カンムリキツネザル

カンムリキツネザル(冠狐猿、Eulemur coronatus)は、キツネザル科に分類されるサル。

カンムリキツネザル
カンムリキツネザル
カンムリキツネザル(オス) Eulemur coronatus
保全状況評価
ENDANGERED
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン:真核生物 Eukaryota
:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:哺乳綱 Mammalia
:サル目 Primates
:キツネザル科 Lemuridae
亜科:キツネザル亜科 Lemurinae
:Eulemur
:カンムリキツネザル
E. coronatus
学名
Eulemur coronatus (Gray, 1842)
和名
カンムリキツネザル
英名
Crowned lemur
生息域

分布

マダガスカル北部固有種

形態

体長32-37cm。尾長41-51cm。体重1.5-1.8kg。頭部にはアルファベットの「V」字状にオレンジ色の斑紋が入る。種小名coronatusは「冠のある」の意で頭部の斑紋に由来し、和名や英名(crowned=冠のある)と同義。

オスは背面が灰色がかった濃褐色の体毛で被われ、頭部に黒い斑紋が入る。メスは背面が灰色、腹面が淡灰色の体毛で被われる。また頬や下顎を被う体毛が白い。

生態

乾燥した低木林に生息するが、近年では高地にある湿潤林にも生息する。複数の同性個体が含まれる5-6頭からなる群れを形成して生活するが、十頭以上の群れを形成して生活することもある。チャイロキツネザルと混群を形成する事もある。昼行性だが、夜間に活動する事もある。

食性は雑食で、植物の葉、花、果実などを食べる。

繁殖形態は胎生。5-6月に交尾を行う。妊娠期間は約125日。1回に1頭の幼獣を産む。生後20か月で性成熟する。

人間との関係

生息地では食用とされる事もある。

開発や放牧による生息地の破壊、食用の狩猟などにより生息数は減少している。

画像

関連項目

参考文献

  • 今泉吉典監修 D.W.マクドナルド編 『動物大百科3 霊長類』、平凡社1986年、21-22、30頁。
  • 小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ8 太平洋、インド洋』、講談社2001年、38、153頁。

外部リンク

  • CITES homepage
  • IUCN Red List - Home Page -
    • Andrainarivo, C., Andriaholinirina, V.N., Feistner, A., Felix, T., Ganzhorn, J., Garbutt, N., Golden, C., Konstant, B., Louis Jr., E., Meyers, D., Mittermeier, R.A., Perieras, A., Princee, F., Rabarivola, J.C., Rakotosamimanana, B., Rasamimanana, H., Ratsimbazafy, J., Raveloarinoro, G., Razafimanantsoa, A., Rumpler, Y., Schwitzer, C., Thalmann, U., Wilmé, L. & Wright, P. 2008. Eulemur coronatus. In: IUCN 2009. IUCN Red List of Threatened Species. Version 2009.1.


🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀