エデンレッド

法人用決済サービス企業

エデンレッドフランス語: Edenred S.A.)は、「チケットレストラン[1]」の名称で知られる福利厚生用食事券を中心に、企業向けペイメントサービスを提供する株式会社フランスパリ近郊のマラコフに本拠を置き、世界40カ国以上で事業を展開する多国籍企業である。ユーロネクスト・パリ上場企業(EuronextEDEN )。

エデンレッド
Edenred S.A.
パリ近郊・マラコフの本社
種類株式会社
市場情報EuronextEDEN
本社所在地フランスの旗 フランス
92130
Immeuble Be Issy 14-16 boulevard Garibaldi, マラコフ
設立2010年 (14年前) (2010)
業種情報・通信業
代表者バートランド・デュマジー(CEO
外部リンクエデンレッド
テンプレートを表示

本項では、日本法人株式会社エデンレッドジャパンについても記述する。

沿革

Jacques Borelにより1962年に「チケットレストラン」事業を開始。1976年にフランス国外へ進出する。なお「チケットレストラン」はエデンレッド社の商標である。

1983年ホテルチェーン運営会社のアコープリペイド事業部門となり、1998年Accor Servicesと改名した[2]

2000年代アジア地域での売上が増加し、2010年6月29日にアコーのプリペイド事業分離に伴い独立、同年7月2日にユーロネクスト・パリに上場した[3]

グローバルにおいては「チケットレストラン」(ラテンアメリカ地域ではTicket Alimentación)に加えて、Ticket Carと呼ばれる社用車燃費ペイメントサービスや、Ticket Complimentsと呼ばれる報奨用ギフトペイメントサービスなどを展開している[4]

2017年1月、ドイツの同業会社Union Tank Eckstein GmbH&Co.KG株式の過半数を買収した[5]

日本法人

日本法人は1987年1月5日[6]株式会社バークレーヴァウチャーズとして設立[7]

1994年2月より「チケットレストラン」発行代行サービスを、全国のセブン-イレブンデニーズで開始した[7][8]

その後は食事手当以外にも利用可能な「チケットギフト」も展開して発行額を伸ばし、2,000社以上の日本企業でサービスが導入されるに至った[7]

2012年、エデンレッドがバークレーヴァウチャーズの全株式を買収し、エデンレッドの100%子会社となる[9]2017年6月には株式会社エデンレッドジャパンへ社名変更した[10]

2016年4月よりICカード式食事券「チケットレストランタッチ」の提供を開始[11]2018年11月9日プレスリリースで、紙式カード発行を2020年9月をもって終了し「チケットレストランタッチ」へ完全移行することを発表した[12]

日本法人の所在地は、〒106-0032 東京都港区六本木1丁目4−5 アークヒルズサウスタワー7階。

脚注

出典

外部リンク