カペラステークス

カペラステークスは、日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で施行する中央競馬重賞競走(GIII)である。

カペラステークス
Capella Stakes[1]
開催国日本の旗 日本
主催者日本中央競馬会
競馬場中山競馬場
創設2008年12月14日
2020年の情報
距離ダート1200m
格付けGIII
賞金1着賞金3600万円
出走条件サラ系3歳以上(国際)(指定)
負担重量別定
出典[2][3]
テンプレートを表示

競走名の「カペラ(Capella)」はラテン語で「牝の仔ヤギ」を意味し、ぎょしゃ座のα星をさす。カペラアルデバランリゲルシリウスプロキオンポルックスで「冬のダイヤモンド」を構成している[4]

正賞は地方競馬全国協会理事長賞[2][3]

概要

秋季競馬でのダート短距離競走の充実を図る観点から、2008年に新設された[5]

創設時から地方競馬所属馬・外国馬がともに出走可能となっている[6]

2020年より、本競走の優勝馬にはサウジアラビアの国際招待競走リヤドダートスプリントへの優先出走権が与えられることになっている。

本競走は阪神ジュベナイルフィリーズと同日に施行される。

競走条件

以下の内容は、2020年現在[2][3][7]のもの。

出走資格:サラ系3歳以上

  • JRA所属馬
  • 地方競馬所属馬(4頭まで)
  • 外国調教馬(8頭まで、優先出走)

負担重量:別定

  • 3歳55kg、4歳以上56kg、牝馬2kg減
    • 2019年12月7日以降のGI競走(牝馬限定競走を除く)1着馬3kg増、牝馬限定GI競走またはGII競走(牝馬限定競走を除く)1着馬2kg増、牝馬限定GII競走またはGIII競走(牝馬限定競走を除く)1着馬1kg増
    • 2019年12月6日以前のGI競走(牝馬限定競走を除く)1着馬2kg増、牝馬限定GI競走またはGII競走(牝馬限定競走を除く)1着馬1kg増(2歳時の成績は除く)

賞金

2020年の1着賞金は3600万円で、以下2着1400万円、3着900万円、4着540万円、5着360万円[2][3]

歴史

2008年にカペラステークスを「新設」するにあたっては、1月に行われていたガーネットステークスと、12月に行われていた2歳牝馬重賞のフェアリーステークスとの間で、開催時期の交換が行われた。

ガーネットステークスは1月の中山競馬場のダート1200メートルの重賞として12回の実績があったが、2008年1月の開催を最後に「廃止」され、2009年1月からはその時期にフェアリーステークスが行われることになった。一方、従前12月に行われていたフェアリーステークスは2007年12月の開催の後、時期を移して2009年1月に行われたため、2008年は「フェアリーステークス」という名称の競走は行われなかった。カペラステークスは2008年12月に従来フェアリーステークスを行っていた時期に開催された[8]

ガーネットステークスは「廃止」、カペラステークスは「新設」と発表されており、通例では新設重賞であれば創設から2年は格付けを獲得できないが[注 1]、カペラステークスはガーネットステークスと連続性があり事実上同一の競走と扱われ、2年目からGIII格付けを得ている。これについて主催者のJRAでは、カペラステークスがガーネットステークスの施行時期を前倒ししたものであると認めている[8]

年表

  • 2008年 - 3歳以上の馬による重賞(JpnIII)として創設、中山競馬場のダート1200mで施行[5]
  • 2009年
    • 外国調教馬の出走枠が8頭に拡大[6]
    • 格付表記をGIII(国際格付)に変更[5]

歴代優勝馬

距離はすべてダートコース。

回数施行日競馬場距離優勝馬性齢タイム優勝騎手管理調教師馬主
第1回2008年12月14日中山1200mビクトリーテツニー牡41:08.7横山典弘森秀行榮義則
第2回2009年12月13日中山1200mミリオンディスク牡51:09.6村田一誠荒川義之(有)社台レースホース
第3回2010年12月12日中山1200mセイクリムズン牡41:09.7幸英明服部利之金田成基
第4回2011年12月11日中山1200mケイアイガーベラ牝51:09.1秋山真一郎平田修(株)啓愛義肢材料販売所
第5回2012年12月9日中山1200mシルクフォーチュン牡61:10.8横山典弘藤沢則雄(有)シルク
第6回2013年12月8日中山1200mノーザンリバー牡51:10.7柴田善臣浅見秀一林正道
第7回2014年12月14日中山1200mダノンレジェンド牡41:09.5丸田恭介村山明(株)ダノックス
第8回2015年12月13日中山1200mキクノストーム牡61:09.7内田博幸吉田直弘菊池五郎
第9回2016年12月11日中山1200mノボバカラ牡41:10.2内田博幸天間昭一(株)LS.M
第10回2017年12月10日中山1200mディオスコリダー牡31:11.0津村明秀高橋義忠野嶋祥二
第11回2018年12月9日中山1200mコパノキッキング騸31:10.2柴田大知村山明小林祥晃
第12回2019年12月8日中山1200mコパノキッキング騸41:09.3藤田菜七子村山明小林祥晃
第13回2020年12月13日中山1200mジャスティン牡41:09.8坂井瑠星矢作芳人小田吉男
第14回2021年12月12日中山1200mダンシングプリンス牡51:09.5三浦皇成宮田敬介吉田千津
第15回2022年12月11日中山1200mリメイク牡31:08.9福永祐一新谷功一前田幸治
第16回2023年12月10日中山1200mテイエムトッキュウ牡51:09.3津村明秀木原一良竹園正継

脚注

参考文献

注釈

出典

各回競走結果の出典

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀