ジュリアン・セガン

カナダのフィギュアスケート選手

ジュリアン・セガンフランス語: Julianne Séguin, 英語: Julianne Seguin, 1996年11月7日 - )は、カナダ出身のフィギュアスケート選手(女子シングルペア)。パートナーはシャルリ・ビロドー

ジュリアン・セガン
Julianne Seguin
フィギュアスケート選手
生誕 (1996-11-07) 1996年11月7日(27歳)
モントリオール
身長156 cm
選手情報
代表国カナダの旗 カナダ
パートナーシャルリ・ビロドー
コーチジョゼ・ピシャール
マルカンドレ・グレグ
ヴァレリー・サウレー
所属クラブCPA Longueil
ISUパーソナルベストスコア
総合208.302016 CSオータムクラシック
SP71.402016 CSオータムクラシック
FS136.902016 CSオータムクラシック
獲得メダル
フィギュアスケート
世界ジュニア選手権
2015 タリンペア
ジュニアグランプリファイナル
2014 バルセロナペア

2018年平昌オリンピックカナダ代表。2014年ジュニアグランプリファイナル優勝。

経歴

2011年にアンドリュー・エヴァンズとのペアを結成。2012年のカナダ選手権では9位となった。

2012年11月にシャルリ・ビロドーとのペアを結成[1]。2013-2014シーズンから国際大会への参加を始めた。世界ジュニア選手権には女子シングルとペアの両方で出場が決まっていたが、背中の怪我で欠場した[2]

2014-2015シーズン、ジュニアグランプリシリーズで2連勝し、ジュニアグランプリファイナルも優勝。女子シングルではグランプリシリーズスケートカナダにも出場した。カナダ選手権は銅メダルを獲得。またインタビューで今後は「ペア一本でいく」と、女子シングルとの掛け持ちを止める旨のコメントを出している[3]。初出場の世界ジュニア選手権では銀メダルを獲得した。同じく初出場の世界選手権では8位。

2015-2016シーズン、グランプリシリーズに参戦し、スケートアメリカエリック・ボンパール杯で銅メダルを獲得した。シリーズの成績は7位だったが、パリ同時多発テロ事件を受け、特例でグランプリファイナルの進出が決まった(後に隋文静/韓聰組が出場を辞退したため、繰り上がりによる自力での進出となった)。ファイナルでは初の200点台を記録し4位に入った。カナダ選手権では銀メダルを獲得。四大陸選手権世界選手権は、怪我のために欠場した[4][5]

2016-2017シーズン、スケートアメリカグランプリシリーズ初優勝を飾った。2年連続進出を果たしたグランプリファイナルでは5位。2016年12月24日に脳震盪を起こし、翌月のカナダ選手権を欠場。2017年2月1日に練習を再開し[6]世界選手権では11位となった。

シーズン終了後、4月のアイスショーの練習中と7月のリフトの練習中に脳震盪を起こした[7][8]

2017-2018シーズン、ロステレコム杯で6位、NHK杯で4位。ロステレコム杯の頃から脳震盪から来るめまい視覚障害吐き気に悩まされており、症状は12月まで続いた。カナダ選手権では銀メダルを獲得し、平昌オリンピックの出場が決まった。同大会では9位。その一方で世界選手権ではFS進出を逃す22位に終わった。

2018-2019シーズンのグランプリシリーズの出場が決まり、新プログラムも公表していたが、7月中旬に解散が発表された[9]

主な戦績

ペア

  • 2011-2012シーズンはアンドリュー・エヴァンズとのペア
  • 2013-2014シーズンからはシャルリ・ビロドーとのペア
大会/年2011-122013-142014-152015-162016-172017-18
冬季オリンピック9
世界選手権81122
カナダ選手権92 J32
GPファイナル45
GP NHK杯4
GPロステレコム杯55
GPスケートアメリカ31
GPエリック杯3[10]
CSオータムクラシック13
CSネーベルホルン杯5
世界Jr.選手権2
JGPファイナル1
JGP B.シュベルター杯1
JGPチェコスケート41
JGPミンスク5

詳細

2017-2018 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2018年3月21日 - 25日2018年世界フィギュアスケート選手権ミラノ22
55.68
-22
2018年2月14日 - 15日平昌オリンピック平昌12
67.52
8
136.50
9
204.02
2017年11月10日 - 12日ISUグランプリシリーズ NHK杯大阪5
63.98
4
130.39
4
194.37
2017年10月20日 - 22日ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ5
67.06
5
119.10
5
186.16
2017年9月20日 - 23日ISUチャレンジャーシリーズ オータムクラシックピエールフォン3
61.72
2
127.92
3
189.64
2016-2017 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2017年3月27日 - 4月2日2017年世界フィギュアスケート選手権ヘルシンキ12
66.31
10
131.90
11
198.21
2016年12月8日 - 11日2016/2017 ISUグランプリファイナルマルセイユ6
60.86
4
125.99
5
186.85
2016年11月4日 - 6日ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ5
61.72
4
121.65
5
183.37
2016年10月21日 - 23日ISUグランプリシリーズ スケートアメリカシカゴ3
66.49
1
130.82
1
197.31
2016年9月29日 - 10月1日ISUチャレンジャーシリーズ オータムクラシックピエールフォン1
71.40
1
136.90
1
208.30
2015-2016 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2016年1月18日 - 24日カナダフィギュアスケート選手権ハリファックス2
69.73
2
141.67
2
211.40
2015年12月9日 - 13日2015/2016 ISUグランプリファイナルバルセロナ4
71.16
4
129.82
4
200.98
2015年11月13日 - 15日ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯ボルドー3
64.95
中止3
2015年10月23日 - 25日ISUグランプリシリーズ スケートアメリカミルウォーキー4
64.85
3
124.64
3
189.49
2015年9月23日 - 26日ISUチャレンジャーシリーズ ネーベルホルン杯オーベルストドルフ5
57.81
5
92.51
5
150.32
2014-2015 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2015年3月23日 - 29日2015年世界フィギュアスケート選手権上海10
60.53
10
117.50
8
178.03
2015年3月2日 - 8日2015年世界ジュニアフィギュアスケート選手権タリン2
61.32
2
115.00
2
176.32
2015年1月19日 - 25日カナダフィギュアスケート選手権キングストン3
61.47
3
119.96
3
181.43
2014年12月11日 - 14日2014/2015 ISUジュニアグランプリファイナルバルセロナ1
59.22
1
116.35
1
175.57
2014年10月1日 - 5日ISUジュニアグランプリ ブラエオン・シュベルター杯ドレスデン1
59.18
1
114.92
1
174.10
2014年9月3日 - 7日ISUジュニアグランプリ チェコスケートオストラヴァ1
55.21
1
104.19
1
159.40
2013-2014 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2014年1月9日 - 15日カナダフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(オタワ1
56.54
2
91.28
2
147.82
2013年10月2日 - 6日ISUジュニアグランプリ チェコスケートオストラヴァ3
50.50
4
90.68
4
141.18
2013年9月25日 - 28日ISUジュニアグランプリ ミンスクミンスク4
47.96
3
79.46
4
127.42
2011-2012 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2012年1月16日 - 22日カナダフィギュアスケート選手権モンクトン9
45.82
8
89.77
9
135.59

女子シングル

大会/年2011-122012-132013-142014-15
四大陸選手権11
カナダ選手権3 J67
GPスケートカナダ12
CSオータムクラシック3
JGPチェコスケート9
JGPメキシコ杯6
JGP S.ブレッド杯10
JGPクールシュヴェル7
  • J - ジュニアクラス

詳細

2016-2017 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2016年10月21日 - 23日ISUグランプリシリーズ スケートアメリカシカゴ-
2014-2015 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2014年10月31日 - 11月2日ISUグランプリシリーズ スケートカナダケロウナ9
52.74
12
84.21
12
136.95
2014年10月14日 - 17日ISUチャレンジャーシリーズ スケートカナダオータムクラシックバリー3
54.18
3
104.81
3
158.99
2013-2014 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2014年1月9日 - 15日カナダフィギュアスケート選手権オタワ6
51.50
7
99.75
7
151.25
2013年10月2日 - 6日ISUジュニアグランプリ チェコスケートオストラヴァ9
48.10
9
89.90
9
138.00
2013年9月4日 - 8日ISUジュニアグランプリ メキシコ杯メキシコシティ3
50.98
6
89.53
6
140.51
2012-2013 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2013年2月6日 - 11日2013年四大陸フィギュアスケート選手権大阪12
46.82
10
99.76
11
146.58
2013年1月13日 - 20日カナダフィギュアスケート選手権ミシサガ3
53.93
14
77.84
6
131.77
2012年9月26日 - 30日ISUジュニアグランプリ センシラ・ブレッド杯ブレッド10
43.37
9
80.32
10
123.69
2012年8月22日 - 26日ISUジュニアグランプリ クールシュヴェルクールシュヴェル6
47.05
9
75.12
7
122.17
2011-2012 シーズン
開催日大会名SPFS結果
2012年1月16日 - 22日カナダフィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(モンクトン3
43.10
4
80.67
3
123.77

プログラム使用曲

ペア

シーズンSPFSEX
2018-2019Groove Is in the Heart
曲:ディー・ライト
Wicked Game
作曲:クリス・アイザック
演奏:セオリー・オブ・ア・デッドマン
2017-2018Everybody Wants to Rule the World
曲:ティアーズ・フォー・フィアーズ
ボーカル:ロード
Where's My Love
曲:SYML
2016-2017Skokiaan
演奏:ルイ・アームストロング
映画『ニュー・シネマ・パラダイス』サウンドトラックより
作曲:エンニオ・モリコーネ
Cinema Paradiso
演奏:モニカ・マンシーニ
Shut Up and Dance
曲:ウォーク・ザ・ムーン
2015-2016[11]Monde Inverse シルク・ドゥ・ソレイユ『キュリオス』より
振付:シェイ・ズキウスキー、シェイ=リーン・ボーン
青い影
曲:プロコル・ハルム
演奏:デンマーク国立コンサートオーケストラと合唱団

カール・ヒューゴの音楽
振付:マリー=フランス・デュブレイユパトリス・ローゾン
ハーモニカの男 映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』サウンドトラックより
作曲:エンニオ・モリコーネ
If You've Only Got a Moustache 映画『荒野はつらいよ 〜アリゾナより愛をこめて〜』サウンドトラックより
作曲:ジョエル・マクニーリー
2014-2015映画『グランド・ブダペスト・ホテル』サウンドトラックより
S'Rothe-Zaeuerli
The Family Desgoffe und Taxis
作曲:アレクサンドル・デスプラ
振付:シェイ・ズキウスキー
In Your Eyes
Wallflower
曲:ピーター・ゲイブリエル
振付:マリー=フランス・デュブレイユ、パトリス・ローゾン
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
ボーカル:フランク・シナトラ
ハーモニカの男 映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』サウンドトラックより
作曲:エンニオ・モリコーネ
If You've Only Got a Moustache 映画『荒野はつらいよ 〜アリゾナより愛をこめて〜』サウンドトラックより
作曲:ジョエル・マクニーリー
2013-2014Do You Only Wanna Dance 映画『ダーティ・ダンシング』サウンドトラックより映画『ジェームズ・ボンド』サウンドトラックより
Act II: Odd Job's Pressing Engagement
On Her Majesty's Secret Service
Alpine Drive Auric's Factory
Into Miami
作曲:ジョン・バリー

女子シングル

シーズンSPFS
2014-2015ジプシータンゴ
タンゲーラ
作曲:マリアーノ・モーレス
ゴルトベルク変奏曲
作曲:ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
Heart of Stone
演奏:Iko
ピアノソナタ第14番
作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
2013-2014人生のメリーゴーランド
作曲:久石譲
映画『恋の手ほどき』サウンドトラックより
Over the Rainbow
The Partisans
作曲:アンドレ・プレヴィン
2012-2013Fever
シング・シング・シング
ラプソディー・イン・ブルー
作曲:ジョージ・ガーシュウィン

参考文献

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀