シムルグ (ロケット)

シモルグまたはシムルグ (ペルシア語: سیمرغ‎ スィーモルグ、英語: Simorgh) はイラン宇宙庁 (IAO) が開発している小型衛星打ち上げ用使い捨て型ロケット (ELV) である。「スィーモルグ」は、ペルシア神話に出てくる不死鳥シムルグのこと。

シモルグ(シムルグ)
基本データ
運用国イランの旗 イラン
開発者IAO
射場セムナーン射場
打ち上げ数6(?)(成功1)
原型サフィール
物理的特徴
総質量77 t
全長27 m
軌道投入能力
低軌道100 kg
500 km
テンプレートを表示

概要

2010年2月3日に、イラン初の人工衛星オミードの打ち上げ後1周年を記念する式典において新型の国産人工衛星3機とともに公表された。2012年8月イラン航空宇宙機関のファーゼリー長官が、2013年3月に打ち上げ予定であることを明らかにしたが[1]、打ち上げは遅れた。最終的には2016年4月に衛星軌道に載らない弾道飛行に成功したものの、2020年2月の4回目の打ち上げ時点で衛星軌道への投入には成功していない[2]

構成・諸元

第1段に4基の主エンジンをクラスター化した全長27m全備質量77tの多段式ロケットである。この第1段主エンジンは、サフィールの第1段エンジンと同じものであり、北朝鮮ノドンのエンジンを改良したものであると見られており[3]銀河2号銀河3号と同様の構成になると推測されている。第1段には主エンジンの他にバーニアが備えられており、これにより誘導制御が行われる。

公式には高度500kmの低軌道に100kgの打ち上げ能力をもつとされているが[4][5]、打ち上げ能力は約60kgであるという報道もある[6][7]

また、将来的には同様の第1段エンジンを用いて高度1,000kmの軌道に700kgの衛星を投入することも可能であるとされている[4]

打ち上げ実績

打上数日時 (UTC)積荷形式成否備考
12016年4月19日(なし)Simorgh成功弾道飛行試験
22017年7月27日(なし)Simorgh失敗
32019年1月15日Payam (旧称"AUT-SAT")Simorgh失敗
42020年2月9日 15:45Zafar-1Simorgh失敗
5(?)2021年6月12日Simorgh失敗打上の有無が議論中
62021年12月30日3基の研究機器Simorgh失敗

出典・脚注

関連項目

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀