びわこ学院大学短期大学部

日本の滋賀県東近江市に本部を置く私立大学

びわこ学院大学短期大学部(びわこがくいんだいがくたんきだいがくぶ、英語: Biwako Gakuin College)は、滋賀県東近江市布施町29に本部を置く日本私立大学1933年創立、1990年大学設置。大学の略称はBGU。

びわこ学院大学短期大学部
びわこ学院大学キャンパス
大学設置1990年
創立1933年
学校種別私立
設置者学校法人滋賀学園
本部所在地滋賀県東近江市布施町29
学部ライフデザイン学科
ウェブサイトhttp://www.biwakogakuin.ac.jp/
テンプレートを表示

概観

大学全体

  • びわこ学院大学短期大学部は、学校法人滋賀学園により運営されている日本私立短期大学で、滋賀県東近江市(旧八日市市)にキャンパスがある。滋賀文化短期大学時代には2学科体制であったが、2009年度よりびわこ学院大学短期大学部に改組され1学科に短縮された。

教育および研究

  • 旧滋賀文化短期大学には、設置当初からの生活文化学科(現在:ライフデザイン学科)があり、地域政策・メディア・ビジネス・インテリア・児童に関する専門科目が開講されている。社会福祉学科には、ソーシャルワーク・介護・児童に関する専攻科目があった。

学風および特色

  • びわこ学院大学短期大学部(旧滋賀文化短期大学)は元々、女子を対象とした短大だったが、1997年に共学になっている。「Newton College」というサブネームがある。

沿革

  • 1933年昭和8年) - 当時、理事長だった森はなが和服裁縫研究所を開設する。
  • 1955年(昭和30年) - 滋賀県知事認可による和・洋裁の専門校となる。
  • 1976年(昭和51年) - 専修学校八日市高等女子専門学校を開校 する。
  • 1984年(昭和59年) - 八日市女子高等学校を開校・被服科を設置
  • 1990年平成2年) - 学校法人八日市女子学園の滋賀文化短期大学として開学。当初は生活文化学科のみ(学生数:225[注 1][1][2])。
  • 1994年(平成6年) - 人間福祉学科を増設(学生数:91[注 1][1][3])。
    • 人間福祉専攻
    • 介護福祉専攻
  • 1997年(平成9年) - 学校法人滋賀学園に変更。共学となる。人間福祉学科に6人、生活文化学科に9人、男子学生の在籍が確認できる[注 1][1][4]
  • 1998年(平成10年) - 人間福祉学科に児童福祉専攻が設置される。
  • 2009年度 - びわこ学院大学短期大学部に改組(同時に4年制大学であるびわこ学院大学を開設)
  • 2009年(平成21年) - ライフデザイン学科が設置される。

基礎データ

所在地

  • 滋賀県東近江市布施町29

交通アクセス

象徴

  • 滋賀文化短期大学のカレッジマークは、リンゴをモチーフとしてその中央に琵琶湖の絵が描かれたものとなっている。リンゴは、学内にある「ニュートンのリンゴの木」に因んでいる。

教育および研究

組織

学科

  • ライフデザイン学科
    • 児童学コース
    • キャリアデザインコース
    • 健康福祉コース

2008年度までの学科体制。

  • 生活文化学科:「情報メディア」・「ビジネスマネジメント」・「インテリアデザイン」の各コースからなる。
  • 人間福祉学科
    • 人間福祉専攻
    • 介護福祉専攻
    • 児童福祉専攻

専攻科

  • なし

別科

  • なし
取得資格について
受験資格
  • 二級建築士:ライフデザイン学科キャリアデザインコース。旧生活文化学科
  • 社会福祉士:人間福祉学科人間福祉専攻(卒業後、2年以上の実務経験が必要)にて取得が可能だった。
資格
  • 介護福祉士:ライフデザイン学科健康福祉コース。旧人間福祉学科介護福祉専攻
  • 保育士:人間福祉学科児童福祉専攻にて取得が可能だった。一旦は廃止になるも2017年度入学生より、ライフデザイン学科児童学コースで復活[5]
教職課程
  • 幼稚園教諭二種免許状:人間福祉学科児童福祉専攻(2007年度入学生より)にて取得が可能だった。一旦は廃止になるも2017年度入学生より、ライフデザイン学科で復活[5]

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

学園祭

  • びわこ学院大学短期大学部の学園祭は「紅葉賀祭」(もみじがさい)と呼ばれ毎年、概ね11月に行われている。

大学関係者と組織

大学関係者一覧

施設

キャンパス内

  • 図書館
  • 学生食堂
  • 学生ホール
  • 時計台:本短大のシンボルとされている。
  • ニュートンのリンゴの木
  • ピエタス館ほか

館内

  • 介護実習室
  • 入浴実習室
  • 保育演習室ほか

対外関係

系列校

卒業後の進路について

脚注

注釈

出典

参考文献

関連項目

外部リンク

東経136度11分8.8秒 / 北緯35.087639度 東経136.185778度 / 35.087639; 136.185778

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀