コンテンツにスキップ

テクマトリックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テクマトリックス株式会社
TECHMATRIX CORPORATION
種類株式会社
市場情報
東証プライム 3762
2013年2月12日上場
略称TMX
本社所在地日本の旗 日本
108-8588
東京都港区港南1-2-70
品川シーズンテラス 24F
設立1984年8月30日
業種情報・通信業
法人番号4010401058467 ウィキデータを編集
事業内容ネットワークインテグレーション
代表者代表取締役社長 由利 孝
資本金12億9812万円
発行済株式総数22,259,200株(2020年6月)
売上高連結285億5,324万円(2020年3月期実績)
純利益連結18億63百万円
単体14億31百万円
(2020年3月)
純資産連結150億05百万円
単体106億66百万円
(2020年3月)
総資産連結296億23百万円
単体229億67百万円
(2020年3月)
従業員数連結1,108名(2020年3月末現在)
決算期3月
主要株主日本トラスティ・サービス信託銀行 20.12%
(2020年3月)
主要子会社#関係会社参照
外部リンクhttps://www.techmatrix.co.jp/index.html
テンプレートを表示

テクマトリックス株式会社は、東京都港区に本社を置く、ネットワークインテグレーターである。JPX日経中小型株指数の構成銘柄の一つ[1] [2]

ネットワーク・インテグレーション、e-Businessアプリケーション、金融/医療/テレコム(電気通信事業者)向けソリューションの3分野を軸に事業展開を行っている。

沿革

  • 1984年8月 - ニチメン株式会社(現・双日)情報部門の戦略子会社として、ニチメンデータシステム株式会社を設立。
  • 1988年3月 - 大阪営業所開設。
  • 1993年4月 - 会社清算されたニチメン電子システムズ株式会社の人員と営業権の一部を継承。
  • 1994年10月 - 資本金を1億円に増資。
  • 2000年4月 - F5ネットワークスと代理店契約を締結。
  • 2000年11月 - テクマトリックス株式会社に社名変更。
  • 2001年2月 - 楽天株式会社に対し、第三者割当増資を実行し、資本金が8億7280万円となる。
  • 2004年4月 - 九州営業所開設。
  • 2005年2月 - ジャスダックに上場。(2010年7月上場廃止)
  • 2008年4月 - 仙台営業所開設。
  • 2010年6月 - 東京証券取引所2部に上場。
  • 2013年2月 - 東京証券取引所1部に指定替え。
  • 2015年8月 - 自己株式の取得により、楽天株式会社が筆頭株主及びその他関係会社でなくなる。
  • 2018年1月 - 株式会社NOBORIを設立。
  • 2018年4月 - タイ・バンコクに駐在員事務所設立。
  • 2019年11月 - 山崎情報設計株式会社を連結子会社化。
  • 2020年10月 - 九州営業所を開設。

関係会社

グループ会社

  • PSP株式会社
  • 合同会社医知悟
  • 株式会社A-Line
  • クロス・ヘッド株式会社
  • 沖縄クロス・ヘッド株式会社
  • 株式会社カサレアル
  • 山崎情報設計株式会社

事業所

  • 東京本社
  • 西日本支店
  • 名古屋営業所
  • 本社相模原分室
  • 九州営業所
  • バンコク駐在員事務所
東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 24F
大阪市北区中之島2丁目2番7号 中之島セントラルタワー
愛知県名古屋市中区錦 1丁目16番7号 NORE伏見
神奈川県相模原市中央区相模原六丁目22番9号 朝日相模原ビル7F
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目30番26号 中央博多駅前ビル3F
591 Sukhumvit 33, Klongtan Nua ,Wattana, Bangkok 10110

主要代理店製品

脚注

外部リンク


🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀