ポーテージ (競走馬)

フォールアスペンから転送)

ポーテージPortage)はアメリカ合衆国競走馬繁殖牝馬ポーテイジとも表記される[2]。競走馬としては大成できなかったが、産駒のブルーカヌー(Blue Canoe)、チェインジウォーター(Change Water)、およびチェインジウォーターの仔フォールアスペン(Fall Aspen)を通じて大きく牝系を発展させた。

ポーテージ
欧字表記Portage
品種サラブレッド
性別
毛色鹿毛
生誕1952年
War Admiral
Carillon
母の父Case Ace
生国アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
競走成績
生涯成績15戦1勝
獲得賞金6250ドル[1]
テンプレートを表示

経歴

競走馬時代

アメリカで15戦して1勝。

繁殖牝馬時代

直仔にも2頭の重賞馬を出したが、初仔のブルーカヌーと最後の産駒となったチェインジウォーターがそれぞれ繁殖牝馬として活躍し、牝系を広げている。

ブルーカヌー系

同馬の牝系子孫初のG1馬となったのがコジーン(Cozzene)で、その後コジーンは種牡馬としても活躍した。日本ではGI7勝馬テイエムオペラオーがブルーカヌー系の代表馬として挙げられるほか、ブルーメンブラットホークビル(Hawkbill)などもこの一門の出身である。また、ブルーメンブラットの母の半兄ウエスタンウインドが種牡馬として日本に輸入されており、シンウインドなどを出している。

チェインジウォーター系

フォールアスペン

この牝系の中心的な存在として挙げられるのが、チェインジウォーターが1976年に産んだフォールアスペン(Fall Aspen)である。フォールアスペンは競走馬としてもメイトロンステークスを制するなど活躍したが、繁殖牝馬としては出走した産駒13頭の内4頭がG1競走に優勝、重賞勝ち馬は9頭に上り、12頭が勝ち上がるという成績を収めた[2][3]。産駒のティンバーカントリーが活躍した1994年には米年度代表繁殖牝馬に選出されている。その後の子孫からもドバイミレニアムレジネッタリブチェスターなどが誕生しており、「世界の名牝系[2][3]とも称される広がりを見せている。

フォールアスペンの産駒一覧
生年馬名毛色戦績・繁殖成績
1982Northern Aspen鹿毛Northern Dancer16戦5勝
ゲイムリーH(G1)・アスタルテ賞(G2)優勝
サンタバーバラH(G1)・サンタアナH(G1)-2着
繁殖牝馬
子孫にレジネッタ
1983Elle Seule栗毛Exclusive Native16戦3勝
アスタルテ賞(G2)優勝
繁殖牝馬。仔にMehthaaf(愛1000ギニー)、Elnadim(ジュライC
子孫にIntelloRibchesterなど
1984Native Aspen栗毛Raise a Native22戦4勝
1985Mazzacano鹿毛Alleged9戦3勝
グッドウッドC(G3)優勝
アスコット金杯(G1)-2着
1986Colorado Dancer黒鹿毛Shareef Cancer10戦3勝
ポモーヌ賞S(G2)・ミネルヴ賞(G3)優勝
ヴェルメイユ賞(G1)・イエローリボン招待S(G1)-3着
繁殖牝馬。仔にDubai Millennium
1987Dance of Leaves鹿毛Sadler's Wells不出走
繁殖牝馬。仔にMedaaly(レーシングポストトロフィー
1988Sheroog黒鹿毛Shareef Dancer8戦1勝
繁殖牝馬
子孫にEuropa Point(南アG1競走2勝)
1989Hamas黒鹿毛Danzig18戦5勝
ジュライC(G1)・デュークオヴヨークS(G3)優勝
1990Fort Wood鹿毛Sadler's Wells6戦3勝
パリ大賞典(G1)・ノアイユ賞(G2)優勝
1992*ティンバーカントリー
Timber Country
栗毛Woodman12戦5勝
シャンペンS(G1)・BCジュヴェナイル(G1)・プリークネスS(G1)・バルボアS(G3)優勝
ケンタッキーダービー(G1)-3着
1994年エクリプス賞最優秀2歳牡馬
本邦輸入種牡馬
1993Prince of Thieves栗毛*ハンセル12戦2勝
サンタカタリーナS(L)優勝
ケンタッキーダービー(G1)-3着
1995Bianconi黒鹿毛Danzig12戦3勝
ダイアデムS(G2)優勝
1996Aspen Leaves栗毛Woodman3戦1勝
繁殖牝馬
1998Martinelli栗毛*サンダーガルチ1戦0勝

産駒一覧の出典:[4]

フォールアスペンを経ない牝系子孫からはディキシーユニオンアジアエクスプレスが出ている。

主な牝系図

G1競走優勝馬(太字)、グレード制重賞競走に優勝した日本馬、ほか独立記事のある馬を記載。*は日本に輸入された馬。

牝系図の出典:Galopp Sieger牝系検索α

血統表

ポーテージ血統(血統表の出典)[§ 1]
父系マンノウォー系
[§ 2]

War Admiral
1934 青鹿毛
父の父
Man o'War
1917 栗毛
Fair PlayHastings
Fairy Gold
MahubahRock Sand
Merry Token
父の母
Brushup
1929 鹿毛
SweepBen Brush
Pink Domino
Annette K.Harry of Hereford
Bathing Girl

Carillon
1939 栗毛
Case Ace
1934 鹿毛
TeddyAjax
Rondeau
SweetheartUltimus
Humanity
母の母
Sunfeathers
1934 栗毛
Sun BriarSundridge
Sweet Briar
Angry PlumeMad Hatter
Burgee
母系(F-No.)4号族(FN:4-m)[§ 3]
5代内の近親交配Fair Play 3×5 = 15.63%、Sainfoin・Sierra 5×5 = 6.25%[§ 4]
出典

脚注

注釈

出典

参考文献

  • 平出貴昭『覚えておきたい日本の牝系100』(スタンダードマガジン、2014年) ISBN 978-4-908960-00-0 (pp.142-143:Change Water)
  • 平出貴昭『覚えておきたい世界の牝系100』(オーイズミ・アミュージオ、2019年)ISBN 978-4-07-341149-9 (pp.68-69:Blue Canoe / pp.70-71:Change Water)

外部リンク