ノート:ビューフォート風力階級

最新のコメント:11 年前 | トピック:人名は「ボーフォート」に | 投稿者:220.156.65.71

名称について

ここに挙げた日本語の名称は、戦前には正式な用語として定められていたもので、風力11には「烈風」ではなく「暴風」が当てられていた。大谷東平 『台風の話』 岩波新書 1955年、淺井榮資 『気象と海象』 天然社 1963年でも風力11は「暴風」と表記する。もし「烈風」と表記した資料があればご教示下さい。とありますが、

  • 高橋健司『空の名前』 光琳社 1992年 p.148-150
  • 高橋健司『Korinsha Real World Mook 空の名前』光琳社 1997年 p.64-69

上の二つにはこのページの「平穏」(風力0)、「大強風」(風力11)、「暴風」(風力12)に当るものがそれぞれ「静穏」、「暴風」、「烈風」と表記されてあります。--Kingfiser会話2012年8月29日 (水) 12:10 (UTC)

人名は「ボーフォート」に

風力階級表の名称は、気象庁でも採用している「ビューフォート」としましたが、提唱者の姓は、フランス系の姓であり、「ボーフォート」としました。--220.156.65.71 2012年10月19日 (金) 13:43 (UTC)

ページ「ビューフォート風力階級」に戻る。