コンテンツにスキップ

ミハエル・ブリークモレン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ミハエル・ブリークモレン
ブリークモレン(2011年)
基本情報
国籍オランダの旗 オランダ
出身地アムステルダム
生年月日 (1949-10-02) 1949年10月2日(74歳)
F1での経歴
活動時期1977年-1978年
所属チームRAM, ATS
出走回数5 (1スタート)
タイトル0
優勝回数0
表彰台(3位以内)回数0
通算獲得ポイント0
ポールポジション0
ファステストラップ0
初戦1977年オランダグランプリ
最終戦1978年カナダグランプリ
基本情報
NASCAR Whelen Euro Seriesでの経歴
デビュー2019
所属Team Bleekemolen
車番69/70
出走回数13
優勝回数0
ポールポジション0
ファステストラップ0
シリーズ最高順位12th (2019)
テンプレートを表示

ミハエル・ブリークモレンMichael Bleekemolen, 1949年10月2日 - )は、オランダアムステルダム出身のレーシングドライバー

経歴

1971年に入門カテゴリーフォーミュラ・Vee 1300オランダ選手権に参戦。1975年からオランダ・フォーミュラ・フォード1600に参戦、1976年にチャンピオンを獲得する。

1977年、母国グランプリであるF1オランダGPでRAMチームのシートを獲得し、F1にスポット参戦の機会を得たが、マーチ・761を使用して参戦する小さなチームであるRAMの体制には問題があり、予選不通過に終わる。翌1978年第13戦オランダGPからドイツATSチームのシートを得てHS1に乗り4つのグランプリに参戦したが、マシンの戦闘力はなくオランダGPではチームメイトでキャリアを持つヨッヘン・マスと共に予選落ち。予選を通過できたのはワトキンス・グレンで行われた第15戦アメリカGP1戦のみとなり、これが彼にとって唯一のF1グランプリ決勝参戦となった。25番グリッドからスタートしたレースは、オイルリークの発生により44周目にリタイヤした。なお、このグランプリでATSのチームメイトはケケ・ロズベルグであった。

1978年からフォーミュラ3に戻り、1978年のヨーロッパ・フォーミュラ3選手権で3度のポールポジション、1勝を挙げランキング5位を獲得。この年はF1とヨーロッパF2選手権にもスポット参戦しており、同一シーズンにF3、F2、F1と異なる3カテゴリーのフォーミュラに参戦した。1979年のヨーロッパ・フォーミュラ3選手権ではチャンピオンとなったアラン・プロストに次ぐランキング2位を獲得する。1981年にイギリスF3選手権に開幕から参戦するが、シーズン途中で活動資金に問題が生じ、8月にドイツF3選手権第8戦ゾルダーに個人資金で参戦し2位を獲得したのを最後にレース活動を一旦休止する。

プロカー・BMW・M1シリーズへの参戦を経て、1982年よりワンメイクのルノー・5ターボ・ユーロカップでルノー・オランダの主力として活躍。1984年に同シリーズ2勝を挙げランキング2位となった。1985年よりルノー・アルピーヌV6 ヨーロッパシリーズに参戦。以後ルノーのドライバーとして参戦し続け、1992年のルノー・クリオインターナショナルカップランキング2位、2001年のクリオ・ルノースポーツカップランキング5位など長く活躍を続けた。

1978年に誕生した息子のセバスチャン・ブリークモレン英語版と、1981年に生まれたジェロエン・ブリークモレンもレーシングドライバーになり、家族経営のチーム・ブリークモレンで活躍している[1]NASCAR・ウェレン・ユーロシリーズ英語版に参戦し、エリート2クラスのNo.69フォードマスタングで参戦する。

自身も年齢が70代に入って以後も現役レーサーとして参戦し続けており[2]、2022年は同シリーズにシボレー・カマロで参戦し、ランキング20位となった[3]

レース戦績

F1

チームシャシーエンジン1234567891011121314151617WDCポイント
1977RAM / F&S Properties761コスワース V8ARGBRARSAUSWESPMONBELSWEFRAGBRGERAUTNED
DNQ
ITAUSACANJPNNC0
1978F&S Properties / ATSレーシングチームHS1コスワース V8ARGBRARSAUSWMONBELESPSWEFRAGBRGERAUTNED
DNQ
ITA
DNQ
USA
Ret
CAN
DNQ
NC0

ヨーロッパ・フォーミュラ2選手権

チームシャシーエンジン123456789101112Pos.Pts
1978年Fred Opert Racingシェブロン・B42ハートTHRHOCNÜRPAUMUGVLLROUDONNOG
DNQ
PER
Ret
MISHOCNC0

ヨーロッパ・フォーミュラ3選手権

エントラントシャシーエンジン12345678910111213141516Pos.Pts
1978年シェブロン・カーズ Ltd.シェブロン・B43トヨタ・2T-GZAN
2
NÜR
4
ÖST
2
ZOL
3
IMO
8
NÜR
Ret
DIJ
5
MNZ
DNQ
PER
1
MAG
Ret
KNU
8
KARDONKASJAR
7
VLL5位78
1979年ロジャーヘヴンス・レーシングラルト・RT1VLLÖST
3
ZOL
Ret
MAG
5
DON
DNQ
ZAN
Ret
PER
3
2位28
マーチ・793MNZ
18
KNU
3
KIN
2
JAR
8
KAS
9
1980年ミハエル・ブリークモレンラルト RT1NÜR
8
ÖST
6
ZOL
4
MAGZAN
10
LAC
MUG
MNZ
MISKNUSILJARKASZOL15位4
1981年Bertram Schafer Racingラルト RT3VLLNÜRDONÖSTZOLMAGLACZAN
10
SILCETMISKNUJARIMOMUGNC0

イギリス・フォーミュラ3選手権

チームシャシーエンジンタイヤ1234567891011121314151617181920順位ポイント
1981年バロン・レーシングラルト RT3トヨタ 2T-GASIL
4
THR
3
SIL
5
MAR
8
THR
5
THR
9
SNESILCADSIL*SILBRHSILMAROULSILOULSILSNETHR10位11
  • * : ヨーロッパF3選手権との合同レース

NASCAR

ウェインユーロ・シリーズ

NASCAR Whelen Euroシリーズ–エリート2の結果
チーム番号メーカー12345678910111213NWES
2019年チーム・ブリークモレン69フォードVAL
10
VAL
14
FRA
18
FRA
28
BRH
7
BRH
20
MOS
14
MOS
13
VEN
10
HOC
14
HOC
17
12位371
70ZOL
10
ZOL
20

脚注

外部リンク

🔥 Top keywords: メインページ飯豊まりえ高橋一生石丸伸二特別:検索キダ・タロー廣瀬智紀弥助三淵嘉子川栄李奈羽賀研二葛西美空岸辺露伴は動かない秋元優里鈴村健一ユージ虎に翼山崎育三郎STARTO ENTERTAINMENT乙黒えり出口夏希窪塚愛流木田美千代緒方賢一Never young beach田村正和ニューカレドニア猿の惑星シリーズマイケル・ゴードンプロポーズ大作戦 (テレビドラマ)スロバキア麿赤兒浅野温子笠松将竜とそばかすの姫堀田賢慎ラナルド・マクドナルド伊倉愛美仲野太賀