ジャン・ピエロ・ペレス

ジャン・ピエロ・ペレスJean Piero Perez1981年3月7日 - )は、ベネズエラの元プロボクサー。元WBA世界フライ級暫定王者

ジャン・ピエロ・ペレス
基本情報
本名ジャン・ピエロ・ペレス
階級スーパーフライ級
国籍ベネズエラの旗 ベネズエラ
誕生日 (1981-03-07) 1981年3月7日(43歳)
出身地ベネズエラの旗 ベネズエラ
スタイルオーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数31
勝ち21
KO勝ち14
敗け9
引き分け1
テンプレートを表示

来歴

2004年4月24日、プロデビュー。

2005年11月25日、カルロス・ムリッロと空位のWBAフェデカリブフライ級王座決定戦を行い、3回KO勝ちで王座獲得に成功。しかし同王座は1度も防衛することなく返上。

2006年6月10日、WBAフェデラテンライトフライ級王者ロナルド・ラモスと対戦し、終始試合をコントロールし、大差判定勝ちで王座獲得に成功。

2007年3月24日、WBAフェデラテンフライ級王者ラファエル・コンセプションと対戦し、1-2の判定負け。しかし前日計量でコンセプションが計量オーバーで失格になっていたため王座は空位になった。

2008年3月27日、コンセプションと再戦しダウンの応酬になるも3回TKO負け。

2008年11月22日、フランシスコ・ロサスとWBA世界フライ級挑戦者決定戦を行い、両者とも決め手を欠き三者三様の引き分けに終わり、王者坂田健史への挑戦権獲得に失敗。

2011年1月21日、ヘスス・ヒメネスとWBA世界フライ級暫定王座決定戦を行い、強打のヒメネスを終始コントロールし大差判定勝ち。王座獲得に成功した。

2011年6月10日、アルゼンチンメンドーサ州・ラス・ヘラスのポルデポルティーボ・ビセンテ・ポリメニで元WBA世界ライトフライ級王者ファン・カルロス・レベコと初防衛戦を行った。しかし、レベコの左一本で試合コントロールされて2回ボディショット1発でダウンを喫しそのままカウントアウト。TKO負けで初防衛に失敗し、王座から陥落した[1]

2012年9月22日、フィリピンセブにあるセブシティ・ウォターフロントホテル&カジノでWBOインターナショナルフライ級王者ミラン・メリンド(ALA)と対戦し、7回にはペレスの右の強打でメリンドの左目に激しいダメージを与えるなど暫定ながら元世界王者の名に恥じない激闘を演じたものの、12回0-2(113-115、114-114、112-116)の判定負けを喫し、王座獲得に失敗した[2]

2013年4月26日、タイ王国コーンケン県の中央公会堂で元WBC世界ライトフライ級王者コンパヤック・ポープラムックとWBA世界フライ級暫定王座決定戦を行い、6回1分48秒TKO負けを喫した[3][4]

2014年12月31日、大阪府立体育会館で元2階級制覇王者の井岡一翔とノンタイトル10回戦で対戦し、強烈な右ストレートがヒットし5回2分9秒KO負けを喫した[5]

獲得タイトル

脚注

関連項目

外部リンク

暫定王座決定戦 対戦者
ヘスス・ヒメネス
WBA世界フライ級暫定王者
2011年1月21日 - 2011年6月10日
次暫定王者
ファン・カルロス・レベコ
🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀