シャルーナス・マルチュリョニス

リトアニアのバスケットボール選手 (1964 - )

ライモンダス・シャルーナス・マルチュリョニスRaimondas Šarūnas Marčiulionis1964年6月13日 - )はリトアニア(旧ソビエト連邦)の元バスケットボール選手。NBAなどでプレイした。1988年ソウルオリンピックでソ連代表として金メダルを1992年バルセロナオリンピック1996年アトランタオリンピックでそれぞれ銅メダルを獲得した。ヨーロッパ出身のNBA選手の草分けである。2014年、バスケットボール殿堂入りした。

シャルーナス・マルチュリョニス
Raimondas Sarunas Marciulionis
シャルーナス・マルチュリョニス(2014年6月、アルメニアにて)
殿堂
ポジションシューティングガード
基本情報
愛称"Šaras"
リトアニア語Raimondas Šarūnas Marčiulionis
国籍 リトアニア
生年月日 (1964-06-13) 1964年6月13日(59歳)
出身地ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦リトアニア
カウナス郡カウナス
身長196cm (6 ft 5 in)
体重91kg (201 lb)
キャリア情報
NBAドラフト1987年 / 6巡目 / 全体127位[1]
選手経歴
Stats ウィキデータを編集 Basketball-Reference.com
Stats ウィキデータを編集 NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten
獲得メダル
男子 バスケットボール
Summer Olympic Games
1988バスケットボール
1992バスケットボール
1996バスケットボール


FIBA EuroBasket
1987 GreeceNational Team
1989 YugoslaviaNational Team
1995 GreeceNational Team
  • 1987年のNBAドラフトでは、全体127位でゴールデンステート・ウォリアーズに指名された。1989年にNBA入りしウォリアーズでは4年間プレイし、1991年と1992年のシックスマン賞(最高の控え選手に与えられる賞)の投票では惜しくも2位だった。
  • NBAで活躍した最初のヨーロッパ選手の1人となった、そしてそれは1990年代終わりのリーグの国際化に大きく貢献した。1年半足の故障でプレイできなかった後、1994年シアトル・スーパーソニックスに、そして1995年にはサクラメント・キングスにトレードされ、最後はデンバー・ナゲッツでプレイした後、1996-97シーズンをもって引退した。
  • 1990年、リトアニアの独立でリトアニア代表チームに加わった。彼は将来性のあるプレイヤーと連絡を取り合ってユニフォームやシューズメーカーともやりとりを行なったり、スポンサーの獲得に奔走した。有名なスポンサーの1つがバンドのグレイトフル・デッドだった。ユニフォームには、バンドのロゴが入り、リトアニアの国旗の色である緑、黄、赤でデザインされた。
  • 1992年、リトアニア代表はバルセロナオリンピックで銅メダルに輝いた。
  • 1995年ヨーロッパチャンピオンシップの最優秀選手(MVP)となってリトアニアは銀メダルを獲得した。
  • 1996年アトランタオリンピックでリトアニアに銅メダルをもたらした。
  • 1987年、1989年、1990年、1991年のリトアニア最高のスポーツ選手に選ばれている。

競技生活以外

脚注

外部リンク