チプリアン・デアク

ルーマニアのサッカー選手

チプリアン・ヨアン・デアクCiprian Ioan Deac, 1986年2月16日- )は、ルーマニアビストリツァ出身のサッカー選手、元ルーマニア代表CFRクルジュ所属。ポジションはMF。前線だけではなく左右両サイド、ゲームメーカーとしてもプレーする[2]

チプリアン・デアク
CFRクルジュでのデアク(2022年)
名前
本名チプリアン・ヨアン・デアク
Ciprian Ioan Deac
ラテン文字Ciprian DEAC
基本情報
国籍 ルーマニア
生年月日 (1986-02-16) 1986年2月16日(38歳)
出身地ビストリツァ[1]
身長177cm
体重66kg
選手情報
在籍チームルーマニアの旗 CFRクルジュ
ポジションMF (OMF, WG)
背番号10
利き足左足
ユース
1994-2004ルーマニアの旗 ウニレア・デジ英語版
2004ルーマニアの旗 グロリア・ビストリツァ英語版
クラブ1
クラブ出場(得点)
2005-2006ルーマニアの旗 ウニレア・デジ 27 (2)
2006-2010ルーマニアの旗 CFRクルジュ 67 (4)
2008ルーマニアの旗 オツェルル・ガラツィ (loan) 15 (2)
2010-2012ドイツの旗 シャルケ 2 (0)
2011-2012ルーマニアの旗 ラピド・ブカレスト (loan) 30 (9)
2012-2015ルーマニアの旗 CFRクルジュ 64 (11)
2015-2016カザフスタンの旗 アクトベ 15 (1)
2016-2017カザフスタンの旗 トボル 31 (2)
2017-ルーマニアの旗 CFRクルジュ 200 (57)
代表歴2
2007-2008 ルーマニア U-219 (1)
2010-2020ルーマニアの旗 ルーマニア26 (4)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年3月31日現在。
2. 2023年3月31日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

経歴

クラブ

ウニレア・デジ

地元のFCウニレア・デジの下部組織でストライカーとしてキャリアを開始し、17歳までプレーした。2004年夏には、ハンガリーでキャンプを行っていたFCウニヴェルシタテア・クルジュのトライアルに参加しており、2ヶ月近くを過ごしていたが、移籍金額の問題から最終的に契約することはなく、FCグロリア・プログレスル・ビストリツァのBチームに入団し、2004-05シーズンのリーガ3優勝を経験した[3]。グロリア・ビストリツァで3ヶ月在籍後に古巣ウニレア・デジに復帰し、リーガ2のトップチームからプロ初出場を飾った。

CFRクルジュ

ウニレア・デジでのプレーがドリネル・ムンテアヌ監督の目に留まり、2005年夏にCFRクルジュと契約。2005-06シーズンはウニレア・デジでのプレーとなり、2006-07シーズンから合流した[3]。2006年8月26日のFCウニレア・ウルジチェニ戦 (4-0)でリーガ1初出場を果たした。CFRクルジュでは、同2006-07シーズンのクリスティアーノ・ベルゴーディ英語版監督、翌2007-08シーズンのヨアン・アンドネ監督体制下において、エマヌエル・クリオエウジェン・トリカ英語版クリスティアン・ファビアーニセバスティアン・ドゥバルビエル英語版シクスト・ペラルタ英語版との熾烈な定位置争いから出場機会を得るのに苦戦しており、2007-08シーズン途中に同1部のFCオツェルル・ガラツィへ期限付き移籍に出されることになった[3]

オツェルルで主軸として15試合2得点を記録し、CFRクルジュに復帰すると、前半戦で9試合と出場が制限されていたことで退団を考えていたが、ドゥシャン・ウーリン・ジュニア英語版監督就任以降は出場機会を多く得られたことで残留を決意し、翌2009-10シーズンはアンドレア・マンドリーニ英語版監督の下で主軸を担い、チーム史上2度目のリーグ優勝に大きく貢献した[3]

2010-11シーズン最初の公式戦であるウニレア・ウルジチェニとのスーペルクパ・ロムニエイPK戦 (2-2, PK5-4)の末に制した。同試合において、PK戦を外すミスこそしたものの、延長戦での同点ゴールを挙げ、マン・オブ・ザ・マッチに輝いた[4]

シャルケ

2010年8月27日に移籍金300万ユーロドイツ・ブンデスリーガシャルケ04と3年契約を締結した[2]。なお、シャルケのフェリックス・マガト監督は、VfLヴォルフスブルク時代に指導したボスニア・ヘルツェゴビナ代表司令塔ズヴェズダン・ミシモヴィッチの獲得に失敗したことでデアクを選んでおり、また、当初はフォワードの選手を探しにCFRクルジュに視察を送っていたが、ベルント・ホラーバッハ英語版アシスタントコーチが報告したのは目当ての選手ではなくデアクという偶然のものだった[2]

9月14日にUEFAチャンピオンズリーグ 2010-11オリンピック・リヨン戦で初出場を果たした。しかし、精彩を欠いたプレーで前半戦の時点で見限られ[5]、リーグ戦2試合を含む公式戦5試合で2010-11シーズンを終え、2011年5月25日にリーガ1のFCラピド・ブカレストにシーズン終了までのレンタルで移籍した[6]。ラピド・ブカレストでは、ラズヴァン・ルチェスク監督の下でシャルケ時代とは打って変わって活躍をし、12月20日のFCヴァスルイ戦 (3-2)で退場こそしたものの、2得点を挙げ[7][8]、4月7日の古巣CFRクルジュ戦で試合終了間際に得点を挙げる[9]等でリーグ戦30試合9得点を記録した[3]

CFRクルジュ復帰

シャルケで失敗した一番の要因にドイツ語が話せなかったことで監督から信頼を失ったと考えたデアクは、再びブンデスリーガでプレーを目指し、ラピド・ブカレスト在籍時にドイツ語学校に通っていた[10]が、それは叶わず、2012年5月30日に3年契約で古巣のCFRクルジュへの復帰が決定した[11]

カザフスタンリーグ

2016年1月14日、カザフスタン・プレミアリーグFCアクトベから同リーグのFCトボルに移籍し2年契約を結んだことが発表された[12]

代表

2007年6月1日にU-21代表として、フランス戦 (1-1)で初出場を果たした。ルーマニアA代表デビュー前にもかかわらず、ヴィクトル・ピツルカ監督によってEURO2008の暫定メンバーに選出されたが、最終メンバー23人には漏れた[13]。2010年3月5日にイスラエルとの親善試合において、A代表初出場を飾った。

2011年以降代表からは遠ざかっていたが、2017年10月8日のワールドカップ予選デンマーク戦で6年7ヶ月ぶりに代表に復帰すると、この試合で代表初得点も挙げた。

個人成績

クラブでの成績

出典:[14][15][16]

所属クラブシーズンリーグカップ国際大会合計
所属リーグ出場得点出場得点出場得点出場得点
ウニレア・デジ2004-05リーガ24000-40
2005-0623220-252
合計27220-292
CFRクルジュ2006-07リーガ11100000110
2007-081001010120
2008-091821120213
2009-102424060342
2010-114011-51
合計6747290936
オツェルル・ガラツィ (loan)2007-08リーガ11520000152
合計1520000152
シャルケ2010-11ブンデスリーガ20003050
合計20003050
ラピド・ブカレスト (loan)2011-12リーガ130952714212
合計30952714212
CFRクルジュ2012-13リーガ11835010243
2013-1428610-296
2014-151621040212
合計621170507411
キャリア通算成績2032821424124833

代表での成績

出典:[17]

ルーマニア代表
出場得点
201090
201120
201721
201832
Total153

タイトル

CFRクルジュ
シャルケ

脚注

外部リンク