アジア競馬会議

アジア競馬会議(あじあけいばかいぎ、Asian Racing Conference)とはアジア競馬連盟Asian Racing Federation)の加盟国が参加して開かれる、アジアにおける競馬開催国の相互交流を目的とする会議である。略称はARC

1960年日本日本中央競馬会(JRA)とビルマのラングーンターフクラブの提唱によって設立された。第1回の会議は同年5月23日東京で開催され、以後各加盟国において定期的に開催されている。2001年の第28回アジア競馬会議においてアジア競馬連盟が設立され、アジア競馬会議はその機関会議となった。

1969年の開催でサラブレッド・マーチがこの会議向けに公開された。

2008年第32回アジア競馬会議11月914日)は、23年ぶりに東京で開催された。これに伴いJRAは11月9日を「アジア競馬会議デー」とし、東京競馬第10競走(3歳以上1600万下)を「アジア競馬会議記念」として開催した。

開催日程

回数開催日程開催地
第1回1960年5月23日日本
第2回1961年9月25日シンガポール
第3回1963年4月3日オーストラリア
第4回1964年11月5日フィリピン
第5回1966年1月19日インド
第6回1967年1月6日タイ
第7回1968年1月ニュージーランド
第8回1969年3月16日日本
第9回1970年9月18日マレーシア
シンガポール
第10回1972年3月オーストラリア
第11回1973年5月トルコ
第12回1974年11月19日フィリピン
第13回1976年12月6日インド
第14回1978年12月香港
第15回1980年9月11日韓国
第16回1982年1月6日タイ
第17回1984年1月27日ニュージーランド
第18回1985年10月日本
第19回1987年3月マレーシア
シンガポール
第20回1988年9月オーストラリア
第21回1990年7月トルコ
第22回1991年12月香港
第23回1993年2月フィリピン
第24回1995年1月2330日インド
第25回1997年1月南アフリカ
第26回1999年1月マカオ
第27回2000年3月マレーシア
シンガポール
第28回2001年11月タイ
第29回2003年3月ニュージーランド
第30回2005年5月2027日韓国
第31回2007年1月21〜27日アラブ首長国連邦
第32回2008年11月914日日本
第33回2010年4月オーストラリア
第34回2012年7月トルコ
第35回2014年5月58日香港
第36回2016年1月2528日インド
第37回2018年5月1318日韓国
第38回2020年2月1823日南アフリカ
第39回2023年2月1419日オーストラリア
第40回[1]2024年8月27日9月1日日本

脚注

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀