1955年

1955年(1955 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、土曜日から始まる平年昭和30年。

千年紀: 2千年紀
世紀:19世紀 - 20世紀 - 21世紀
十年紀:1930年代 1940年代 1950年代 1960年代 1970年代
:1952年 1953年 1954年 1955年 1956年 1957年 1958年

他の紀年法

※檀紀は、大韓民国1948年に法的根拠を与えられたが、1962年からは公式な場では使用されていない。
※主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国1997年に制定された。

カレンダー

1月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728
3月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
4月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
6月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
8月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
9月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
10月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
11月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
12月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

できごと

トヨタ・クラウン発売(1月1日)
画像はRS3#前期型
アジア・アフリカ会議開催(4月18日)
ワルシャワ条約機構結成(5月14日)
ディズニーランド開園(7月17日)
平和祈念像序幕(8月8日)
新潟大火(10月1日)
自由民主党結成大会(11月15日)
55年体制が始まる。

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

周年

以下に、過去の主な出来事からの区切りの良い年数(周年)を記す。

スポーツ

芸術・文化

音楽

映画

文学

テレビ

ラジオ

その他

  • CMソング
キャッチフレーズなど商品名などメーカー出演者音楽
♪明るいナショナル-松下電器産業-三木鶏郎
♪クシャミ3回、ルル3錠ルル三共笹森礼子三木鶏郎・伴久美子(歌)
♪カーンカーンカネボウカネボウ毛糸鐘淵紡績-三木鶏郎
♪ポポンとねポポンS塩野義製薬-三木鶏郎・楠トシエ(歌)

誕生

フランス大統領ニコラ・サルコジ(1月28日)
俳優大葉健二(2月5日)
情報工学者村井純(3月29日)
キーボード・ヴァイオリン演奏者エディ・ジョブソン(4月28日)
エチオピア首相メレス・ゼナウィ(5月8日)
計算機設計者ティム・バーナーズ=リー(6月8日)
元プロ野球選手大野豊(8月30日)
元サッカー選手カール=ハインツ・ルンメニゲ(9月25日)
実業家ビル・ゲイツ(10月28日)
映画監督ローランド・エメリッヒ(11月10日)
社会民主党党首福島瑞穂(12月24日)
俳優役所広司(12月27日)

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

死去

日本海軍大将加藤隆義(2月10日)
物理学者アルベルト・アインシュタイン(4月18日)
私は未来について考えたことがない。すぐに来てしまうのだから。
元アメリカ国務長官コーデル・ハル(7月23日)
俳優ジェームズ・ディーン交通事故死(9月30日)
車に乗っていて危険を感じるのは、レース場ではなく、一般の車道です。
元メジャーリーガーサイ・ヤング(11月4日)
政治運動家赤松克麿(12月13日)

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

ノーベル賞

フィクションのできごと

ゴジラとアンギラスが出現する。
画像は映画ポスター

死去

出来事

脚注

出典

関連項目

外部リンク

  • 1955(昭和30)年「豊かさ」に関する意識の変容(2)冨貴島明、城西大学、2004-08