ハ県

東経89度10分 / 北緯27.250度 東経89.167度 / 27.250; 89.167

ハ県 (ハけん、ゾンカ語: ཧཱ་; ワイリー方式: Haa)とは、ブータンの一つ。人口は11,648人でブータンの県の人口としてはガサ県に次いで2番目に少ない(2005年国勢調査)[1]。県の支配的な言語は国語であるゾンカ語。 ヘイ県(ཧས་)とも呼ばれる。[2]県の別名は"隠された土地の米の谷"。

ハ県
ハ県の位置 (ピンク色)
ハ県の位置 (ピンク色)
ブータンの旗 ブータン
県都
面積
 • 合計1,585 km2
人口
(2005)
 • 合計11,648人
 • 密度7.3人/km2
等時帯UTC+6 (BTT)
 • 夏時間UTC+6 (なし)

基礎自治体

ハ県は以下の6つのゲオク(村、Gewog)からなる。[3]

  • ブジ村
  • ガキリン村
  • カトショ村
  • サマール村
  • サンベイ村
  • ウス村

経済

谷の下流域でが少量栽培されているが、谷がちの県域における主な作物は、小麦大麦である。じゃがいも唐辛子リンゴ等の換金作物は、棚田の丘に沿って、谷底の農家により栽培されている。ほぼ全ての世帯がヤクなどの家畜を所有している。[4]県域の78%が森林に覆われ、林業が地域経済に重要な役割を担っている。2002年に、外国人観光客に開放されたが、観光地としての開発は未だ未発達である。

脚注