アップガレージ

中古カー用品と中古オートバイ用品を販売するチェーン店を展開している日本の会社

アップガレージ東京都町田市に本店を置き、日本全国に展開している中古カー用品と中古オートバイ用品を販売するチェーン店横浜市青葉区に本社を置く株式会社アップガレージグループ(旧・株式会社クルーバー。東京証券取引所スタンダード市場上場)が運営する。

株式会社アップガレージグループ
UP GARAGE GROUP Co., Ltd.
アップガレージの店舗
種類株式会社
市場情報
東証スタンダード 7134
2021年12月23日上場
本社所在地日本の旗 日本
227-0063
神奈川県横浜市青葉区榎が丘7番地22
設立2014年平成26年)4月1日
(株式会社クルーバーホールディングス)
業種小売業
法人番号7020001105153
事業内容リユース事業、人材紹介事業、システム開発、流通卸売事業の運営
代表者代表取締役会長CEO 石田誠
代表取締役社長COO 河野映彦
資本金5億19百万円
売上高連結99億22百万円
(2021年3月期)
純資産連結17億71百万円
(2021年3月31日時点)
総資産連結40億5百万円
(2021年3月31日時点)
従業員数連結190人
(2021年12月23日時点)
決算期3月31日
外部リンクhttps://www.upgarage-g.co.jp/
特記事項:株式会社アップガレージの設立は1999年4月2日
テンプレートを表示

以前はクルーバーを持株会社とし、子会社の株式会社アップガレージが事業を運営していたが、2023年4月1日にクルーバーが吸収合併し現社名に変更した[1][2]

概要

店名のアップUP)とは、“Used Parts”の略で、カーライフのステージアップに貢献するという意味である。

基本的に商品は「バイクパーツ/車体」(ライダースのみ)と「クルマパーツ/車体/部品」(それ以外のすべて)に大別され、商品に応じて1週間から1年間(購入店が捺印したメーカーの保証書がある場合の最長)の保証が付くが、「わけありコーナー」と呼ばれるジャンク品については保証が付かない。

買取には力を入れており、全店舗で無料査定を実施している店頭買取だけでなく、専門スタッフが自宅などの指定場所に伺い買取を行う「出張買取」や、買取してほしいパーツ類を専用キットに詰めて送るだけの「宅配買取」、カスタムカーをまるごと買い取る「愛車まるごと買取(パーツまるごとクルマ&バイク買取団」など様々な買取方法がある。

また、電話やメール、LINEにて無料査定も行われている。

沿革

  • 1999年平成11年)4月 - 株式会社オートフリークの中古カー用品販売部門が独立する形で、株式会社アップガレージを東京都町田市に設立。同市に直営1号店「アップガレージ町田店」を開業。
  • 2000年(平成12年)4月 - フランチャイズ展開開始。
  • 2001年(平成13年)12月 - 20店舗突破。D1グランプリに参戦開始。
  • 2003年(平成15年)2月 - 50店舗突破。
  • 2004年(平成16年)3月 - マザーズに株式上場。
  • 2005年(平成17年)8月 - 70店舗突破。
  • 2006年(平成18年)1月 - 80店舗突破。
  • 2009年(平成21年) - 90店舗突破。
  • 2010年(平成22年)
    • 2月 - 本社を東京都町田市から横浜市青葉区に移転。
    • 9月 - 100店舗突破。
  • 2012年(平成24年)
  • 2013年(平成25年)7月 - クルマ・バイク好きのための愛車カイゾウ応援サイト「Croooober(クルーバー)」開設。
  • 2014年(平成26年)
    • 4月 - 持株会社体制へ移行。グループ統括持株会社・株式会社クルーバーホールディングス、およびタイヤ販売店・株式会社東京タイヤを設立。
    • 6月 - 海外1号店「バンコク カセナワミン店」開店。
  • 2015年(平成27年)4月 - IT部門が独立分社化し、株式会社ZERO TO ONEを設立。SUPER GT・GT300クラスにマザーシャシーで参戦開始。
  • 2017年(平成29年)7月 - 芸能事務所「2TOUCH」のタレントマネージメント部門を譲受し、株式会社タッチアップエンターテインメントを設立。
  • 2018年(平成30年)
    • 2月 - オートフリーク時代から続くアップガレージ創業の地に3階建ての「横浜町田総本店」が完成。グループ最大の売場面積を誇る。
    • 4月 - SUPER GT開幕戦岡山で初優勝。
  • 2019年(平成31年・令和元年)- 会社設立20周年。株式会社東京タイヤが、株式会社ネクサスジャパンに社名変更。
  • 2020年(令和2年)4月 - クルーバーホールディングスが、株式会社クルーバーに社名変更。株式会社ZERO TO ONEと株式会社タッチアップエンターテインメントをクルーバーに吸収合併。両社ともクルーバー社内の各事業部扱いとなる。
  • 2021年(令和3年)12月 - クルーバーが東京証券取引所JASDAQ市場(現:スタンダード市場)に上場[3]
  • 2023年(令和5年)4月 - 株式会社クルーバーが、株式会社アップガレージおよび株式会社ネクサスジャパンを吸収合併し、社名を株式会社アップガレージグループに変更[1][2]。これにより事業持株会社から事業会社へ移行。

店舗業態

  • アップガレージ(UP GARAGE) - 中古カー用品の買取・販売店。同社の主力業態。
  • アップガレージライダース(UP GARAGE RIDERS) - 中古バイク用品の買取・販売店
  • アップガレージホイールズ(UP GARAGE WHEELS) - 中古タイヤ・中古ホイールの買取・販売専門店
  • アップガレージサイクルズ(UP GARAGE CYCLES) - 中古自転車ならびに自転車用品の買取・販売専門店
  • アップガレージツールズ(UP GARAGE TOOLS) - 中古工具の買取・販売店。旧・ワークガレージ。
  • パーツまるごとクルマ&バイク買取団
  • タイヤ流通センター - 新品タイヤ専門店

2010年9月3日にアップガレージグループは100店舗を達成し、2023年5月時点で230店舗以上を展開(アップガレージ128店舗、アップガレージライダース60店舗[注釈 1]、アップガレージホイールズ12店舗[注釈 2]、アップガレージサイクルズ3店舗、アップガレージツールズ24店舗[注釈 3]、パーツまるごとクルマ&バイク買取団18店舗[注釈 4])。首都圏(1都3県)の殆どは直営だが(首都圏外にあるいわき店、群馬伊勢崎店、旭川永山店も直営店舗である)、全体の7割以上はフランチャイズ(加盟店)である。尚、2022年1月の時点で県内に10店舗以上ある県は埼玉県(15店舗)と千葉県(11店舗)で、逆に徳島県(2023年9月2日、徳島市三軒屋町東2-1に出店)、高知県鹿児島県の3県には店舗が存在しない。

アップガレージライダース以降の店舗はアップガレージ店舗内に併設されることが多い一方、仙台八乙女店や石巻店のようにイエローハットと併設されるアップガレージ店舗、ナップスライコランド南海部品と併設するアップガレージライダース店舗もある。

かつてはメーカーや車種などを限定した中古カー用品の買取・販売を行う「アップガレージGTパーツ本店」「アップガレージGTパーツスバル館」「アップガレージGTパーツ館」、アウトドア用品を扱う「フィールドガレージ」もあったが、現在は全て閉店(もしくはアップガレージライダース等に業態転換)している。

参戦歴

SUPER GT

チーム使用車両ドライバークラス12345678順位ポイント
2015年TEAM UPGARAGE with BANDOHトヨタ・86 MC 中山友貴
マルコ・アスマー(Rd.2,5)
井出有治(Rd.1-4,7,8)
ニック・キャシディ(Rd.5)
佐々木孝太(Rd.6)
GT300OKA
19
FSW
NC
CHA
Ret
FSW
Ret
SUZ
21
SUG
15
AUT
9
TRM
Ret
30位2
2016年 中山友貴
山田真之亮
GT300OKA
15
FSW
4
SUG
8
FSW
10
SUZ
4
CHA
20
TRM
12
TRM
9
14位25
2017年 中山友貴
川端伸太朗
GT300OKA
12
FSW
9
AUT
Ret
SUG
17
FSW
11
SUZ
15
CHA
7
TRM
16
19位6
2018年TEAM UPGARAGE 中山友貴
小林崇志
GT300OKA
1
FSW
13
SUZ
6
CHA
18
FSW
9
SUG
11
AUT
27
TRM
Ret
12位28
2019年ホンダ・NSX GT3 小林崇志
松浦孝亮
山田真之亮(Rd.2,5)
GT300OKA
11
FSW
12
SUZ
15
CHA
24
FSW
4
AUT
9
SUG
10
TRM
19
22位13
2020年 小林崇志
松浦孝亮
GT300FSW
22
FSW
18
FSW
2
TRM
14
FSW
18
SUZ
Ret
TRM
16
FSW
25
15位15
2021年 小林崇志
名取鉄平
GT300OKA
11
FSW
9
SUZ
DNS
TRM
10
SUG
12
AUT
16
TRM
Ret
FSW
Ret
25位4
2022年 小林崇志
太田格之進
GT300OKA
2
FSW
13
SUZ
Ret
FSW
3
SUZ
14
SUG
11
AUT
19
MOT
4
8位34
2023年 小林崇志
小出峻
GT300OKA
1
FSW
Ret
SUZ
Ret
FSW
17
SUZ
1
SUG
DSQ
AUT
17
MOT
8
5位43

アップガレージ ドリフトエンジェルス

アップガレージ
ドリフトエンジェルス
2015年度のドリフトエンジェルス。写真左から斉藤絢女、永瀬あや、立花かな、岩瀬香奈。
(2016年1月、東京オートサロンにて)
基本情報
名称アップガレージ ドリフトエンジェルス
職種レースクイーン
キャンペーンガール
職域芸能人
詳細情報
必要技能ダンス
就業分野D1グランプリSUPER GT
関連職業タレントモデルグラビアアイドル
平均年収(非公表)

アップガレージ ドリフトエンジェルス(UPGARAGE DRIFT ANGELS)略称ドリエンとは、2009年より活動している同社のイメージガールユニット。D1グランプリSUPER GTでのレースクイーン活動をはじめ、CM・広告出演などを行っている。

歴代メンバー

年度メンバー(太字はキャプテン)
2009年Team Panther(モデルチーム):実方あんな、松田亜衣佐野未来南香織、西まりこ、清水りさ
Team Raccoon(コンパニオンチーム):桃川ともみ、佐藤彩奈碧井エリ、片山きさき、谷佳香
2010年相川友希佐崎愛里高橋千咲姫高塚麻奈
2011年高橋千咲姫立花サキ熊乃あい彩世めい
2012年立花サキ柴原麻衣日野礼香森紗羅
2013年日野礼香千葉悠凪有馬綾香愛内ゆかり
いもドリ:立花かな、藤原侑香
2014年日野礼香、千葉悠凪、和泉テルミ永瀬あや
いもドリ:立花かな、中村奏絵
2015年永瀬あや立花かな岩瀬香奈、斉藤絢女
2016年斉藤絢女瀬野ユリエ近藤みやび安田七奈
2017年安田七奈村上麻莉奈神尾美月横田りか
2018年安田七奈、横田りか、織田真実那永原芽衣
2019年織田真実那、神尾美月、引地裕美安藤麻貴
いもドリ:宮瀬七海、一希紫音

アップちゃん

開運アップちゃん
基本情報
職種マスコットキャラクター
レースクイーン(見習い)
アイドル

開運アップちゃんは、2016年より活動している同社のマスコットキャラクター。

サーキット会場や同社のイベント等で活躍している他、2020年4月6日よりSHOWROOMにて毎日生配信を行っている。

関連項目

脚注

注釈

出典

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀