エレファントカシマシのライブアルバム

エレファントカシマシ > エレファントカシマシのライブアルバム

エレファントカシマシのライブアルバムは、エレファントカシマシがこれまでに発売したライヴ音源によるアルバム作品についてまとめた項。

日本 夏

日本 夏
エレファントカシマシライブ・アルバム
リリース
録音国営ひたち 海浜公園
幕張メッセ
ジャンルロック
レーベルフェイスミュージックエンターテイメント
プロデュースエレファントカシマシ
テンプレートを表示

日本 夏(- にほん なつ - TEKA-2507)「ロックインジャパン ライブヒストリー I」

  • 「野音 秋」と共にライヴ会場、通信販売でのみ同時リリースされた初のライヴ音源によるアルバムCDである。7月からはAmazon.ne.jpで限定リリースされた。
  • リリース音源用ではないため海賊盤仕様となる。
  • エレファントカシマシが出演した「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」、「COUNTDOWN JAPAN」から厳選されている。
  • 2013年に「野音 秋」と共に復刻リリース。

曲目

  1. ガストロンジャー - (5'27)
  2. 孤独な旅人 - (4'39)
  3. 悲しみの果て - (2'31)
    以上、2001年8月5日のROCK IN JAPAN FESTIVAL'01より。
  4. 四月の風 - (4'27)
  5. Baby自転車 - (4'23)
    以上、2002年8月11日のROCK IN JAPAN FESTIVAL'02より。
  6. 俺の道 - (5'08)
  7. 歴史前夜 - (5'01)
    未発表曲。「歴史」の仮歌バージョン。
    以上、2003年8月3日のROCK IN JAPAN FESTIVAL'03より。
  8. 平成理想主義 - (8'26)
    2004年8月8日のROCK IN JAPAN FESTIVAL'04より。
  9. パワー・イン・ザ・ワールド - (4'43)
    2003年12月31日のCOUNTDOWN JAPAN 03/04より。
  10. 化ケモノ青年 - (5'28)
  11. 男は行く - (6'08)
    以上、2004年12月30日のCOUNTDOWN JAPAN 04/05より。

野音 秋

野音 秋
エレファントカシマシライブ・アルバム
リリース
録音日比谷野外音楽堂
(1996年 - 2004年)
ジャンルロック
レーベルフェイスミュージックエンターテイメント
プロデュースエレファントカシマシ
テンプレートを表示

野音 秋(- やおん あき - TEKA-2508)「日比谷野外音楽堂 ライブヒストリー下巻」/「エレファントカシマシ野音 chronicle 2」

  • 「日本 夏」と共にライヴ会場、通信販売でのみ同時リリースされた初のライヴ音源によるアルバムCDである。7月からはAmazon.ne.jpで限定リリースされた。
  • 毎年好例で開催してる日比谷野外音楽堂ライヴから厳選している。
  • 「日比谷野外音楽堂 ライブヒストリー下巻」として発売されたが、2013年のBOXセット(後述)リリースまで「上巻」の発売は未定のままであった。
  • 2013年の復刻版では、新たに「エレファントカシマシ野音 chronicle 2」と記されている。

曲目

  1. 「序曲」夢のちまた - (3'41)
  2. 夢を見ようぜ - (3'34)
  3. ゲンカクGet Up Baby - (3'06)
  4. 土手 - (3'34)
  5. かけだす男 - (3'49)
  6. 珍奇男 - (6'33)
  7. うれしけりゃとんでゆけよ - (5'00)
  8. 男餓鬼道空っ風 - (5'42)
  9. 通りを越え行く - (4'38)
    以上、1996年9月8日の野音より。
  10. 明日に向かって走れ - (4'42)
    1997年9月13日の野音より。
  11. 旅の途中 - (4'54)
  12. ドビッシャー男 - (4'05)
    以上、1999年7月4日の野音より。
  13. 四月の風 - (4'50)
    2003年7月21日の野音より。
  14. 友達がいるのさ - (6'12)
    2004年7月3日の野音より。

THE ELEPHANT KASHIMASHI official live bootleg box

[the fighting men's chronicle] 〜THE ELEPHANT KASHIMASHI official live bootleg box
エレファントカシマシライブ・アルバム
リリース
ジャンルロック
レーベルフェイスミュージックエンターテイメント
プロデュースエレファントカシマシ
テンプレートを表示

[the fighting men's chronicle] 〜THE ELEPHANT KASHIMASHI official live bootleg box( - ザ ファイティング メンズ クロニクル 〜ザ エレファント カシマシ オフィシヤル ライヴ ブートレグ ボックス)

  • デビュー25周年記念企画「THE ELEPHANT KASHIMASHI IS A BAND! 25 years history of the fighting men」の第1弾として、通信販売限定で発売されたボックス仕様の6枚組ライヴアルバム。
  • 事務所で保管、各関係者から発掘された音源などで構成された内容となる。

曲目と解説

Disc-1

complete unknown 〜 days of shimokitazawa
EPIC SONYとの契約終了からポニーキャニオンとの契約の間に行われた自主ライヴ。このDAT音源(隠し録り)を所有していたのは、当時ファンとして来ていた現在の事務所スタッフ。
曲目会場曲目会場
01夢を見ようぜ1995年6月21日 下北沢SHELTER11真冬のロマンチック 〜 Inst1999年11月23日 下北沢SHELTER
02ライブにせかされて ★12俺の道2003年2月7日 下北沢CLUB Que
『BATTLE ON FRIDAY
vs Syrup 16g
03悲しみの果て
04Baby自転車
05孤独な旅人13俺の道2003年4月11日 下北沢SHELTER
『BATTLE ON FRIDAY
vs MO'SOME TONEBENDER
06BABY BABY ★
07さよならばかり ★
08始まりはいつも14Inst 〜 俺の道2005年3月14日 下北沢CLUB Que
『シークレットライヴ』
09花男15ファイティングマン
10かけだす男1999年9月2日 下北沢SHELTER
★ - 未発表曲、◆ - ボーナストラック

Disc-2

who's next 〜select from 渋谷クアトロマンスリー '95 to '96
現事務所と契約後に開催された3ヶ月連続の渋谷クワトロのワンマン公演。DAT音源。
曲目会場曲目会場
01男は行く1995年11月30日 渋谷クラブクワトロ
『旅に出ようぜvol.1』
09Baby自転車1995年11月30日 渋谷クラブクワトロ
『旅に出ようぜvol.1』
02夢を見ようぜ10
03孤独な旅人11ファイティングマン
04悲しみの果て12奴隷天国1995年12月17日 渋谷クラブクワトロ
『旅に出ようぜvol.2』
05やさしさ13おはよう こんにちは
06珍奇男14GT
07星の降るような夜に15ゲンカクGet Up Baby1996年1月24日 渋谷クラブクワトロ
『旅に出ようぜvol.3』』
08男餓鬼道空っ風16極楽大将生活賛歌

Disc-3

early autumn 「野音 初秋」エレファントカシマシ 野音chronicle 1
91年(2回目)、92年(3回目)の野音ライヴでの音源。ボーナストラックは93年のオープニンクナンバー。91年、93年はDAT音源、92年はVHS音源。
曲目会場曲目会場
01優しい川1991年9月22日 日比谷野外大音楽堂08金でもないかと1992年9月19日 日比谷野外大音楽堂
02デーデ09浮き草
03星の砂10珍奇男
04太陽ギラギラ11通りを越え行く
05待つ男12曙光
06やさしさ13男は行く
07優しい川1992年9月19日 日比谷野外大音楽堂14「序曲」夢のちまた ◆1993年10月16日 日比谷野外大音楽堂
◆ - ボーナストラック

Disc-4

on the corner「野音 春」エレファントカシマシ 野音chronicle 3
2007年の野音と大阪城から選曲。野音,pro-tools DATA音源、大阪,MD音源。
曲目会場曲目会場
01「序曲」夢のちまた2007年5月26日 日比谷野外大音楽堂
「俺たちの明日」
09愛の日々2007年5月26日 日比谷野外大音楽堂
「俺たちの明日」
02俺たちの明日2007年5月12日 大阪城野外音楽堂
デビュー20周年記念特別公演
「俺たちの明日」
10笑顔の未来へ2007年5月12日 大阪城野外音楽堂
デビュー20周年記念特別公演
「俺たちの明日」
03四月の風11ガストロンジャー2007年5月26日 日比谷野外大音楽堂
「俺たちの明日」
04偶成2007年5月26日 日比谷野外大音楽堂
「俺たちの明日」
12月の夜
05奴隷天国13so many people
06悲しみの果て14なぜだか、俺は禱ってゐた。
07上野の山15俺たちの明日
08てって16絶交の歌 ◆2006年10月7日 日比谷野外大音楽堂
◆ - ボーナストラック

Disc-5

I'll be there 〜武道館&新春ライブセレクション
武道館公演、新春公演から厳選。#1-4,48ch DMT音源、#5-8,DAT音源、#9,DA88音源、#10-14,pro-tools DATA音源、#15,1/4インチ・アナログテープ音源、#16,カセットテープ音源。
曲目会場曲目会場
01奴隷天国1998年1月3日 日本武道館
CONCERT 1998 "風に吹かれて"
09うつら うつら2004年1月13日 新宿コマ劇場
"新春ライブ2004"
02四月の風10理想の朝2006年1月8日 Zepp Tokyo
"新春ライブ2006"
03孤独な旅人11化ケモノ青年
04かけだす男12ふたりの冬2012年1月6日 渋谷公会堂
"新春ライブ2012"
05明日に向かって走れ1999年1月3日 日本武道館
CONCERT 1999
13あなたのやさしさを
 オレは何に例えよう
06はじまりは今14新しい季節へキミと
07悲しみの果て2000年1月3日 日本武道館
"激烈 ROCK TOUR 1999→2000"
15待つ男1991年1月4日 日本武道館
3000席
08風に吹かれて16四月の風 ◆1997年4月28日 渋谷公会堂
TOUR 1997 明日に向かって走れ
◆ - ボーナストラック

Disc-6

history of japan「日本の歴史」エレファントカシマシ ロックインジャパン ライブヒストリーII
ロッキング・オンJAPAN主催フェスからの厳選音源。#1,DA88音源、#2,#6-10,#13,DVD音源、#3-5,MD音源、#12,#14-15,pro-tools DATA音源。
曲目会場曲目会場
01生命賛歌2005年8月7日
ROCK IN JAPAN FES.2005
08脱コミュニケーション2010年12月31日
COUNTDOWN JAPAN 10/11
09
02笑顔の未来へ2007年12月29日
COUNTDOWN JAPAN 07/08
10戦う男2011年5月5日
JAPAN JAM 2011
11ブン・ブン・ブン
03新しい季節へキミと2008年12月30日
COUNTDOWN JAPAN 08/09
12幸せよ、この指にとまれ2011年8月7日
ROCK IN JAPAN FES.2011
04俺たちの明日
05ファイティングマン13生命賛歌2011年12月31日
COUNTDOWN JAPAN 11/12
06達者であれよ2010年5月16日
JAPAN JAM 2010
14七色の虹の橋2012年8月4日
ROCK IN JAPAN FES.2012
07リッスントゥザミュージック15so many people
※ - ゲスト:仲井戸“CHABO”麗市、RCサクセションのカバー曲。

THE ELEPHANT KASHIMASHI LIVE BEST BOUT

the fighting men's chronicle special THE ELEPHANT KASHIMASHI live BEST BOUT
エレファントカシマシライブ・アルバム
リリース
ジャンルロック
レーベルユニバーサルミュージック
プロデュースエレファントカシマシ
テンプレートを表示

the fighting men's chronicle special THE ELEPHANT KASHIMASHI live BEST BOUT( - ザ ファイティング メンズ クロニクル スペシャル ザ エレファント カシマシ ライヴ ベスト バウト)

  • デビュー25周年記念企画の第2弾としてのライヴアルバム。
  • ユニバーサルミュージック移籍後からのライヴテイクから厳選されている。
  • また、メジャーレーベルからの一般流通盤としては初のライヴアルバムとなる。
  • 2枚目はアルバム「MASTERPIECE」全曲とボーナストラックで構成

曲目

Disc-1
  1. 俺たちの明日 - 2012.1.7 渋谷公会堂(新春ライブ2012)
  2. 笑顔の未来へ - 2011.1.9 日本武道館(新春ライブ2011)
  3. 桜の花、舞い上がる道を - 2011.1.9 日本武道館(新春ライブ2011)
  4. 新しい季節へキミと - 2011.9.17 日比谷野外大音楽堂
  5. 絆(きづな) - 2012.1.6 渋谷公会堂(新春ライブ2012)
  6. ハナウタ~遠い昔からの物語~ - 2011.1.9 日本武道館(新春ライブ2011)
  7. 幸せよ、この指にとまれ - 2011.1.9 日本武道館(新春ライブ2011)
  8. 今宵の月のように - 2009.4.11 桜の花舞い上がる武道館
  9. 悲しみの果て - 2011.8.7 ROCK IN JAPAN FES. 2011
  10. 四月の風 - 2007.5.26 日比谷野外大音楽堂(俺たちの明日)
  11. 風に吹かれて - 2011.8.7 ROCK IN JAPAN FES. 2011
  12. 普通の日々 - 2012.1.7 渋谷公会堂(新春ライブ2012)
  13. 赤き空よ! - 2011.1.9 日本武道館(新春ライブ2011)
  14. 明日への記憶 - 2011.1.9 日本武道館(新春ライブ2011)
  15. 翳りゆく部屋 - 2011.1.9 日本武道館(新春ライブ2011)
  16. サムライ - 2007.5.12 大阪城野外音楽堂(俺たちの明日)
Disc-2
  1. 我が祈り - 2012.6.27 Zepp Tokyo
  2. Darling - 2012.6.28 Zepp Tokyo
  3. 大地のシンフォニー - 2012.6.27 Zepp Tokyo
  4. 東京からまんまで宇宙 - 2012.6.27 Zepp Tokyo
  5. 約束 - 2012.6.28 Zepp Tokyo
  6. ココロをノックしてくれ - 2012.6.28 Zepp Tokyo
  7. 穴があったら入いりたい - 2012.6.28 Zepp Tokyo
  8. 七色の虹の橋 - 2012.6.28 Zepp Tokyo
  9. ワインディングロード - 2012.6.28 Zepp Tokyo
  10. 世界伝統のマスター馬鹿 - 2012.6.28 Zepp Tokyo
  11. 飛べない俺 - 2012.6.28 Zepp Tokyo
  12. 脱コミュニケーション - 2012.6.27 Zepp Tokyo
  13. 化ケモノ青年 - 2012.6.28 Zepp Tokyo
  14. ゲンカクGet Up Baby - 2012.6.27 Zepp Tokyo
  15. ガストロンジャー - 2012.6.28 Zepp Tokyo
  16. ファイティングマン - 2012.6.28 Zepp Tokyo

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀