アイリッシュ2000ギニー

アイリッシュ2000ギニーIrish Two Thousand Guineas)はアイルランドキルデア県カラ競馬場の芝1マイル(約1609メートル)で行われる競馬の競走

アイリッシュ2000ギニー
Irish 2,000 Guineas
2014年アイリッシュ2000ギニー
開催国アイルランドの旗アイルランド
競馬場カラ競馬場
創設1921年
2014年の情報
距離芝8ハロン(約1609m
格付けG1[1]
賞金賞金総額30万ユーロ[1]
出走条件サラブレッド3歳牡馬・牝馬
負担重量牡馬126lb・牝馬123lb
テンプレートを表示

2014年の格付けはG1

出走条件は3歳限定で繁殖能力の選定のために行われるので、現在は騸馬の出走はできない。

イギリス2000ギニーフランスプール・デッセ・デ・プーラン(フランス2000ギニー)の優勝馬や上位馬が参戦する。

歴史

  • 1921年 : イギリスの2000ギニーを模範とし創設
  • 1935年 : のちに三冠を達成する Museum が優勝
  • 1942年 : のちに三冠を達成する Windsor Slipper が優勝
  • 1971年 : グループ制導入に伴いG1(グループ1)に格付け
  • 1985年 : Triptych が史上初となる牝馬での優勝
  • 1994年 : Turtle Island が史上最大着差となる15馬身差での優勝
  • 2020年 : 新型コロナウイルス感染拡大の影響で6月に順延開催

歴代優勝馬

  • 太字は三冠達成馬を示す。
回数施行日優勝馬性齢タイム優勝騎手管理調教師
第1回1921年Soldennis牡3T.BurnsS.Jeffrey
第2回1922年Spike Island牡3
第3回1923年Soldumeno牡3
第4回1924年Grand Joy牡3
第5回1925年St Donagh牡3
第6回1926年Embargo牡3
第7回1927年Fourth Hand牡3
第8回1928年Baytown牡3
第9回1929年Salisbury牡3
第10回1930年Glannarg牡3
第11回1931年Double Arch牡3
第12回1932年Lindley牡3
第13回1933年Canteener牡3
第14回1934年Cariff牡3
第15回1935年Museum牡3E.QuirkeJ.Rogers
第16回1936年Hocus Pocus牡3
第17回1937年Phideas牡3
第18回1938年Nearchus牡3
第19回1939年Cornfield牡3
第20回1940年Teasel牡3
第21回1941年Khosro牡3
第22回1942年5月13日Windsor Slipper牡31:41.8M.WingM.Collins
第23回1943年The Phoenix牡3
第24回1944年Slide On牡3J.MoylanR.Fetherstonhaugh
Good Morning牡3J.EdderyH.Wellsley
第25回1945年Stalino牡3
第26回1946年Claro牡3
第27回1947年Grand Weather牡3
第28回1948年Beau Sabreur牡3
第29回1949年Solonaway牡3
第30回1950年Mighty Ocean牡3
第31回1951年Signal Box牡3
第32回1952年D.C.M.牡3
第33回1953年Sea Charger牡3
第34回1954年Arctic Wind牡3
第35回1955年Hugh Lupus牡3
第36回1956年Lucero牡3
第37回1957年Jack Ketch牡3
第38回1958年Hard Ridden牡3
第39回1959年El Toro牡3
第40回1960年Kythnos牡3
第41回1961年Light Year牡3
第42回1962年Arctic Storm牡3
第43回1963年Linacre牡3
第44回1964年Santa Claus牡3
第45回1965年Green Banner牡3
第46回1966年Paveh牡3
第47回1967年Atherstone Wood牡3
第48回1968年Mistigo牡3
第49回1969年Right Tack牡3
第50回1970年Decies牡3
第51回1971年King's Company牡3
第52回1972年Ballymore牡3
第53回1973年Sharp Edge牡3
第54回1974年Furry Glen牡3
第55回1975年Grundy牡3
第56回1976年NorthernTreasure牡3
第57回1977年Pampapaul牡3
第58回1978年Jaazeiro牡3
第59回1979年Dickens Hill牡3
第60回1980年Nikoli牡3
第61回1981年Kings Lake牡3
第62回1982年Dara Monarch牡3M.Kinane
第63回1983年Wassl牡3
第64回1984年Sadler's Wells牡3
第65回1985年Triptych牝3
第66回1986年Flash of Steel牡3
第67回1987年Don't Forget Me牡3
第68回1988年Prince of Birds牡3
第69回1989年Shaadi牡3
第70回1990年Tirol牡3
第71回1991年Fourstars Allstar牡3
第72回1992年Rodrigo de Triano牡3
第73回1993年Barathea牡3
第74回1994年Turtle Island牡3
第75回1995年Spectrum牡3
第76回1996年Spinning World牡3
第77回1997年Desert King牡3
第78回1998年Desert Prince牡3
第79回1999年5月22日Saffron Waldon牡31:38.10
第80回2000年Bachir牡31:39.80
第81回2001年Black Minnaloushe牡31:41.40
第82回2002年Rock of Gibraltar牡31:47.30
第83回2003年Indian Haven牡31:41.50
第84回2004年Bachelor Duke牡31:40.00
第85回2005年Dubawi牡31:41.60
第86回2006年Araafa牡31:49.80
第87回2007年Cockney Rebel牡31:36.10
第88回2008年Henrythenavigator牡31:39.63
第89回2009年Mastercraftsman牡31:48.16
第90回2010年Canford Cliffs牡31:37.64
第91回2011年Roderic o'Connor牡31:37.88
第92回2012年Power牡31:39.04
第93回2013年Magician牡31:36.81
第94回2014年Kingman[2]牡31:47.29
第95回2015年Gleneagles[3]牡31:39.30
第96回2016年Awtaad[4]牡31:45.26
第97回2017年Churchill [5]牡31:40.46
第98回2018年Romanised [6]牡31:38.93
第99回2019年Phoenix Of Spain牡31:36.52
第100回2020年Siskin牡31:38.49
第101回2021年Mac Swiney牡31:41.32
第102回2022年5月22日Native Trail[7]牡31:39.28W.BuickC.Appleby
第103回2023年5月27日[8]Paddington牡31:41.32R.MooreA.O'Brien
第104回2024年5月25日[9]Rosallion牡31:39.20S.LeveyR.Hannon

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀