

2022年

  • 4月17日、『Free Fire』部門が解散[21]
  • 4月30日、『CS:GO』Female部門を設立。登録名はNAVI Javelins[22]
  • 7月10日、元FUT Esports Femaleの選手を迎え、『VALORANT』Female部門を設立。登録名はNAVI Celestials[23]
  • 7月26日、『Quake Champions』部門が解散[24]
  • 10月5日、『PUBG MOBILE』部門が解散[25]

2023年

  • 1月1日、『Apex Legends』部門のメンバーが脱退し、事実上の部門解散[26]
  • 1月19日、『Clash of Clans』部門を設立[27]
  • 2月27日、『Rainbow Six Siege』部門が解散[28]
  • 12月1日、『StarCraft II』部門を設立[29]
  • 12月10日、『VALORANT』Female部門が解散[30]
  • 12月12日、『Brawl Stars』部門が解散[31]
  • 12月20日、『Halo Infinite』部門が解散[32]

現在活動している部門

Clash of Clans

所属選手

プレイヤー名役割加入日備考
日本の旗 GAKU(Gaku Mukai)Player2023年1月19日
日本の旗 Kazuma(Kazuma Yoshida)2023年1月19日
日本の旗 Klaus(Yuya Ogata)2023年1月19日
日本の旗 STARs(Keiyu Kanehara)2023年1月19日
ブラジルの旗 pCastro(Pedro Leão)2024年1月5日
中華人民共和国の旗 End(Jun Jun Zhang)Coach2023年1月19日

Counter-Strike

所属選手

プレイヤー名役割加入日備考
ウクライナの旗 b1t(Valerij Vakhovsjkyj)Player2020年12月20日
フィンランドの旗 Aleksib(Aleksi Virolainen)2023年6月30日
リトアニアの旗 jL(Justinas Lekavicius)2023年6月30日
ルーマニアの旗 iM(Ivan Mihai)2023年6月30日
ウクライナの旗 w0nderful(Ihor Zhdanov)2023年10月31日
ウクライナの旗 B1ad3(Andrij Ghorodensjkyj)Coach2019年9月20日
NAVI Javelins
プレイヤー名役割加入日備考
ポーランドの旗 Angelka(Angelika Kozłowska)Player2022年4月30日
ポーランドの旗 Hanka(Hania Pudlis)2022年4月30日
ポーランドの旗 Liina(Karolina Kasprzyk)2022年4月30日
ポーランドの旗 vicu(Wiktoria Janicka)2022年4月30日
ポーランドの旗 LETi(Martyna Owsik)2023年3月4日
ポーランドの旗 AlcesT(Adrian Chyziak)Coach2022年6月7日

Dota 2

所属選手

プレイヤー名役割加入日備考
ウクライナの旗 shigetsu(Maksym Popadynets)Carry2023年2月27日
ウクライナの旗 mellojul(Maksym Pnov)Mid2023年2月27日
ウクライナの旗 nefrit(Dmitry Tarasich)Offlane2023年11月12日
キルギスの旗 Zayac(Bakyt Emilzhanov)Support2023年11月21日
カザフスタンの旗 Malady(Arman Orazbayev)Hard Support2023年2月27日
ウクライナの旗 Sword_Art(Vitalii Petkin)Coach2023年3月11日
NAVI Junior
プレイヤー名役割加入日備考
ウクライナの旗 gotthejuice(Taras Linnikov)Carry2022年8月2日
ウクライナの旗 Niku(Artem Bachkur)Mid2023年9月18日
ウクライナの旗 pma(Yurii Prots)Offlane2022年8月2日
カザフスタンの旗 daze(Tamir Tokpanov)Support2022年8月2日
ウクライナの旗 Riddys(Stanislav Mitroshkyn)Hard Support2022年8月2日
ウクライナの旗 Artstyle(Ivan Antonov)Coach2022年8月2日

PUBG

所属選手

プレイヤー名役割加入日備考
ウクライナの旗 Feyerist(Anton Dutchak)Player2023年10月4日
ウクライナの旗 DIFX(Vladyslav Nevykhozhyi)2023年12月21日
ウクライナの旗 Hakatory(Vitalii Shaida)2023年12月21日
ウクライナの旗 SoseD(Serhii Zubkov)2023年12月21日
ウクライナの旗 ALREIN(Vadym Lovin)Coach2021年4月16日

StarCraft II

所属選手

プレイヤー名種族加入日備考
ポーランドの旗 Spirit(Piotr Walukiewicz)Terran2023年12月1日

VALORANT

所属選手

プレイヤー名役割加入日備考
ウクライナの旗 ANGE1(Kyrylo Karasov)Player2022年11月8日
ロシアの旗 Shao(Andrei Kiprskii)2022年11月8日
ロシアの旗 suygetsu(Dmitrii Iliushin)2022年11月8日
スウェーデンの旗 Zyppan(Pontus Eek)2022年11月8日
ラトビアの旗 ardiis(Ardis Svarenieks)2023年10月11日
スウェーデンの旗 d00mbr0s(Erik Sandgren)Head Coach2022年11月8日
スウェーデンの旗 LATEKS(Oliwer Fahlander)Assistant Coach2022年11月8日

大会成績

DNQ:出場資格なし GS:グループステージ 敗復:敗者復活戦

Counter-Strike

メジャー大会

開催年Valve Major Championships
大会名順位
2013DreamHack Winter 2013GS敗退
2014ESL Major Series One Katowice 2014GS敗退
ESL One: Cologne 2014ベスト8
DreamHack Winter 2014準決勝敗退
2015ESL One: Katowice 2015ベスト8
ESL One: Cologne 2015ベスト8
DreamHack Open Cluj-Napoca 2015準優勝
2016MLG Major Championship: Columbus 2016準優勝
ESL One: Cologne 2016ベスト8
2017ELEAGUE Major Atlanta 2017ベスト8
PGL Major Kraków 2017GS敗退
2018ELEAGUE Major Boston 2018ベスト4
FACEIT Major: London 2018準優勝
2019IEM Season XIII - Katowice Major 2019ベスト4
StarLadder Berlin Major 2019ベスト8
2021PGL Major Stockholm 2021優勝
2022PGL Major Antwerp 2022準優勝
IEM Rio Major 2022ベスト8
2023BLAST.tv Paris Major 2023GS敗退

プロリーグ

シーズンESL Pro League - EUFinal
試合順位
12211113002687位DNQ
2221483252673位準優勝
3221483042915位DNQ
42613133303448位DNQ
52414123333325位GS敗退
626101634737312位DNQ
7261883853223位ベスト4
8261883833282位ベスト8
93121149910位DNQ
10330110704位ベスト4
115321621814位中止
127612401902位中止
シーズンESL Pro League
試合順位プレイオフ
135321851763位1回戦敗退
145411551241位優勝
155501951191位ベスト8
165231721663位ベスト8
174311571333位ベスト4

VALORANT

開催年Valorant Champions TourMastersChampions
大会名順位プレイオフ
2021EMEA Stage 3 Challengers2位2回戦(敗復)敗退DNQDNQ
2022EMEA Stage 1 Challengers4位DNQDNQDNQ
EMEA Stage 2 Challengers5位DNQDNQ
開催年VCT EMEA LeagueKick-offMastersChampions
試合順位プレイオフ
2023Stage 19722位4位ベスト4GS敗退GS敗退
2024Stage 1
Stage 2

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀