サン・スーシの女

サン・スーシの女』(サン・スーシのおんな、原題・フランス語: La Passante du Sans-Souci)は、1982年に製作・公開されたフランス西ドイツの合作映画である。ジョゼフ・ケッセルの1936年の同名小説の映画化であり、ジャック・ルーフィオが監督、ロミー・シュナイダーミシェル・ピコリヘルムート・グリームが出演した。本作はシュナイダーの最後の映画出演となった。

サン・スーシの女
La passante du Sans-Souci
監督ジャック・ルーフィオ
脚本ジャック・ルーフィオ
ジャック・キルスネル
原作ジョゼフ・ケッセル
製作アルトゥル・ブラウナー
レイモン・ダノン
製作総指揮ジャン・ケルシュネル
出演者ロミー・シュナイダー
ミシェル・ピコリ
ヘルムート・グリーム
音楽ジョルジュ・ドルリュー
撮影ジャン・ペンゼール
編集アンナ・ルイス
配給フランスの旗 パラフランス・フィルム/ラジオ・モンテカルロ
西ドイツの旗 スコティア
日本の旗 ヘラルド・エース
公開フランスの旗 1982年4月14日
西ドイツの旗 1982年10月22日
日本の旗 1984年3月30日
上映時間110分
製作国フランスの旗 フランス
西ドイツの旗 西ドイツ
言語フランス語
テンプレートを表示

西ベルリンでロケーションが行われている。

あらすじ

政治犯の釈放を求める公聴会に出席予定だった人権擁護運動組合の会長マックス・バウムシュタインは、対談相手のパラグアイ大使にドイツでの本名と「エルザとミシェルを覚えているか」という質問を尋ねた後に大使を射殺した。

マックスの逮捕後、彼は妻のリナにナチス政権下でのドイツで自分がどのような生活をしていたのかを語り始める。

キャスト

役名俳優日本語吹替
TBS
エルザ/リナロミー・シュナイダー沢田敏子
マックス・バウムシュタインミシェル・ピコリ内田稔
マックスの少年時代ウェンデリン・ウェルナー菊池英博
ミシェル・ヴィーナーヘルムート・グリーム大林隆介
モーリス・ブイアールジェラール・クライン池田勝
ルーペルト/フェデリコマチュー・キャリエール伊井篤史
シャルロットドミニク・ラブリエ
アンナマリア・シェル
ネオナチジャン・レノ田原アルノ
その他N/A稲葉実
沢木郁也
大滝進矢
佐藤正治
加藤正之
巴菁子
鈴木れい子
日本語版スタッフ
演出清水勝則
台詞入江敦子
製作ザック・プロモーション
初回放送1986年7月24日
『木曜ロードショー』[1]
25:14-27:02

スタッフ

  • 監督:ジャック・ルーフィオ
  • 製作総指揮:ジャン・ケルシュネル
  • 製作:アルトゥル・ブラウナー、レイモン・ダノン
  • 脚色:ジャック・ルーフィオ、ジャック・キルスネル
  • 音楽:ジョルジュ・ドルリュー
  • 撮影:ジャン・ペンゼール
  • 編集:アンナ・ルイス
  • 美術:ジョルジュ・グロン
  • 装置:ジャン=ジャック・カジオ
  • ロミー・シュナイダーの衣裳:ジェラール・ブレーズ、イングリッド・ゾレ
  • 衣裳:カトリーヌ・ルテリエ、エリザベート・タヴェルニエ

映画賞受賞・ノミネーション

  • 受賞
    • セザール賞音響賞:ウィリアム・ロベール・シヴェル、クロード・ヴィラン[2]
  • ノミネーション
    • セザール賞主演女優賞:ロミー・シュナイダー
    • セザール賞助演男優賞:ジェラール・クライン
    • セザール賞作曲賞:ジョルジュ・ドルリュー

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀