パル (音楽グループ)

パル(PAL)は、日本コーラス・グループ。代表曲は荒木一郎が作詞・作曲した「夜明けのマイウェイ」。

パル
ジャンルポップ・ミュージック
活動期間1977年 - 1982年
共同作業者荒木一郎
船山基紀

概要

1977年結成[1]日本テレビ系ドラマ「空は七つの恋の色」の主題歌「空は七つの恋の色」 (作詞:荻野慶人、作曲:青山八郎、編曲:長戸大幸)でデビュー。

1979年10月に発売した日本テレビ系ドラマ「ちょっとマイウェイ」の主題歌「夜明けのマイウェイ」が翌年にかけてヒット。

1982年、NHK総合テレビジョンで放映されたアニメ『太陽の子エステバン』のオープニング曲「冒険者たち」、エンディングテーマ「いつかどこかであなたに会った」、挿入歌 「黄金のコンドル」を担当(いずれも作詞 阿久悠、作曲 大野克夫)。エンディングテーマはNHKの『みんなのうた』でも放映された。

1982年解散[2]

メンバー

  • 原田博喜(はらだ ひろき) - 1950年12月12日生。1973年にバンド「オレンジ・ペコ」としてデビュー。解散後、リーダーとしてパルを結成。後に作曲家・音楽プロデューサーに転身[1]
  • 尾関裕司 - 初代リード・ボーカル。1978年の脱退後シンガーソングライター・音楽プロデューサーに転身。
  • 船橋孝樹(ふなばし たかき) - 「オレンジ・ペコ」としてデビュー。パル解散後に作詞・作曲家に転身。2004年2月25日に53歳で死去[3]
  • 新井正人[4] - 2代目男性リード・ボーカルとして1979年に加入。解散後、ソロ歌手・作曲家に転身。
  • 渡辺香世(わたなべ かよ) - 1979年夏に放送されたTBSドラマ花王愛の劇場二十四の瞳」の主題歌としてソロ名義のシングル「夢の架け橋」(コーラスでパルが参加)を発売。同年、女性リード・ボーカルとしてパルに加入。

ディスコグラフィ

アルバム

いずれもキングレコードより。

  • Air Shampoo 1978年
  • California Grape-Fruit, Fresh Orange Juice 1979年
  • Catch Me 1980年

シングル

記載のないものはキングレコードより。

  • さようなら学生時代(1978年)
  • 空は七つの恋の色(1978年)
  • 夜明けのマイウェイ(1979年)
  • 想い出のサマー・ブリーズ(1980年)
  • ラスト・メモリー(1980年)
  • 想い出のKobe(1981年)
  • 枯葉色の季節 ~Never Fall In Love Again~(1981年)
  • 青空(1981年)
  • 冒険者たち / いつかどこかで あなたに会った(スターチャイルド、1982年)
  • 黄金のコンドル / それぞれのユートピア(スターチャイルド、1983年)

夜明けのマイウェイ

夜明けのマイウェイ
パルシングル
初出アルバム『カリフォルニア・グレープフルーツ フレッシュ・オレンジジュース』
B面ラジコン・ブルース
リリース
規格EP
レーベルキングレコード
作詞・作曲荒木一郎
桜庭伸幸(編曲)
プロデュース荒木一郎
チャート最高順位
  • オリコン週間18位
  • 1980年度オリコン年間80位
テンプレートを表示

夜明けのマイウェイ」(よあけのマイウェイ)は、パルのシングル。1979年10月21日発売[5]。作詞・作曲・プロデュース:荒木一郎、編曲:桜庭伸幸。40万枚を売り上げ、1980年2月25日付のオリコンで18位を記録した。

カバー

脚注

関連項目

  • RIVa - 原田がプロデュースするバンド

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀