ジュリアス・インドンゴ

ナミビアのボクサー

ジュリアス・ムンイェレレ・インドンゴJulius Munyelele Indongo1983年2月12日 - )は、ナミビアプロボクサー。元WBAIBF世界スーパーライト級統一王者[3]ウィントフック出身[2]

ジュリアス・インドンゴ
基本情報
本名ジュリアス・ムンイェレレ・インドンゴ
通称Blue Machine(ブルーマシーン)[1]
階級スーパーウェルター級
身長179cm
リーチ181cm
国籍ナミビアの旗 ナミビア
誕生日 (1983-02-12) 1983年2月12日(41歳)
出身地ウィントフック[2]
スタイルサウスポー[1][2]
プロボクシング戦績
総試合数30
勝ち24
KO勝ち13
敗け6
テンプレートを表示

来歴

アマチュア時代

インドンゴは10歳のときにラジオでボクシングの試合を聞いてボクサーになることを決意し、地元の工業大学に通いつつ、17歳のときにボクシングを始めた[2]

2002年に学校を卒業したインドンゴは同時期にナミビアの全米選手権大会で優勝したが、その後肺結核を罹患し、完治まで2年間の闘病生活を送った[2]

2006年にボクシングに復帰したインドンゴはキャリアを積み、2008年の北京オリンピックでナミビア代表となったが、ウォームアップ中に右手を骨折のアクシデントに見舞われる[2]。しかしインドンゴは棄権を選択せず、右手を使用しないままでの試合に臨んだが、第一ラウンド終了後にレフェリーストップが掛かり、インドンゴは敗退した[2]

プロ時代

スーパーライト級

2009年、25歳のときにプロデビューし[1][2]、デビュー後は14連勝した[1]。その後、無敗のままWBOアフリカスーパーライト級王座を獲得した[1]

2016年12月3日、モスクワメガスポルトIBFIBO世界スーパーライト級王者のエドゥアルド・トロヤノフスキーと対戦し、スーパーライト級世界戦最速KO記録となる初回40秒TKO勝ちを収め王座獲得に成功した[4][5]

2017年4月15日、グラスゴーThe SSE HydroWBA世界スーパーライト級王者のリッキー・バーンズと王座統一戦を行い、12回3-0(120-108、118-110、116-112)の判定勝ちを収め王座統一に成功、IBF及びIBO王座の初防衛並びにWBA王座の獲得に成功した[6][7][8][9]

2017年8月19日、ネブラスカ州リンカーンピナクル・バンク・アリーナWBCWBO世界スーパーライト級統一王者のテレンス・クロフォードと王座統一戦を行い、プロ初黒星となる3回1分18秒TKO負けを喫しスーパーライト級王者として初となる主要4団体の王座統一に失敗、WBA王座の初防衛、WBC王座の獲得、IBF王座の2度目の防衛並びにWBO王座の獲得に失敗し、2004年9月18日にミドル級バーナード・ホプキンスが主要4団体の王座を統一して以来の快挙を逃した[10][11][12][13][14]

2018年1月5日、ルー・ディベラが主催しているディベラ・エンターテイメントと契約した[15]

2018年2月10日、同年3月9日にサウスダコタ州デッドウッドのデッドウッド・マウンテン・グランドでWBC世界スーパーライト級2位のレジス・プログレイスと元WBC世界スーパーライト級王者でWBC世界スーパーライト級4位のビクトル・ポストルの間でWBC世界スーパーライト級暫定王座決定戦を行うとの報道がなされたが[16]、同月12日にポストルが練習中に右手を負傷しWBC世界スーパーライト級暫定王座決定戦への出場を辞退したため、ポストルの代わりにインドンゴが出場することになった[17]

2018年3月9日、サウスダコタ州デッドウッドのデッドウッド・マウンテン・グランドでWBC世界スーパーライト級2位のレジス・プログレイスとWBC世界スーパーライト級暫定王座決定戦を行い、2回2分54秒TKO負けを喫しIBF及びWBAに続く王座獲得に失敗した[18]

ウェルター級

2020年11月27日、フロリダ州ハリウッドセミノール・ハード・ロック・ホテル・アンド・カジノ英語版内にあるハード・ロック・ライブダニヤル・イェレウシノフとIBFインターコンチネンタルウェルター級王座決定戦を行うが、2回30秒KO負けを喫した[19]。試合後にディベラ・エンターテイメントとデビューから所属していたMTC・サンシャイン・プロモーションから離脱した[20]

2022年2月5日、カーディフカーディフ・インターナショナル・アリーナ英語版クリス・ジェンキンスと対戦し、8回75-78の判定負けを喫した[21]

戦績

  • プロボクシング:30戦 24勝 (13KO) 6敗
日付勝敗時間内容対戦相手国籍備考
12009年7月25日4R判定3-0ポハムバ・マンドゥメ ナミビアプロデビュー戦
22009年9月12日4R判定3-0ポハムバ・マンドゥメ ナミビア
32009年10月31日2R 1:56TKOダニエル・ホセア ナミビア
42010年3月20日4R判定2-0フェスツ・ンギヒディンワ ナミビア
52010年5月29日4R判定3-0サムエル・カパプ ナミビア
62010年8月7日2RTKOロウレンス・モヨ ナミビア
72011年3月19日10R判定3-0サムエル・カパプ ナミビアナミビアライト級王座決定戦
82011年6月11日10RTKOピーター・マラキア ナミビアナミビア防衛1
92011年11月5日6R判定3-0シラス・マンデヤ ジンバブエ
102012年3月20日4R 2:02TKOメシャック・コンドワニ ジンバブエ
112012年10月12日2R 0:29TKOジェームス・オンヤンゴ  ケニアWBOアフリカスーパーライト級王座決定戦
122013年3月20日1R 1:25KOアビアス・シリムプムブウェ ザンビア
132013年5月11日10R判定ネルソン・バンダ ザンビア
142014年3月1日1R 2:17KOジョエル・ムウェワ ザンビア
152014年7月26日3R 0:45TKOイスマエル・タクズワ・クチョチャ ジンバブエWBOアフリカ防衛1
162014年12月6日12R判定3-0カイザー・マバザ 南アフリカ共和国WBOアフリカ防衛2
172015年3月20日12R判定3-0イブラヒム・クラッス タンザニアWBOアフリカ防衛3
182015年10月3日12R判定3-0ゾラリ・マラリ 南アフリカ共和国WBOアフリカ防衛4
192016年3月26日9RTKOアラン・カモテ タンザニアWBOアフリカ防衛5
202016年8月6日1RTKOファビアン・ルイモ タンザニアWBOアフリカ防衛6
212016年12月3日1R 0:40KOエドゥアルド・トロヤノフスキー ロシアIBFIBO世界スーパーライト級タイトルマッチ
222017年4月15日12R判定3-0リッキー・バーンズ イギリスWBAIBFIBO世界スーパーライト級王座統一戦
WBA王座獲得・IBF・IBO防衛1
232017年8月19日3R 1:48KOテレンス・クロフォード アメリカ合衆国WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーライト級王座統一戦
WBA・IBF陥落
242018年3月9日2R 2:54TKOレジス・プログレイス アメリカ合衆国WBC世界スーパーライト級暫定王座決定戦
252019年8月3日2R 1:12TKOカルタビウス・ジョーンズ・ジョンソン アメリカ合衆国
262020年11月27日2R 1:24KOダニヤル・イェレウシノフ カザフスタンIBFインターコンチネンタルウェルター級王座決定戦
272021年9月3日4RTKOハッサン・ムアキンヨ タンザニアABUスーパーウェルター級王座決定戦
282022年2月5日8R判定クリス・ジェンキンス イギリス
292022年2月26日4R 終了TKOシェリフ・カソンゴ  コンゴ民主共和国
302022年7月15日8R判定0-3ミルザカモフ・ネマトフ ウズベキスタン
テンプレート

獲得タイトル

脚注

関連項目

外部リンク

前王者
エドゥアルド・トロヤノフスキー
IBF世界スーパーライト級王者

2016年12月3日 - 2017年8月19日

次王者
テレンス・クロフォード
前王者
リッキー・バーンズ
WBA世界スーパーライト級王者

2017年4月15日 - 2017年8月19日

空位
次タイトル獲得者
キリル・レリク
🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀